「子犬にふやかしたドッグフードを与えるのはいつまで・・・?」
「いつからカリカリのまま与えていい・・・?」 といった
フードをいつまでふやかすべきかお悩みの飼い主さんも多いかと思います。
ドッグフードをふやかすのは、3・4か月ごろまでが目安です。
この記事では、「ふやかしたフードを与える際の注意点」や「切り替える際のポイント」について解説します。生後2・3か月ごろの子犬を飼っている方は必見の内容です。
ご参考になれば幸いです。
- 子犬にドッグフードを「ふやかして与える」のはいつまで?
- 子犬にドッグフードをふやかして与える際の注意点
- ドッグフードをふやかさずに与える際の注意点
- 飼い主さんへ
- 「しつけのプロ」のチカラを借りるのも方法です
- 「しつけ教室の問題点」と「飼い主としてのスキル不足」を解消する方法
- まとめ
- 当サイトでは なるべく添加物の少ない、良質な動物性タンパク質を使用した商品 を選んでランキングしているので、 大切なワンちゃんのためのドッグフード選びのご参考にしてみてくださいね。
- 今なら4,708円で試せる! ペロリコドッグフード ライト 低カロリーかつ低脂質でありながら、動物性タンパク質源をメインに使用している点も高評価です。30種類以上の野菜とハーブを配合しており、栄養バランスもGOOD!です。 そんなペロリコドッグフードライトは、 ✓体重管理が必要で食事制限をすすめられた ✓運動量が減ったシニア犬 ✓避妊・去勢後で体重増加が気になる愛犬 ✓愛犬の早食い対策をしたい飼い主さん ・・・上記のような場合是非おススメしたいドッグフードです。
子犬にドッグフードを「ふやかして与える」のはいつまで?
ふやかしたフードから、カリカリタイプに切り替えるタイミングやポイントについて解説します。
生後3か月あたりを目安にカリカリタイプに変えていきます
生後3か月あたりを目安にカリカリタイプ(ふやかさない状態)に変えていきましょう。
水分量を減らして、徐々にカリカリタイプに慣らしていくのです。
正確には、乳歯が生えそろったタイミングから切り替えるようにして下さい。
乳歯が生えそろっていない状態では、カリカリタイプは硬いです。
万が一飲み込んでしまった時に、喉に詰まらせてしまう恐れもあります。
無理して早く切り替える必要はない
カリカリタイプに無理して早く切り替える必要はありません。
水分量を少なくした時に食べなくなったのなら、水分量を増やしてもOK。
ふやかした状態で与えても、大きな問題はありません。
愛犬がフードを食べ残す方が、成長に悪影響を及ぼします。
健康維持に必要とする量を食べてくれる方が重要です。
子犬にドッグフードをふやかして与える際の注意点
ふやかした時にでる水分を捨ててはいけない
ドライフードをぬるま湯でふやかすときの水分は捨てないで、一緒に与えてください。
フードに含まれている栄養素が、溶けだしているからです。
必要な栄養素をバランスよく摂取できるように、水分も一緒に与えるようにしましょう。
一緒に与えると、水分補給にもなります。
残したフードはすぐに片付ける
ふやかしたフードは、腐りやすいです。
長時間放置すると、危険です。
残してしまったら、片付けてください。
ふやかしたフードを与えると、以下のような問題が起きる可能性があります。
- 下痢
- 嘔吐
- 食中毒
「勿体ないから・・・」といって、無理やり与えないで下さい。
熱湯ではふやかしてはならない
熱湯でふやかすのはNG。
ドッグフードに含まれる栄養素が破壊される恐れがあるからです。
ビタミンやミネラルといった栄養素は、熱に弱いです。
熱湯ではなく、40°程度(人肌程度の温度)のぬるま湯でふやかしてください。
冷えたお水でもふやかしてはいけない
フードを冷えた水でふやかさないようにして下さい。
お腹を冷やしてしまう原因になります。
消化器症状を起こす可能性があるので、避けましょう。
作り置きはしない
ふやかしたご飯の作り置きはNG。
水が含まれたフードは、雑菌が繁殖しやすいからです。
ふやかすのに時間がかかり、手間だからという理由で作りおきしたくなる気持ちは分かります。
愛犬の健康状態によくないので、止めてください。
歯磨きを毎日しよう
ふやかしたフードは、歯につきやすいです。
ドライフードを与える時よりも、歯垢がつきやすくなります。
歯石になる前に除去しなければならないので、毎日歯磨きをしてください。
ドッグフードをふやかさずに与える際の注意点
ふやかして与える時期は、数か月で終わります。
水を含まないカリカリしたフードに切り替える時期が来るでしょう。
ドッグフードをふやかさずに与える際の注意点は、以下の3つです。
少しずつ硬いフードに慣れさせよう
ふやかしたフードから、突然硬いフードに切り替えるのはNG。
1週間~10日ほどかけて、徐々に水分量を減らしていってください。
いきなりフードを変えると、硬すぎて食べれない子もいます。
完全なドライフードは嗜好性も落ち、食いつきも悪くなる恐れがあるので、徐々に硬いフードにした方が良いです。
便の状態から消化不良が起きていないかチェックしよう
子犬は消化器官が、まだ完全には発達していません。
未発達なので、消化不良を起こす可能性があります。
カリカリのドライフードに切り替える際は、便の状態をチェックしましょう。
便の状態が緩いようであれば、消化不良を起こしてる恐れもあります。
切り替え時は、便が緩すぎないかチェックするようにしましょう。
粒サイズが愛犬が食べやすいかチェックしよう
子犬はまだ成長段階ですので、口が小さいです。
子犬であれば、12mm程度の大粒サイズは食べづらい子もいます。
個人差があるので、一概には言えませんが以下を目安にしましょう。
子犬のサイズ | 粒の適正サイズ |
---|---|
小型犬 | 8mm未満 |
中型犬 | 8~10mm |
大型犬 | 10~12mm |
飼い主さんへ
- ふやかして与えるのは、3・4か月ごろまで
- 無理にドライフードを与えようとしなくてよい
- フードをふやかす際に熱湯でふやかすのはNG
- ふやかした際の水分は捨ててはいけない
- ふやかしたフードは雑菌が繁殖しやすいので食べ残しはすぐ片付ける
- ふやかしたフードの作り置きはNG
- ドライフードに切り替える際は、徐々に水分量を減らすようにしよう
- ドライフードは固いので、子犬では消化がうまいくいかないことがある
- カリカリのドライフードを与えるなら、粒サイズが愛犬に合ったフードを与える
「しつけのプロ」のチカラを借りるのも方法です
これまで紹介した方法を試してみても、なかなかいうことを聞いてくれない・・・そんな時は、犬のしつけのプロフェッショナルのチカラを借りるというのもひとつの方法です。
最近では、動物病院でもしつけ教室を行っているところが増えています。大切なのは、「犬がプロのいうことを聞くようになること」ではありません。
「犬が飼い主と信頼関係を築けるようになること」です。そのため、プロのアドバイスを受けながら、飼い主自身がしつけていけるような方法をおススメします。
関連記事:最強の「犬社会化トレーニング方法」はどうするの?ポイントは?
「しつけ教室の問題点」と「飼い主としてのスキル不足」を解消する方法
「大きなお金の負担」「時間」「トレーナーからの大きなストレス」「愛犬への虐待」等がしつけ教室の問題点や不透明な点でした。
加えて、「飼い主さん自身がしつけスキルを身につけられない」ことも、重大なしつけ教室の問題でした。
費用が安く済んで、
時間に縛られず、
トレーナーからのストレスや虐待も一切なく、
飼い主さん自身が確実にしつけのスキルを身につけられる。
そんな最高のしつけ教室があったらいいですね。
↓ ↓ ↓
このしつけ教材は、飼い主さんに知ってほしいことや、知らないといけないことがすべて網羅されていて、特に子犬を育てている方には早いうちから実践していただきたい内容がわかりやすく解説されています。
百聞は一見に如かずです。
そのしつけ教室が「イヌバーシティ」です。下のリンクから詳しい内容をチェックできます。
イヌバーシティは犬のしつけの本場アメリカでドッグトレーナーの資格を取得、これまでに20,000頭以上ものトレーニングをしてきた、有名実力派ドッグトレーナー 志帆(しほ)先生のオンラインスクール(教材)です。
たくさんの飼い主さん達がイヌバーシティで、時間に縛られず、お金もかけず、ノーストレスで、無理することなく、自分の力で愛犬の問題行動を直しています。
特筆すべきは「家計に優しい=コスパの好さ」です。1度購入すれば一生使えます。2頭目、3頭目のトレーニングに使っても追加の料金は一切発生しません。
イヌバーシティがあれば、犬のしつけ法、トレーニングスキル、考え方、犬の特性まで、しつけ・トレーニングに必要なことを全て覚えることができます。
愛犬と楽しく幸せな生活を送るのためのすべてを身につけることができます。
オンラインスクールなので、性格の悪いトレーナーのいやがらせや虐待行為は一切ありません。
ストレス無しで楽しく愛犬をしつけることができます。
以下の記事でイヌバーシティについて詳しくまとめていますので、ぜひ一度チェックしてみてください。
↓ ↓ ↓
発売開始から5年連続売り上げ日本一!
1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
【大人気のしつけ教材】犬のことを深く学んで信頼関係を深めよう!
まとめ
この記事では、「フードはいつまでふやかすべきか」や「カリカリのフードを与えるタイミング」について解説しました。ご心配な点や不明な点は、解決できましたか?
お宅のワンちゃんの「ドッグフード」の問題解決のご参考にして下さい。
発売開始から5年連続売り上げ日本一!
1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
【大人気のしつけ教材】犬のことを深く学んで信頼関係を深めよう!
当サイトでは なるべく添加物の少ない、良質な動物性タンパク質を使用した商品 を選んでランキングしているので、 大切なワンちゃんのためのドッグフード選びのご参考にしてみてくださいね。
愛犬の健康を守ることができるのは飼い主さんだけです。
正しい知識を持って、毎日の愛犬の生活にお役立ててください。
この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント