【犬と暮らす】犬の涙やけ

犬の「涙やけ」の原因はなに?対処法は?予防方法はどうするの?

 

涙によって目元の毛が変色してしまう症状を「涙やけ」といいます。

短頭種や小型犬によく見られる涙やけですが、具体的にどのような原因で起こるのか、
どうして対処すればいいのか気になる方も多いと思われます。

 白色や薄い色の毛の犬では、特にわかりやすく目立つため、 
 気になって病院で相談する飼い主さんも
 多いのではないでしょうか。

ここでは、「涙やけの原因や症状、対処法、予防法」等について判りやすくまとめてみました。ぜひ愛犬のケアに役立ててください。

【PR】このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。

◆しつけだけではない、犬を飼うに際して必要なことなど、
全ての犬の飼い主さんに見てほしい⇒「イヌバーシティ
 

↓ ↓ ↓ 環境省・熱中症予防情報サイト 環境省・動物愛護管理法

 

      1. 【PR】このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。
      2. ↓ ↓ ↓ 環境省・熱中症予防情報サイト 環境省・動物愛護管理法
  1. 犬の涙やけとは
  2. 涙やけの原因は? 考えられる病気は?
    1. 涙の排泄経路の異常
    2. 涙の産生量の増加・・・「分泌性流涙症」とも云います。
    3. 眼表面への涙の保持能が低下
  3. 病院に行くべき症状は?
  4. 涙やけを起こしやすい犬種とは?
  5. 涙やけの対処法は?
        1. ◆まつ毛の異常: 角膜に接してしまうまつ毛を抜く、まつ毛の毛根を外科的に除去するなどの処置を行います。
        2. ◆眼瞼内反症: 内眼角形成術などの手術によって、内反を矯正します。
        3. ◆アレルギー: 食事のアレルギーであれば、食事の変更によって涙やけが改善することがあります。 花粉やハウスダストなど環境的なものが原因の場合、アレルギーを抑える薬を投与する必要があります。
        4. ◆マイボーム腺機能不全: マイボーム腺からの脂の分泌を改善させるために、蒸しタオルで温める、マッサージする、抗生剤の投与を行うなどの治療を行います。
  6. 涙やけの予防方法は?
    1. 目のまわりの毛をカットする
    2. こまめに拭き取る
    3. フードやサプリメントでケアする
  7. 飼主さんへ
  8. まとめ
        1. 当サイトでは なるべく添加物の少ない、良質な動物性タンパク質を使用した商品 を選んでランキングしているので、 大切なワンちゃんのためのドッグフード選びのご参考にしてみてくださいね。
    1. 関連

犬の涙やけとは

眼の表面は、常に涙で覆われています。

涙は、眼の表面を潤わせることで外界の刺激から眼を守る、酸素や栄養を眼に供給するなど、さまざまな役割を果たしています。

涙腺から分泌され、涙点(るいてん)というまぶたにある穴から吸い込まれて涙小管(るいしょうかん)→涙嚢(るいのう)=涙を一時的に溜める袋のこと→鼻涙管(びるいかん)と通り、最後は鼻腔(びくう)に流れていきます。

涙が過剰に分泌されてしまう、もしくは涙の通り道に異常があって鼻にうまく排泄できないなどの状態になると、涙が眼からあふれてしまいます。これを「流涙症」といいます。

流涙症により、眼の下が常に涙で濡れた状態になると、涙の成分によって毛の色が茶色に変わります。 これを「涙やけ」といいます。

涙やけの原因は? 考えられる病気は?

涙やけを起こす流涙症は、さまざまな原因で起こります。大まかには3つの要因に分類されます。

涙の排泄経路の異常

閉塞性流涙症」ともいいます。

涙は眼から涙点→涙小管→涙嚢→鼻涙管を通って鼻に流れますが、このどこかに異常があると、涙が鼻に抜けていかないため眼からあふれてしまいます。

最も一般的なのは涙嚢炎(るいのうえん)」と「鼻涙管閉塞(びるいかんへいそく)」です。

涙嚢炎は、涙嚢や鼻涙管に炎症が起こる病気で、原因は植物のノギやほこりなどの異物、歯の汚れや常在菌の増殖による細菌感染などが考えられます。

鼻涙管閉塞は、先天的な異常や涙嚢炎による粘液の閉塞などにより、鼻涙管が詰まってしまう状態のことをさします。

そのほかの病気として、先天的に涙点が閉鎖している「涙点閉鎖症」、涙点が狭くなっている「小涙点症」などがあります。

涙の産生量の増加・・・「分泌性流涙症」とも云います。

角膜への刺激や、眼の痛みなどによって涙の産生量が増加することで起こります。

角膜への刺激で代表的なものとして、まつ毛の異常があります。

まつげの生えている位置は正常ですが、

まつ毛の向きが異常で眼にあたってしまう「睫毛乱生(しょうもうらんせい)」、

マイボーム腺というまぶたにある脂を分泌する腺からまつ毛が生えて眼にあたってしまう「睫毛重生(しょうもうじゅうせい)」、

まぶたの裏の結膜からまつ毛が生えてしまう「異所性睫毛(いしょせいしょうもう)」に分類されます。

また、眼がしらの下まぶたが内側に巻き込まれる「眼瞼内反症(がんけんないはんしょう)」も、まぶたの毛が眼に接することで刺激となり流涙症を起こします。

角膜に傷がある「角膜潰瘍」や、眼の炎症などにより起こる「ブドウ膜炎」や「緑内障」などは、痛みに伴って涙が反射的に産生されます。これらの病気は進行すると失明などにつながることがある重大な病気のため、注意が必要です。

また、食べ物や花粉、ハウスダストなどによる「アレルギー」が眼に痒みや炎症を起こすと、結膜炎や眼をかくことによる角膜潰瘍などが起こり、流涙症につながることがあります。

眼表面への涙の保持能が低下

まぶたにはマイボーム腺という脂を出す腺があり、その脂によって眼の表面に涙は保持されています。

マイボーム腺の機能が加齢やホルモンバランス、細菌感染などにより落ちてしまうと、涙が眼の表面から流れ落ちてしまいます。これを「マイボーム腺機能不全」といいます。

病院に行くべき症状は?

このような症状を放置すると、重大な他の眼の病気につながったり、眼の強い痛みによって全身状態が悪くなることがあるため、早めに病院を受診するようにしましょう。

涙やけを起こしやすい犬種とは?

トイ・プードルやマルチーズは、先天的に鼻涙管の狭窄や閉塞が多く、鼻涙管閉塞による流涙症がよく見られます。

また、シー・ズーやパグなどの短頭種は、眼瞼内反症(がんけんないはんしょう)を起こしやすいことや、構造的に鼻付近の襞の毛が眼に接しやすいことから流涙症を起こしやすい犬種になります。

柴犬やウェスト・ハイランド・ホワイト・テリアなど、アレルギーの起こりやすい犬種も注意が必要です。

涙やけの対処法は?

それぞれの原因別に対処法をご紹介します。

涙嚢炎や鼻涙管閉塞・・・涙点から細い管を入れて洗浄する「鼻涙管洗浄」を行います。細菌感染がある場合には抗生剤の点眼や内服を併用します。

◆まつ毛の異常: 角膜に接してしまうまつ毛を抜く、まつ毛の毛根を外科的に除去するなどの処置を行います。
◆眼瞼内反症: 内眼角形成術などの手術によって、内反を矯正します。
◆アレルギー: 食事のアレルギーであれば、食事の変更によって涙やけが改善することがあります。 花粉やハウスダストなど環境的なものが原因の場合、アレルギーを抑える薬を投与する必要があります。
◆マイボーム腺機能不全: マイボーム腺からの脂の分泌を改善させるために、蒸しタオルで温める、マッサージする、抗生剤の投与を行うなどの治療を行います。

角膜潰瘍、ブドウ膜炎、緑内障など眼の痛みを伴う病気によって涙が出ている場合、

軽度であれば点眼や内服での治療になりますが、眼の状態によっては早急に眼の専門病院で特殊な処置や手術が必要になることもあります。

眼に痛みがありそうな場合には、すぐに病院に連れています。

関連記事涙やけ予防にもOK!ワンちゃんの目の周りの手入方法やコツ

涙やけの予防方法は?

目のまわりの毛をカットする

目の周りの毛が伸びて目の表面を刺激している場合は、目の周りの毛をこまめにカットすることで涙やけを防げる可能性があります。

また、常に濡れている涙やけ部分の毛をカットすることは、清潔を保つことにもつながるので、おすすめです。

涙やけは先天的な理由や顔の構造上の問題に起因することが多く、予防が難しいケースがほとんどです。

特に涙やけが起こりやすい犬種や、毛の色が白かったり薄かったりして涙やけが目立つ場合には、こまめに眼周りの涙をふき取ってあげるようにしましょう。

また、ワンちゃんの目元の毛が長い場合は、トリマーさんに整えてもらうといいでしょう。

目の周りの毛が長いと、眼球が刺激されて涙があふれてしまう可能性があるため、定期的にトリミングを行うのも効果的です。

こまめに拭き取る

目の周りが常に涙で濡れていることが、変色の大きな原因です。こまめにコットンや専用のケアグッズを使用して拭き取るようにしてください。

また、毛がかたまっている場合は、濡らしたコットンなどでふやかしてきれいにしてから、ノミとりコームのような目の細かいクシで梳かすと取れやすくなります。かたまっている部分を引っ張ったり強くこすったりすると、皮膚炎の原因になったり、目を傷つけたりする恐れがあるので気を付けてくださいね。

フードやサプリメントでケアする

涙やけ用対策のフードやサプリメントもさまざまな種類が販売されています。

アレルゲンを避ける、無添加、グルテンフリーを選ぶなど愛犬の体に合うフードにすることで、涙やけが改善したという例もあるようです。

サプリメントで根本的な改善は難しい場合が多いですが、涙やけの悪化防止に繋がるものもありますので、取り入れやすいものを試してみるのもいいでしょう。

また、アレルギーを起こしやすい犬は、子犬のころから食事の内容に気を付けてあげることが予防につながるかもしれません。

ワンちゃんの体に合っていない食べ物を与えると、アレルギー反応によって涙が大量に出ることもあります。

食物アレルギーを起こしやすい食材を避けるなど食事の内容にも気を配れば、涙やけのリスクを抑えることが可能です。

関連記事ドッグフード選び方・愛犬の「涙やけ」に悩むときはどうする?

飼主さんへ

ワンちゃんの「涙やけ」は病気ではありません。しかし、何かしらの病気によって涙やけを起こしている可能性があるため、早めの対処が大切です。

また、涙やけを放置していると、皮膚の炎症や感染症などを引き起こす恐れがあります。ここで紹介した症状に一つでも当てはまる場合は、お近くの動物病院に相談してください。

関連記事:ブッチドックフードの良い評価、悪い評価、特徴、お得な購入方法も徹底解説!

株式会社ブッチジャパンインク

新規バナー

まとめ

涙やけはさまざまな原因によって起こります。

涙やけ自体は、美容上の問題なので様子を見ることもありますが、重大な眼の病気が隠れていることもあるため、気になることがあれば早めに病院を受診するようにします。

ここでは、「涙やけの原因や症状、対処法、予防法」等について判りやすくまとめてみました。ご心配な点や不明な点は、解決できましたか?

当サイトでは なるべく添加物の少ない、良質な動物性タンパク質を使用した商品 を選んでランキングしているので、 大切なワンちゃんのためのドッグフード選びのご参考にしてみてくださいね。

愛犬の健康を守ることができるのは飼い主さんだけです。
正しい知識を持って、毎日の愛犬の生活にお役立ててください。

この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


株式会社ブッチジャパンインク

新規バナー

▼▼▼シニア犬にオススメ ドッグフード▼▼▼
↓↓↓詳しい内容・お申込みはこちらから↓↓↓
シニア犬のための安心・安全なドッグフード!
シニア犬も驚く美味しさ!『ピッコロドッグフード』


▼▼▼中型・大型犬にオススメ『ネルソンズドッグフード』▼▼▼
↓↓↓詳しい内容・お申込みはこちらから↓↓↓
中型・大型犬のための安心・安全なドッグフード!

ネルソンズドッグフード ネルソンズドッグフード

美味しくわんちゃんのお口ケア【お口げんきこのこのふりかけ】

このこのおやつじゅれ

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました