【ドッグフード】モグワン ドッグフード

ドッグフードモグワンは安全?原材料を徹底評価!評判もチェック!②

ドッグフード モグワン「栄養満点」「香料・着色料不使用」「手作り食」といった特徴を持つプレミアムドッグフードです。

原材料についても、試行錯誤を繰り返し選定された高品質の素材を使用し、ワンちゃんにとって欠かせない栄養源である「動物性タンパク質」が全体の50%以上を占めています。

「ドッグフードに含まれる添加物が心配・・・」

「手作りをしてでも
       良質な食べ物を愛犬に食べさせてあげたい・・・」

このような考えのもと、どのドッグフードがワンちゃんにとって好いのかを調べ始めると、驚くほど「モグワン」についての情報を目にすします。

「モグワンの評価って実際のところどうなの?・・・」
          「他のドッグフードと比べて何が違うの?・・・」
「具体的な原材料を知りたい・・・」

このような疑問や不安を解消できるよう、この記事ではモグワンのドッグフードを徹底解説し、大切な家族であるワンちゃんのため、ドッグフードを探す参考になれば幸いです。

ここでは、「モグワンドッグフードの安全性を徹底解説、原材料の評価」等について判りやすくまとめてみました。ぜひ愛犬のケアに役立ててください。

【PR】このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。

◆しつけだけではない、犬を飼うに際して必要なことなど、
全ての犬の飼い主さんに見てほしい⇒「イヌバーシティ
 


愛犬のための涙やけケアウォーター【トレゾールブラン】

あらゆるお悩みも これひとつで!
涙やけケアウォーター

TRESOR BLANC

米人気No.1の総合EC!お探しのものが何でも見つかる【Temuティームー】

↓ ↓ ↓
環境省・熱中症予防情報サイト
環境省・動物愛護管理法

モグワンドッグフードの評価の内訳

主原料評価

動物性タンパク質を使用しているかどうかを評価しています。

タンパク質は「動物性」と「植物性」に分けられますが、ワンちゃんにとっては動物性タンパク質が消化しやすく、望ましいといえます。

モグワンの場合、主原料に動物性タンパク源である「チキン生肉」を使用しています。

その他原料の評価

粗悪な原材料を1つも使用していないかどうか評価しています。

モグワンの場合、粗悪原料を1つも使用していませんでした。

合成酸化防止剤

合成酸化防止剤とは人工的に合成された化学物質のことで、愛犬の体に悪影響を及ぼしかねない危険なものです。それが使われていないかを評価しています。

モグワンの場合、合成酸化防止剤が使用されていない(原材料表に合成酸化防止剤の名称がない)ことを確認しました。

人工添加物(着色料、着香料、発色剤など)

犬は匂いで食べ物を判断するため、着色料や発色剤はほとんど意味がありません。着香料が使われているのも、粗悪な食材をごまかそうとしているためかもしれません。

ほとんどが石油や化学物質でできているので、与え続けるとワンちゃんの体に悪影響を及ぼす可能性があります。そこで、この人工添加物が使用されていないかどうかを評価しています。

モグワンの場合、これらの人工添加物が使用されていませんでした。

タンパク質

AAFCO最低基準・・・

・子犬:22.5%以上
・成犬:18.0%以上

「AAFCO」とは米国飼料検査官協会(Association of American Feed Control Official)の略称で、ペットフードの栄養基準、ラベル表示などに関するガイドラインを定める機関です。

AAFCOが定めるタンパク質(乾燥重量比)の最低基準を満たしているかを評価しています。

モグワンの場合、「30.4%」と、子犬・成犬の各基準を満たしています

粗脂肪

AAFCO最低基準・・・

・子犬:8.5%以上
・成犬:5.5%以上

AAFCOが定める粗脂肪(乾燥重量比)の最低基準を満たしているかを評価しています。
モグワンの場合、「13.0%」と、子犬・成犬の各基準を満たしています

モグワンのメリットデメリット

◆モグワンのメリット・・・

・グレインフリー、
・ヒューマングレード、
・添加物不使用、
・良質な動物性タンパク質が豊富、
・オールステージに対応、
・小粒で子犬でも食べやすい、
 
◆モグワンのデメリット・・・

・通販のみでの購入、
・サンプルがない、
・価格が高め、
・味もサイズも1種類のみ、

メリットとデメリットを比較した結果

最高品質の材料を使用して作られているモグワンは、穀物や添加物も使用されておらず、ワンちゃんに安心して食べさせることができるドッグフードです。栄養価が高いことから、どんな年齢の愛犬にも与えられます。

そんなモグワンデメリットとして言えることは、買える場所が限られていること、サンプルがないので食いつきを試せないこと、そして高品質故に価格が高めであることです。

商品にこだわりがあり、新鮮な状態のフードを届けたいという想いから、通販でのみ販売しているモグワンです。

ヒューマングレードの食材を使用し、味にもこだわっているため価格もどうしても上がってしまいます

食いつきについてはどんなドッグフードでも食べさせてみるまでわからないところはありますが、中身としては最高のドッグフードと言えます。

かなりお得になる定期コースもあるので、悩んでいる方にはぜひ一度試していただきたい商品です。

モグワンをおすすめする口コミのまとめ

モグワンの良い口コミをまとめてみました。いかがでしたでしょうか?

気になっていたけど買えずにいた方も、これらの口コミから良いフードであることが伝わったのではないかと思います。実際、使っている方たちの意見からも、食いつきが良いという意見が多く見られました。

ドッグフードの食いつきは愛犬によってかなり左右される点ではあります。しかし、このように食いつきが良いという意見が多いのなら、うちの子も食べてくれそう、と期待ができますよね。

さらには目やにが少なくなった、アレルギーが改善されたなど、体の調子が良くなったワンちゃんもたくさんいるようです。

添加物や穀類などのアレルゲンとなる材料が使われておらず、安心して与えられるドッグフードであることもポイントです。

そしてヒューマングレードの食材を使用し、犬が好むような香りなどこだわりの多いモグワン。ぜひ口コミも参考にしてみてください。

ドッグフード モグワンにはこんな悪評も!悪い口コミの原因を徹底検証してみた

「モグワンに替えたら太った」

モグワンは一般的なドッグフードと比較すると栄養価が高く少ない分量で愛犬に必要な栄養をまかなうことができます。

そのため、今までのドッグフードと同じ分量を与えてしまうと、栄養を取りすぎてしまい肥満になるおそれがあります。

モグワンに限らず、ドッグフードを切り替える場合は、前のフードを混ぜながら徐々に慣れさせることと、最終的にメーカーが推奨している体重や年齢別の給餌量を守るようにします。

さらには、愛犬も個体差がや環境の違いもあるので、ウンチの様子をはじめとした体調管理や、定期的な体重管理も気にしてあげることが大事です。

モグワンは栄養価が高いので、
 切り替える際には給餌量を守りつつ、   
 体調・体重管理も心がけましょう!

「品質の劣化するスピードが早い」「日持ちしない」

モグワンには健康を害する危険性がある合成酸化防止剤が使用されていないため、一般的なフードと比較すると賞味期限が短くなっています。

この点はデメリットにも受け取れますが、飼い主がきちんと管理をすれば賞味期限内に消費することは問題ないですし、愛犬の健康のことを思うと、

合成酸化防止剤が使用されていないのはむしろメリットと考えることができるでしょう。

時間とともに湿気ってしまうという口コミも見られますが、ドライフードはどのフードも同じことが言えるため、きちんとした保管を心がけることが大切です。

保管方法については「モグワンの賞味期限や注意事項は?」で説明しています。

 合成酸化防止剤が使用されていないのはむしろメリット。

 保管方法に気をつけましょう!

「価格が高い」

モグワンは1袋1.8kgで通常価格が4,356円(税込)するので、袋単位の価格で比べると、確かに市販のドッグフードよりも価格が高く手が出しにくいと感じてしまいます。

ただし、モグワンは1粒当たりの栄養価が高いため、少量で必要な栄養を十分にまかなうことができます。

つまりは、市販のドッグフードよりも1食分の給餌量は少なく済みますし、余計な栄養補助食品を追加で摂取する必要がないということになります。

袋当たりの値段や重さ当たりの値段は高いですが、1日当たりの食費で考えると一般的なドッグフードとほとんど変わりがありません。

ドッグフード名 1日当たりのコスト※
モグワン 207円
オリジン 256円
goood(グゥード) 216円
FINEPET’S極 309円
ナチュロル 250円
※1日当たりのコストは、体重5kgの去勢・避妊済の成犬を想定し算出。定期購入割引がある場合は割引後の価格を採用しています。

また、定期購入による割引システムも導入されています。

単品価格では4,356円(税込)ですが、定期購入で1袋購入すると10%OFFの3,920円(税込) 、さらに2袋購入すると15%OFFになります。

定期購入をうまく利用すれば割引価格で購入できるうえ、定期的に自宅までドッグフードを届けてくれるのでわざわざお店に買いに行く手間も省くことが出きます。

継続して与える場合は定期購入がおすすめです。

  適切な給餌量で1日あたりのコストを計算すると、   
  飛び抜けて高いわけではない!


  定期購入割引を利用するとお得!

「袋を止めるチャックがない???」

「袋にはチャックがついていないため、そのままだと密封状態で保管することができない」という口コミがありましたが、現在はチャックが付いています。

チャックと言うよりマジックテープに近い感覚ですが、しっかり封を止めることができます。

ただ、何度も開け閉めするとそれだけドッグフードが外気に触れることになり、酸化による品質劣化が進みやすくなったり、虫やごみなどの異物が入り込みやすくなったりもします。

開封後すぐにジッパー付きの袋に1食分ずつ小分けして入れたり、密閉できる蓋つきの容器などに入れ替えたりして保管することもおススメします。

  チャックがついて、「しっかり密封ができる袋」に変わっています。


  保存用の別容器や小分けにして保管するのもおススメ!です。
  (移し替える場合は賞味期限に注意)

「排便が柔らかくなった・・・」「下痢をした・・・」

ドッグフードは製品によって原材料や成分バランスが異なるため、愛犬の体がまだ慣れていないことによる一時的なお腹の不調が考えられます。

しばらく経って、慣れれば不調は収まります。ただ長期間不調が続くようであれば、モグワンに含まれている食材にアレルギー反応を起こしてしまっている可能性もあります。

その場合はドッグフードを切り替えるか、かかりつけの獣医師さんに相談してください。

また、安価なドッグフードに含まれる穀物やビートパルプは、便の水分を吸収して硬くする性質があります。

モグワンにはそれらの原材料が一切使われていないため、むしろ通常の便の状態に戻ったとも考えられます。

  モグワンに慣れるまで1~2週間かけて徐々に切り替えましょう

  体質により合う合わないはどのドッグフードでも同じことが云えます。  
  不調が続くようであればドッグフードを元に戻すか
  獣医師へ相談してください。  

「ドッグフードのにおいが強い」

犬と人間の嗅覚は異なるため、確かに人間にとってはきついにおいに感じるかもしれませんが、犬にとっては食欲をそそるような好いニオイなのです。

注意すべき点として、人間にとっていいにおいがするようなドッグフードは、購買アップのために人工香料などを使って調整している場合があります

人工香料の中には化学物質由来のものもありますので、かえって愛犬に悪影響を与えてしまうかもしれません。

モグワンは人工香料などは一切使用せず、素材そのもののにおいを引き出す加工がなされています。

私たち人間にとっては強いにおいかもしれませんが、それは安全に愛犬の食欲をそそるにおいなので、愛犬の健康のためにもメリットととらえましょう。

  人間にとっていいニオイがするドッグフードは
  (一概には云い切れませんが・・・)
  化学物質由来の香料を使用している可能性があります。      

  モグワンは人工香料など一切使用せず、
  愛犬にとっては安全に食欲をそそるニオイ・・・です。

「通販のみの販売で店舗に置かれていない」

モグワンは香料・着色料不使用なので賞味期限も短く、少しでも安く早く届けたいという生産者の考えに基づいて通販限定の販売になっています。

ペットショップやホームセンターなどの店舗では買えないので、その点は不便かもしれませんが、

定期購入を設定すれば、愛犬の給餌ペースにあわせて定期的に自宅に届くようにできるため、
メリットと受け止めることもできるでしょう。

 モグワンは香料・着色料不使用で賞味期限が短いため通販限定。   

 定期購入をすれば希望のサイクルで自宅に届くので
 重いドッグフード持ったり、買いに行く手間も省けます。

ドッグフード モグワンドッグの1日の給与量は?

はじめは給餌量の下限から

切り替えの一番最初は給餌量の表の下限量から与え始めます。

どんなフードでも切り替える時には消化器系に少なからず負担がかかります。

量が多すぎて便が緩いのか、フードが合わなくてなのかの区別を付けやすくするために
少なめに与えるのがおススメです。

適正量の求め方

一日に犬が必要とする食事量は「犬の体重の2.5%」です。

例えば、体重が4kgのミニチュアダックスフンドの場合4000g×2.5%=100gと計算することができます。

関連記事ドッグフード モグワンは安全??原材料を徹底評価!評判もチェック!①

ドッグフード モグワンへの切り替え方は?

切り替えは1週間ほどかけて行う

突然、慣れていないフードに切り替えると、うまく消化することができずに、嘔吐や下痢をしてしまうことがあります。

切り替える際には1週間ほどかけます。徐々にモグワンの割合を増やして、慣らしていってあげてくださいね。

1. 最初の2日は普段食べさせているフードとモグワンを7:3の割合で混ぜる
2. 体調に問題がなければ、3~4日目に5:5の割合にする
3. 食いつき面などで問題がなければモグワンだけ、不安であればモグワンの量を調整してください

1週間ほどで、すっかりモグワンに慣れてくれるはずです。

ドッグフード モグワンについてもっと相談したい方・・・は

モグワンについて疑問がある方は、
輸入販売元のレティシアンにお問い合わせしてはいかがでしょうか。

TEL:0570-200-012(平日11~18時/土日祝定休)

Mail:info@laetitienpet.com

飼主さんへ

イギリス産のチキンとスコットランド産のサーモンを主原料に使用しています。原材料の50%以上を動物性タンパク質が占めており、

もともと肉食であったワンちゃんの食生活に適した理想的なバランスを実現しています。

成分バランスも申し分なく、グレインフリー(穀物不使用)な点、愛犬の健康をいたわるクランベリーやグルコサミン、コンドロイチンなどが含まれている点も高く評価できます。

ドッグフード モグワンは、文句なしのドッグフードです。

関連記事:ドッグフード モグワンは安全??原材料を徹底評価!評判もチェック!

まとめ

ここでは、「モグワンドッグフードの安全性を徹底解説、原材料の評価」について判りやすくまとめてみました。

ご心配な点や不明な点は、解決できましたか?

◆しつけだけではない、犬を飼うに際して必要なことなど、
全ての犬の飼い主さんに見てほしい⇒「イヌバーシティ
 

当サイトでは
なるべく添加物の少ない、良質な動物性タンパク質を使用した商品
を選んでランキングしているので、
大切なワンちゃんのためのドッグフード選びのご参考にしてみてくださいね。

 

愛犬の健康を守ることができるのは飼い主さんだけです。
正しい知識を持って、毎日の愛犬の生活にお役立ててください。

この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


モグワンの特徴


グレインフリー・チキン生肉とサーモンをたっぷり使用!
プレミアムドッグフード『モグワン』

モグワンは、原材料の約半分が良質なチキンとサーモンでできたドッグフードです。
肉・魚・野菜・果物のバランスがとても良く、

腸が弱いワンちゃんでも食べやすいよう、
油には消化の良いサーモンオイルとココナッツオイルが使われています。

手作り食の代用にもなるレシピ内容が魅力です。

太りやすい、お腹や皮膚が弱い、アレルギーが心配…など、
ワンちゃんのあらゆる悩みに対応しやすいのがこのモグワンです!

モグワンはサーモンによるオメガ3脂肪酸が豊富なので、
免疫力向上による皮膚トラブルの予防も期待できます。

炭水化物源には低GI値食品のサツマイモが使われています。


▼▼▼シニア犬にオススメ ドッグフード▼▼▼
↓↓↓詳しい内容・お申込みはこちらから↓↓↓
シニア犬のための安心・安全なドッグフード!
  国産フードで唯一のすっぽん配合【ミシュワンシニア犬用ドッグフード】


▼▼▼中型・大型犬にオススメ『ネルソンズドッグフード』▼▼▼
↓↓↓詳しい内容・お申込みはこちらから↓↓↓
中型・大型犬のための安心・安全なドッグフード!

 ネルソンズドッグフード

いつものごはんにかけるだけ!ワンちゃんのお口ケア【お口げんきこのこのふりかけ】
このこのおやつじゅれ

あらゆるお悩みも これひとつで! 涙やけケアウォーター
トレゾールブラン

関連記事
涙やけでお悩みですか?犬の涙やけを除去する最も有効な7つの方法とは?


シャンプー後のご褒美に、こんなタオルでカラダを拭いてもらったら
ワンちゃんも大喜び!

米人気No.1の総合EC!お探しのものが何でも見つかる【Temuティームー】

1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました