【ドッグフード】選び方

ドッグフード選び方・犬種や犬齢に適したドッグフード選び方は?

 

 ドッグフードを選ぶ際によくある疑問点ですが、

 愛犬とちがう犬種のフードを与えて良いのか、
 年齢に合わせてフードを変えるほうが良いのかなど、 
 年齢別・犬種別ドッグフードの選び方の疑問が残ります。 

 犬種や犬齢によって、適した食事・ドッグフードがあります。  

 そこで年齢別・犬種別のドッグフードは、
 どのような違いがあるのか調べてみました。

 犬種を5つのカテゴリーにわけ、犬齢にもふれながら、  
 各犬種カテゴリーに合った食事内容をご案内します。

ここでは、「犬種や犬齢に適したドッグフード選び方」等について判りやすくまとめてみました。

【PR】このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。

わんPOSH

◆しつけだけではない、犬を飼うに際して必要なことなど、
全ての犬の飼い主さんに見てほしい⇒イヌバーシティ


ペットも自宅でおうち美容♪5つの美容機能搭載!本格美容器【CHUCCCA dry spa】

↓ ↓ ↓ 環境省・熱中症予防情報サイト 環境省・動物愛護管理法

      1. 【PR】このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。
      2. ↓ ↓ ↓ 環境省・熱中症予防情報サイト 環境省・動物愛護管理法
  1. 食性が異なる4つの犬種とは?
        1. 日本犬・大型犬・太りやすい犬種・運動量が多い犬種・犬齢
    1. 日本犬
      1. 腸の長さが1.4倍!
      2. 日本犬に適したドッグフードとは?
      3. 以上のような栄養特性から、 低脂肪の肉・魚と穀物をメインにそえ、 場合によっては茹でた野菜を加えるような食事内容が、日本犬には合っています。 市販ドッグフードでは、低脂肪かつ高繊維、そして食物繊維源を穀物・イモ類などから補っているものが良いでしょう。
    2. 大型犬
      1. 大型犬の内臓が小さいワケ
      2. 大型犬に合ったドッグフードとは?
    3. 太りやす犬種
      1. 低糖・低脂肪のドッグフードがおススメ!
      2. 具体的なドッグフードの栄養数値の目安として、 ・粗脂肪が10%前後以下、 ・粗タンパク質は25%前後以上、 ・糖質・炭水化物が少なめのもの、・・・が好ましいです。
    4.  スポーツドッグなど・・・運動量が多い犬種
  2. 犬齢とドッグフード
    1. 乳児期(母犬がいない子の場合)
    2. 離乳から1歳ころまで(成長期)
    3. 1~7歳くらい(若齢~中齢期)
    4. 8歳以上(中齢~高齢期)
  3. まとめ
        1. 当サイトでは なるべく添加物の少ない、良質な動物性タンパク質を使用した商品 を選んでランキングしているので、 大切なワンちゃんのためのドッグフード選びのご参考にしてみてくださいね。
        2. モグワンの特徴  グレインフリー・チキン生肉とサーモンをたっぷり使用! プレミアムドッグフード『モグワン』 モグワンは、原材料の約半分が良質なチキンとサーモンでできたドッグフードです。 肉・魚・野菜・果物のバランスがとても良く、 腸が弱いワンちゃんでも食べやすいよう、 油には消化の良いサーモンオイルとココナッツオイルが使われています。 手作り食の代用にもなるレシピ内容が魅力です。
        3. 太りやすい、お腹や皮膚が弱い、アレルギーが心配…など、 ワンちゃんのあらゆる悩みに対応しやすいのがこのモグワンです! モグワンはサーモンによるオメガ3脂肪酸が豊富なので、免疫力向上による皮膚トラブルの予防も期待できます。炭水化物源には低GI値食品のサツマイモが使われています。
    1. 関連

食性が異なる4つの犬種とは?

日本犬・大型犬・太りやすい犬種・運動量が多い犬種・犬齢

日本犬

柴犬・紀州犬・秋田犬・甲斐犬・四国犬・北海道犬・日本スピッツなど、日本犬(和犬)は、洋犬とは全くことなる食性をもっています。

腸の長さが1.4倍!

実際に、日本犬は、同じ体重の洋犬たちと比べて、腸の長さが約1.4倍あります。

腸は長ければ長いほど、肉食よりも雑食・草食に向いています。つまり、日本犬は、洋犬とくらべて雑食性の強い犬種と言えるのです。

このことは、日本犬たちが、私たち日本人と長年共生してきたことが大きいと考えられています。縄文人が日本犬と共生していた証拠がみつかっており、何千年かの時をかけ、食性を進化させてきたのでしょう。

日本犬に適したドッグフードとは?

柴犬をはじめとする日本犬は、比較的、何でも食べる傾向にあります。例えば、洋犬たちが苦手とする、野菜類の固い食物繊維も、日本犬は耐性が強いです。

一方で、肉類、とくに脂肪分が多いドッグフードは苦手とする傾向があります。下痢などの消化器トラブルにみまわれることもしばしばです。

さらに特徴的なところは、穀物への適正が高いことです。縄文人から弥生人、そして現代日本人に通ずる大和民族と共生するなかで、穀物食への適応が進んだのでしょう。

以上のような栄養特性から、 低脂肪の肉・魚と穀物をメインにそえ、 場合によっては茹でた野菜を加えるような食事内容が、日本犬には合っています。 市販ドッグフードでは、低脂肪かつ高繊維、そして食物繊維源を穀物・イモ類などから補っているものが良いでしょう。

それから、一つ留意点があります。

全犬種にいえることですが、食品の安全性について、特に柴犬をはじめとする日本犬では注意してあげます。

その理由として、

日本犬は腸が長い分、しっかりと栄養吸収してしまうため、毒となるものまで体内に取り入れてしまう傾向にあります。

・添加物・保存料
・アレルゲンとなりやすい成分
・質の悪い原料

・・・・などを多く含むドッグフードは、避けるようにします

大型犬

・ゴールデンレトリバー
・ラブラドールレトリバー
・シベリアンハスキー
・シェパード

・・・など大型犬たちは、小型犬と明確に栄養特性が異なります

その理由として、「大きな身体のわりに、内臓が小さい」ということがあります。

大型犬の内臓が小さいワケ

大型犬は、ペット需要による産業的な犬種改良をうけ、急激な進化をとげてきたものがほとんどです。

一方で、胃・腸をはじとする内臓は、その人工的で急な進化についてくることができず、小さいままの状態にあるのです。

大型犬の寿命が、小型犬に比べて短い理由の一つが、この「小さいままの内臓」にあると考えられます。

そして、動物栄養学やドッグフードの内容も、小型犬・中型犬をベースに進展した経緯があるため、大型犬向きになっているとは言えません。

大型犬に合ったドッグフードとは?

それでは、大型犬に適したドッグフードは、どのような内容になるのでしょうか?カギとなるのは、やはり、「大きな身体」と「小さい内臓」です。

まず、「大きな身体」を維持するために、大型犬はより多くの栄養をとらなければなりません。

大型犬は、シニアに近づくにつれて病気や関節トラブルのリスクが高まるため、若いころからタンパク質を中心に栄養を取り入れていく必要があります。

一方で、多くの栄養を取り入れようとすると、胃腸をはじめ小さな内臓に負担がかかります。だから、「消化性の高い栄養」を与えることが重要なポイントとなります。

特に、タンパク質の消化性、脂肪の質はとても大切です。

大型犬に合ったアミノ酸バランスのタンパク源を与え、脂肪分はオメガ3脂肪酸を中心とした酸化していないものを含むドッグフードが望まれます。

合わせて、食物繊維への留意も必要です。食物繊維が多すぎると、消化器の小さい大型犬には負担となります。その中でも、野菜類は避けたほうが良いかもしれません。

野菜の食物繊維は、大型犬にとっては固いタイプであるためです。繊維源としては、穀物・イモ類がおススメです。

太りやす犬種

個体差があるものの「太りやすい傾向の犬種」があります。

・ダックスフンド
・ビーグル
・柴犬
・ラブラドールレトリバー
・ゴールデンレトリバー

・・・などが挙げられます。

これらの犬種は、体重管理を気にしなければいけませんが、だからといって最初から食事を減らすことを考えるのは危険です。必要な栄養も少なくなってしまう可能性があるためです。

だから、まずは活動量を少しでも増やしてあげることを考えましょう。

そのうえで、どうしても活動量を増やしにくいワンちゃんについて、少しだけドッグフードの量を減らすことを検討することがおススメです。

低糖・低脂肪のドッグフードがおススメ!

そして、太りやすい犬種では、低糖質・低脂肪のドッグフードがおすすめです。

低糖質・低脂肪により、低カロリーが実現でき、自然なダイエット・体重管理ができます。さらに、タンパク質がある程度以上含まれていれば、なおGOOD!でしょう。

高タンパク・低糖・低脂肪のドッグフードにより、筋肉・基礎代謝をおとさず、犬の元気と健康を保ったまま体重コントロールが期待できます。

具体的なドッグフードの栄養数値の目安として、 ・粗脂肪が10%前後以下、 ・粗タンパク質は25%前後以上、 ・糖質・炭水化物が少なめのもの、・・・が好ましいです。

 スポーツドッグなど・・・運動量が多い犬種

【ドッグスポーツ】2022JKC大阪ブロックアジリティー競技会 AG 2度 スモールクラス~収録映像~

スポーツドッグや運動量が多い犬は、かなり高栄養・高カロリーな食事・ドッグフードを与える必要があります。

スポーツドッグの中でも、短距離型の犬では、普通のドッグフードと同様の栄養値で構いません。

しかし、長距離型のスポーツドッグや長時間の活動を行う犬は、高エネルギーのドッグフードが欠かせません。

長距離型の犬の栄養特性として、「高脂肪」「高カロリー」「低・炭水化物」「高タンパク質」という要素が挙げられます。長距離・長時間であればあるほど、これらの栄養特性が強化されます。

犬齢とドッグフード

一般的に、犬齢によって適したドッグフードの栄養内容がかわります。

犬種による違いや生まれ持った個体差、太りやすいかどうか、活動量などによって、かなり差はありますが、犬齢を目安にドッグフードを検討することは大切です。

何歳でわけるのかには諸説ありますが、次の4段階の犬齢にわけてご案内します。

乳児期(母犬がいない子の場合)

人間と同じように、乳児期の犬は母乳で育つことが理想です。だから、母犬の母乳で育てられない子については、母乳と同じような成分をもつミルクを与えることが基本となります。

犬の母乳成分は、かなり研究が進められており、市販の乳児犬用ミルクは、その研究成果が反映されています。

※母乳の栄養成分については、『かなり専門的な内容になる』ため、ここでは控えさせていただきます。

離乳から1歳ころまで(成長期)

犬は、誕生から1年ほどで急激な成長を遂げ、ほぼ大人といえる体格になります。この成長期には、1歳以降のころと比べ、多くの栄養素を必要とします。

過度の肥満につながらないのであれば、欲しがる分の食事・ドッグフードを与えても差し支えありません。

市販ドッグフード(ドライフード)の栄養数値でいえば、下記が目安となります。

  • エネルギー:400kcal/100g前後(350kcal/100g以上が好ましい)
  • 粗タンパク質:25~30%前後
  • 粗脂肪:10%以上
  • オメガ3脂肪酸:0.03%以上

ただ、カルシウムとリンについては、バランスと適量に少し留意した方がよいでしょう。

  • カルシウム:0.7~1.7%
  • リン:0.6~1.3%
  • カルシウム/リンの比率:1~1.8

1~7歳くらい(若齢~中齢期)

多くの犬は、1歳になるとほぼ成長を完了しています。そのため、成長した身体の健康をキープするような栄養を過不足なく与えるようにしましょう。

摂取カロリーは、個体差がかなりあります。散歩をしっかり行うなど、十分な活動量がある犬は、ドライフードで350~400kcal/100gほどが目安となるでしょう。

太り気味であったり、活動量が少ない犬は、350kcal/100g以下でも十分です。

脂肪については、通常、10%以上の粗脂肪を含むドッグフードが望まれます。そして、オメガ6脂肪酸やオメガ3脂肪酸をバランスよく十分量含んでいることも大切です。

肥満や高脂血をかかえる犬は、より低脂肪で食事管理が必要となります。

そして、脂肪とセットで、食物繊維をチェックしてあげましょう。
食物繊維は、犬にとってエネルギー源としては貧弱な栄養素です。

一方で、満腹感を与えることができるため、肥満気味なワンちゃんは、より高食物繊維のドッグフードを検討することになります。

発酵性の食物繊維による、腸内の乳酸菌・ビフィズス菌への好影響も見逃せません。

タンパク質は、20~35%ほどが目安です。腎臓病などタンパク質制限がかかるトラブルを持っている犬は、より低タンパク質のドッグフードが推奨されています。

また、タンパク質の含量だけではなく、アミノ酸バランスや消化率によっても適量が異なり、体質・病気などによって最適なものを選ぶことがベストです。

8歳以上(中齢~高齢期)

犬は8歳ころになると、シニア世代に差し掛かります。そのため、食事・ドッグフードの目的は、生活の質をキープするとともに、より長寿で病気になりにくいものが求められます。

また、基礎代謝が落ちてくるために、今までの食事ペースでは肥満になることも考えられます。太りやすい傾向にある犬は、肥満対策への意識を高めることも一つです。

そうは言っても、シニア犬の食事・ドッグフードは、若齢・中齢期のころと大きく変わるわけではありません

今までのドッグフードをベースに、個々の状態に合わせて、『場合によってはマイナーチェンジをはかる』というイメージです。

逆に、体調変化が何もないのに、急にドッグフード・食事を変えるとバランスを崩すこともあるため注意が必要です。

まとめ

ここでは、「犬種や犬齢に適したドッグフード選び方」等について判りやすくまとめてみました。
ご心配な点や不明な点は、解決できましたか?

当サイトでは なるべく添加物の少ない、良質な動物性タンパク質を使用した商品 を選んでランキングしているので、 大切なワンちゃんのためのドッグフード選びのご参考にしてみてくださいね。

愛犬の健康を守ることができるのは飼い主さんだけです。
正しい知識を持って、毎日の愛犬の生活にお役立ててください。

この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

モグワンの特徴  グレインフリー・チキン生肉とサーモンをたっぷり使用! プレミアムドッグフード『モグワン』 モグワンは、原材料の約半分が良質なチキンとサーモンでできたドッグフードです。 肉・魚・野菜・果物のバランスがとても良く、 腸が弱いワンちゃんでも食べやすいよう、 油には消化の良いサーモンオイルとココナッツオイルが使われています。 手作り食の代用にもなるレシピ内容が魅力です。
太りやすい、お腹や皮膚が弱い、アレルギーが心配…など、 ワンちゃんのあらゆる悩みに対応しやすいのがこのモグワンです! モグワンはサーモンによるオメガ3脂肪酸が豊富なので、免疫力向上による皮膚トラブルの予防も期待できます。炭水化物源には低GI値食品のサツマイモが使われています。

定期20%OFF

▼▼▼シニア犬にオススメ ドッグフード▼▼▼
↓↓↓詳しい内容・お申込みはこちらから↓↓↓
シニア犬のための安心・安全なドッグフード!
シニア犬も驚く美味しさ!『ピッコロドッグフード』


▼▼▼中型・大型犬にオススメ『ネルソンズドッグフード』▼▼▼
↓↓↓詳しい内容・お申込みはこちらから↓↓↓
中型・大型犬のための安心・安全なドッグフード!
 ネルソンズドッグフード

 

特許技術から生まれた除菌消臭水「iPOSH」とハチふるのスペシャルコラボレーション!
ハチのふるさと秋田で生まれたアルコール不使用の除菌消臭水「わんPOSH」
大切なワンちゃんにも安全な除菌消臭水なので安心してご利用いただけます。

モグワンドッグフード

グレインフリー・チキン生肉とサーモンをたっぷり使用!
プレミアムドッグフード『モグワン』

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました