
涙やけに効果のありそうなドッグフードを捜すのですが、
ドッグフードの種類が多いため、どう選べば良いのか迷ってしまいます。
なにか好い方法はないでしょうか?
飼い主さんやワンちゃんを悩ませるひとつが涙やけというトラブルです。
涙やけとは、ワンちゃんの目の周りに赤茶色の跡がついてしまうことです。

犬が生まれ持ったトラブルということもありますが、
食事環境を見直すことで改善に繋がることもあります。
しかし、ドッグフードだけでは改善するという根拠がなく
=個々のワンちゃんによって「個体差」があるため
”(全てのワンちゃんが)治るという効果が認められた商品がない“ため
悩ましいトラブルです。
ここでは、「涙やけに悩む時のドッグフード選び方」等について判りやすくまとめてみました。
ぜひ愛犬のケアに役立ててください。
【PR】このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。
◆しつけだけではない、犬を飼うに際して必要なことなど、
全ての犬の飼い主さんに見てほしい⇒「イヌバーシティ」
最強のお留守番ベッド【アンビエントラウンジ】
一人でも大丈夫!お留守番でも安心して過ごせる極上ベッド
↓ ↓ ↓ 環境省・熱中症予防情報サイト 環境省・動物愛護管理法
涙やけに「ドッグフード選び」は効果があるのか?
愛犬の涙やけ対策として、『ドッグフードを変更する』と云う話を聞いたことはありませんか?
しかし・・・「結局、ドッグフードを変更する程度で涙やけの対策ができるの・・・?」と不安に思う飼い主さんもいらっしゃるかと思います。
この章では、涙やけに効果的なドッグフード選びについて説明します。
涙やけとは?
最初に涙やけが何を指すのかについて確認しておきましょう。
涙やけは、流涙症(りゅうるいしょう)が原因で起こります。
流涙症は、涙が過剰に分泌されてしまう、もしくは涙の通り道に異常があって鼻にうまく排泄できないなどの状態になると、涙が目からあふれてしまいます。
これを流涙症といいます。
一般的には、流涙症により多量の涙があふれることによって、目の下が常に涙で濡れた状態になり、涙の成分によって毛の色が赤茶色に変わってしまう。
こうして涙やけは起こります。涙やけ自体が大きな病気というわけではありませんが、涙があふれるにはさまざまな原因があります。
また、涙やけは白色や薄い色の毛の犬種でとても目立つので、愛犬の見た目を気にする飼い主さんもいるでしょう。
従って、涙やけが出来たときには根本の原因を突き止めて対策を取ることが大切です。
◆ちなみに、涙やけができやすい犬種もあります。
・短頭種・・・シーズー・フレンチブルドッグなど
・小型犬・・・トイプードル・チワワ・ポメラニアン・マルチーズなど
・毛色が薄い犬種(毛色が薄いと涙やけが目立ちやすい)
涙やけができやすい犬種の飼い主さんは、目の下のあたりを日ごろから意識するようにしましょう。
原因によってはドッグフードの変更は効果的
涙やけの原因は一つではありません。
主な原因だけでも以下の例があります。
◆身体機能的なトラブル
鼻涙管が生まれつき細かったり、形が異なっていたりする場合などは目から鼻にうまく水分が流れず目から涙があふれだし、涙やけを起こしやすくなります。涙の排泄経路のトラブルになります。
また、逆さまつ毛の犬も目に毛(異物)の入った状態が続くため角膜への刺激や目の痛みなどによって涙の産生量が増加し、涙やけを起こしやすいです。
◆目や鼻の病気
結膜炎・チェリーアイ・鼻炎など、目や鼻の病気にかかっているときには涙が出やすくなり、涙やけを生じやすくなります。
◆目の水分不足
まぶたにはマイボーム腺という脂を出す腺があり、その脂によって目の表面に涙は保持されます。
マイボーム腺の機能が加齢やホルモンバランス、細菌感染などにより落ちてしまうと、涙が目の表面から流れ落ちてしまいます。
このように目の表面への涙の保持が低下し目の水分不足につながり、涙やけを生じやすくなります。
◆ゴミやほこり
ゴミやほこりが原因で涙やけが生じるのも、よくあるケースです。慢性的にならないようにするためのケアを続けるとともに、部屋の環境をチェックしてみましょう。
◆ドッグフードの内容
フードの内容が合ってなかったりアレルギー物質が含まれていたりするときには、フードが原因で涙やけが生じやすくなります。
上記をふまえると、ドッグフードの内容が原因となっているときには、フードを変更することで涙やけ対策への効果が期待できます。
また、病気の予防や水分不足などには食生活が密接に関係しているため、健康に良いドッグフードを摂取することは中・長期的な視点でも非常に効果的です。
動物病院で診断を受けた方が好いケース
涙やけに対しては、様子を見ながら原因を取り除いていく形が基本的な対策方法です。
しかし、涙やけの原因が病気の場合は、動物病院で治療しなくてはなりません。
涙やけにつながる病気や疾患の主な例は以下のとおりです。
◆鼻涙管閉塞
鼻涙管閉塞(びるいかんへいそく)とは、涙の廃液ルートである鼻涙管がつまってしまう病気です。
人間もたくさん涙を流したときには鼻がグズグズするように、犬も涙が溢れそうになると鼻から排出します。鼻がつまっていると目の周りに涙があふれてしまうため、涙やけの原因になります。
鼻涙管閉塞は、先天的なものと後天的なものとがありますが、いずれにせよ動物病院で処置をすれば治療可能です。
◆眼瞼内反症
眼瞼内反症(がんけんないはんしょう)とは、まぶたが内側にめくれてしまう症状のことです。長期間放置しておくと結膜炎や角膜炎に発展することがあります。主な治療法は、外科手術です。
◆重いアレルギー
アレルギーの症状が重いときに誤ってアレルギーの食材を摂取してしまうと、命の危険につながることもあります。
まずは動物病院を受診し、どの物質(食材)にどの程度のアレルギーがあるのかを明確にしておきましょう。
また、病気ではありませんがまつ毛の生え方に異常が見られるケースでも動物病院で処置を受ける必要があります。
関連記事:涙やけ予防にもOK!ワンちゃんの目の周りの手入方法やコツ
涙やけ対策ドッグフード4つの選び方
ドッグフードを使って涙やけの対策をしたいとき、具体的にどんなドッグフードを選べばよいのでしょうか?この章では、ドッグフード選びの際に欠かせない4つのポイントを解説します。
4つの選び方 その1.・・・良質なたんぱく質を含んでいること
どうしても涙やけ対策を強く意識しすぎると、普段ドッグフードを選ぶ際に意識している健康面や安全面がおろそかになりがちですが、フードの本来の目的は健康維持と成長促進です。
そのために大切なものが、新鮮な肉や魚を主原料とした良質なたんぱく質です。
良質なたんぱく質は、愛犬にとって貴重なエネルギー源になり、健康維持につながります。
4つの選び方 その2.・・・消化が良い
消化の悪いドッグフードを日ごろから摂取していると、健康不良につながり鼻涙管のつまりを招くことがあります。
愛犬にとって消化の悪いフードの成分は以下のとおりです。
・消化の悪いフードの成分・・・主原料が穀物
犬は雑食ですが、人間よりも肉食に近く、穀物の消化は人間よりも苦手です。低価格のドッグフードは、消化の悪い穀物を多量に使用していることがありますので注意が必要です。
・消化の悪いフードの成分・・・オイルコーティングされている
味や香りをつけて犬の食欲を喚起するために、オイルコーティングされているドッグフードもあります。オイルそのものが消化しづらいことに加えて人工の添加物を併用されることも多く、結果的に消化が悪くなります。
・消化の悪いフードの成分 ・・・牛乳・甲殻類(エビ・カニなど)・人間の食べ物(お菓子)など
ドッグフードに含まれる成分というわけではありませんが、消化の悪い食材をえさやおやつに加えて与えている方は、注意が必要です。
これらの食材を多量に与えたり、長期的に与えたりしていると、体調不良につながることもあります。
関連記事:犬の涙やけの原因は本当に餌?おススメ対策ドッグフードと改善法
4つの選び方 その3.・・・添加物の質
人工の添加物のなかには、涙やけの原因になりうる物質もあります。
ここでご紹介する添加物は涙やけの有無にかかわらず、犬の健康にとって悪い影響を与える可能性もあります。特に注意すべき添加物は以下の添加物です。
・特に注意すべき添加物・・・エトキシキン
酸化防止剤として海外のウェットフードに含まれていることがあります。毒性が強いため日本のドッグフードでは使用を認められていませんが、海外のドッグフードを使用する際には注意が必要です。
・特に注意すべき添加物・・・BHA/BHT
BHTに発がん性リスクが示唆されているため、非常に危険性が高いとされている食品添加物です。消化器官の出血リスクについても報告されています。
酸化防止剤として多くのドッグフードに使用されている(使用の上限値は法律で指定されています)ため、慎重に原材料表示をチェックしましょう。
・特に注意すべき添加物・・・亜硝酸ナトリウム
亜硝酸ナトリウムは、肉の防腐剤として使用されている添加物ですが、さまざまな作用が示唆されています。日本の法律では使用の上限値が設定されています。
4つの選び方 その4.・・・アレルギー成分が含まれていない
アレルギー体質の犬の場合は、低アレルゲンのドッグフードを選ぶことが涙やけ対策になります。
アレルギー対策をするには、まず愛犬がどの物質に対してアレルギーを感じるのかを検査する必要があります。
・卵、
・牛乳、
・穀物、
・魚介類、
・果物、
しかし食物アレルギーの場合は、アレルゲン特定が難しいという側面もあります。気になる症状がある場合には本当に食物アレルギーかも含めて動物病院で検査した上で、食事について相談してください。
ドッグフード以外の涙やけ対策
品質の良いドッグフードの選択は、とても効果的な涙やけ対策の方法のひとつです。ただし、ドッグフードの変更以外にも取れる対策はいくつかあります。
ここでご紹介する方法を実践すれば、涙やけ対策はより強固になります。
目元の毛をカット・汚れの拭きとり
目の周りに毛の多い犬種は、涙がたまりやすいため涙やけしやすくなります。
また、目の周りの汚れをそのまま放置していると汚れが付着しやすくなります。
ただし、目元のカットは失敗すると愛犬を傷つけてしまう可能性があるため、自信の無い方はトリミングサロンに依頼しましょう。
また、目の周りの汚れをきれいにするときにも、力を入れてごしごしとこすると皮膚を傷つけてしまうかもしれないので、ていねいに優しく対応しましょう。
適度な運動
運動不足になると、体の代謝が悪くなります。
代謝が悪くなってしまうと老廃物が身体のなかにとどまりやすくなり、その結果として涙やけができやすくなります。
エリザベスカラーを着用する
目元にホコリやゴミが入ったり、愛犬自身が触って傷つけたりしないようにするには、エリザベスカラーの利用が効果的です。
特に目に傷がある犬の場合は、痛みや痒みのある個所を自分の前足でかこうとしたり、床や柱などに押し付けたりしようとしがちです。
そして、新しく傷がついてしまうなどにより症状が悪化してしまいます。
エリザベスカラーを利用する際には、併せて動物病院での治療もおこないましょう。
しっかりと水分を摂取する
水分不足も涙やけの原因の一つなので、水分摂取を意識しましょう。どうしても水を飲みたがらないときには、ウェットフードの併用など、水分の与え方を工夫しましょう。
また、動物病院で目の表面を乾燥させないために涙の成分に近い目薬を処方してもらうのもおすすめです。定期的に検診してもらい動物病院で相談してみましょう。
サプリメントを利用する
涙やけ対策に効果的な栄養素を効率よく摂取できるサプリメントも市販されています。
ただし、サプリメントの使用は、専門的な知見に基づいて慎重におこなうべきです。サプリメントに含まれる栄養素などで、フードによる栄養のバランスが崩れてしまうリスクもあるためです。
サプリメントを使用する際には、必ずかかりつけの動物病院に相談してから判断しましょう。
関連記事:犬の「涙やけ」の原因はなに?対処法は?予防方法はどうするの?
水を飲まない時におススメな犬のごはん
ワンちゃんも飲水量が減ると「尿石症」や「膀胱炎」「腎臓病」のリスクが高くなります。
「水を飲む量が減った」と思ったら、普段ドライフードを食べている場合は、水を混ぜてふやかすことで水分摂取につながります。
もしくはドライフードからウェットフードに変えることで食事から手軽に水分摂取ができるようになります。
特に「愛犬に元気で長生きしてほしい」と願う飼い主さんにはヒューマングレードの食材を使用し、余計な添加物も入っていないフードがおススメです。
関連記事:ミシュワン小型犬用ドッグフードの評判口コミは?安全性や特徴を解説
ミシュワン小型犬用はこんな犬や飼い主さんにおススメ!
大切な家族にプレミアムなドッグフードを!!
良質な原材料が使われていることはモチロンですが、
さらに緑イ貝や乳酸菌等のカラダに優しい成分が豊富に入っています。
特に緑イ貝は動物の関節保護にも使われるほど
オメガ3脂肪酸や抗酸化物質をふんだんに含んだ貴重な天然食品です。
ミシュワン小型犬用・・・こんな飼い主さんにおススメ
・基本的に「添加物は避けたい」と考えている飼い主さん、
・ドッグフードは「やはり国産のフードを選びたい」と思う飼い主さん、
ミシュワン小型犬用・・・こんなワンちゃんにおススメ
・お腹の調子がなぜか?安定しないワンちゃん、
・運動や活動が少ないワンちゃん、
・食欲不振や食べムラがあるワンちゃん、
・一日を室内で過ごしている小型ワンちゃん、
ミシュワン小型犬用はこんな特徴です。
・小型犬向きの栄養バランスで丁寧に作られている、
・飼い主が注意すべき合成添加物は使われていないから安心・安全、
・関節の健康をサポートする成分が配合されている、
・腸の健康に良い乳酸菌や食物繊維が豊富に含まれている、
・人間が食べられる品質の高いレベルの食材を使用、
・人間用の衛生基準とノウハウを生かした工場で製造、
◆あなたの愛犬に1つでも当てはまりませんか?
□・体重10kg以内の小型犬のワンちゃん、
□・小粒で砕けやすいフードじゃないと食べられないパピーやシニアのワンちゃん、
□・食べムラが多く、嗜好性の低い食べ物を避けるワンちゃん、
□・健康の為にサプリやふりかけをあげても嫌がるワンちゃん、
◆小型犬用ドッグフードとして、小型犬にスポットを当て、
さまざまなコトに工夫がされているミシュワン小型犬用ドッグフードです。
◆愛犬のためのより良いフードをお探しでしたら、
一度お試しになって、ワンちゃんの反応を見てはいかがでしょうか。
関連記事:ミシュワン小型犬用ドッグフードの評判口コミは?安全性や特徴を解説
小型犬が食べやすい楕円形の小粒
最強のお留守番ベッド【アンビエントラウンジ】
一人でも大丈夫!お留守番でも安心して過ごせる極上ベッド
まとめ
・良質なたんぱく質を含んでいる
・消化が良い
・悪質な添加物を含んでいない
・アレルギー成分が含まれていない
ドッグフードの対策に加えて、水分の摂取や適度な運動などの対策を取ることで、涙やけの予防になります。
ここでは、「涙やけに悩む時のドッグフード選び方」等について判りやすくまとめてみました。
ご心配な点や不明な点は、解決できましたか?
お宅のワンちゃんの「涙やけや対策」の問題解決のご参考にして下さい。
1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
なるべく添加物の少ない、良質な動物性タンパク質を使用した商品
を選んでランキングしているので、
大切なワンちゃんのためのドッグフード選びのご参考にしてみてくださいね。
正しい知識を持って、毎日の愛犬の生活にお役立ててください。
この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
▼▼▼シニア犬にオススメ ドッグフード▼▼▼
↓↓↓詳しい内容・お申込みはこちらから↓↓↓
シニア犬のための安心・安全なドッグフード!
国産フードで唯一のすっぽん配合【ミシュワンシニア犬用ドッグフード】
関連記事:ミシュワン・シニア犬用ドッグフードの特徴・評価・安全性は??
▼▼▼中型・大型犬にオススメ『ネルソンズドッグフード』▼▼▼
↓↓↓詳しい内容・お申込みはこちらから↓↓↓
中型・大型犬のための安心・安全なドッグフード!
コメント