足が短くて可愛らしい姿から人気があるミニチュアダックスフンド。
ミニチュアダックスフンドはごはんをあげすぎたり、運動不足が続くと肥満になりがち。肥満が原因で椎間板ヘルニアや関節炎になる子も多いので、体重管理に関わるドッグフード選びは重要です!
ミニチュアダックスフンドにおすすめのドックフードも紹介していきます。
ミニチュアダックスフンドのドッグフード選びで困っているという人必見です。
ここでは、「ミニチュアダックスに合うドッグフードとその選び方、おススメのドッグフード」等について判りやすくまとめてみました。ぜひ愛犬のケアに役立ててください。
【PR】このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。
◆しつけだけではない、犬を飼うに際して必要なことなど、
全ての犬の飼い主さんに見てほしい⇒「イヌバーシティ」
愛犬のための涙やけケアウォーター【トレゾールブラン】
あらゆるお悩みも これひとつで!
涙やけケアウォーター
TRESOR BLANC
米人気No.1の総合EC!お探しのものが何でも見つかる【Temuティームー】
↓ ↓ ↓ 環境省・熱中症予防情報サイト 環境省・動物愛護管理法
ミニチュアダックスフンドに合ったドッグフードの選び方
主原料がタンパク質であるもの
ミニチュアダックスフンドのドッグフードを選ぶときには、主原料がタンパク質であるものが良いでしょう。
①筋肉や被毛が生成されやすくなる
②消化しやすい
穀物などに比べてタンパク質を多く含む肉や魚は消化しやすい。消化不良による体調不良を防ぐことができる。
主原料がタンパク質のドッグフードを選ぶときには、まず原材料表記を確認しましょう。
ドッグフードの原材料は配合量が多い順に記載されているので、先頭に「チキン」・「ターキー」・「フィッシュ」などタンパク質が多い食材がパッケージに記載されていればOKです!
ただ、「肉類」・「肉副産物」など記載されている場合、どんな肉が使われているか分からないのでドッグフードの品質が悪い可能性もあるので注意しましょう。
ちなみに、主原料がタンパク質が良いとはいっても炭水化物がダメというわけではありません。
ミニチュアダックスフンドの場合、肥満には注意が必要ですが、炭水化物未使用のものは値段が高く継続しづらいものもあるので、できるだけタンパク質が多いものを選ぶ程度で良いでしょう。
関連記事:ミニチュアダックスフンドの誕生と歴史、小型化された理由について
オメガ3・オメガ6脂肪酸が入っているもの
皮膚病の予防・改善に効果が期待できる成分である必須脂肪酸の「オメガ3・オメガ6脂肪酸」が配合されているドッグフードを選びましょう。
オメガ3・オメガ6脂肪酸は必須脂肪酸で、皮膚病の改善や予防に効果が期待できる成分です。皮膚・被毛の維持のサポートし、ミニチュアダックスフンドの健康を保つことにつながります。
ドッグフードを選ぶときには、ドッグフードの保証成分表に「オメガ3脂肪酸」と「オメガ6脂肪酸」の両方が記載されていることを確認して選ぶようにしてください!
・皮膚や関節の炎症を抑制する
・アトピー性皮膚炎の改善に効果がある
・心臓や血管、血液の健康を維持する
・生理機能を調整する
・脳の健康維持や、子犬の視力や脳の発達に良い影響を与える
角質のバリア機能を維持する
体内に入った病原体を退治する細胞を活性化する
※どちらも犬の体内で生成できない不飽和脂肪酸の一種で、食事から摂取する必要があります。
・オメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸をバランスよく摂取することが大切です。
・オメガ6脂肪酸だけを過剰に摂取すると、
アレルギーやフケ症などの皮膚トラブルを引き起こす可能性があります。
・オメガ3脂肪酸は酸化しやすいので、フードの保存や与え方に注意が必要です。
※オメガ3脂肪酸はまぐろやサバ、サーモンなどの魚やアマニ油に多く含まれ、オメガ6脂肪酸は主に植物油に含まれる大豆油やコーン油などから摂取できます。
※オメガ3脂肪酸が炎症を抑制する一方、オメガ6脂肪酸には炎症を促進する働きがあるので、どちらかに偏りすぎないようにしましょう。
添加物が入っていないもの
ドッグフードに使用されている添加物は臨床結果で健康上問題がないとされているものなので、添加物が全て体に悪いというわけではありません。
ただ、臨床結果では問題はなくても、以下の添加物はワンちゃんの胃腸の負担となりやすいく、本来必要ない添加物です。ドッグフードを選ぶときは必要ない添加物が入っていないかどうかチェックしておきましょう。
・甘味料、
・保存料、
・香料、
上記のような添加物をワンちゃんが大量に摂取した場合、消化不良や皮膚トラブルの原因となることがあります。
添加物が全く入っていないドッグフードを探すのは大変なので、できる範囲で添加物が少ないものを選ぶ程度でOKです。
アレルギーの原因となる食材が少ないもの
ミニチュアダックスフンドの中には、ドッグフードの原材料が原因でアレルギーを発症してしまう子もいます。できるだけアレルギー源となる食材が少ないものを選ぶようにしましょう。
以下の食材は、アレルギー源となりやすい食材です。さらに、小麦やトウモロコシなどは消化しにくい食材なので、できれば避けた方が良いでしょう。
・トウモロコシ、
・小麦、
・大豆、
・牛肉、・・・ など
関節サポート成分が入っているもの
ミニチュアダックスフンドは長い胴体が特徴的ですが、椎間板ヘルニアや関節の病気になりやすい犬種でもあります。そのため、関節サポート成分が入っているドッグフードを選ぶと良いでしょう。
ミニチュアダックスフンドは運動するのは好きな犬種ですが、その代わり運動しないと肥満になりやすい犬種でもあります。 肥満になってしまうと腰や関節に負荷がかかるので病気になりやすいです。
日ごろから食べているドッグフードに関節をサポートする成分が入っていることで、愛犬が健康的に過ごす手助けになります。
以下のような関節サポート成分が含まれているか確認すると良いでしょう。
・グルコサミン、
・コンドロイチン、
消化しやすい小粒がおすすめ
ドッグフードには小粒~大粒までさまざまな種類がありますが、ミニチュアダックスフンドは小型犬なので、消化しやすい小粒のものを選ぶと良いです。
体型に合わないサイズのドッグフードを選んでしまうと、消化しにくく下痢や食欲不振に原因になることもあります。
また、サイズが大きすぎると食べづらく、食いつきが悪くなることもあるので、基本は小粒で問題ありませんが愛犬にあったサイズを見つけてあげることが大事です!
関連記事:ミニチュアダックスのドッグフードの食いつきが悪い原因と対処法
ミニチュアダックスフンドにおススメのドッグフード
ミニチュアダックスフンドがなりやすい病気や体の特徴などを考慮したドッグフードをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
※順位付けにこだわるものではありません。
あなたのワンちゃんに合うドッグフードを見つけて下さい。
モグワン:タンパク質が豊富!健康面に配慮されたドッグフード
タンパク質が主原料で愛犬家からの人気も高い「モグワン」です。モグワンは、主原料がチキン&サーモンと消化しやすいタンパク質が豊富な食材が使われています。
- 消化しやすいタンパク質豊富なチキン&サーモンが主原料
- 皮膚病や被毛の維持に効果的なオメガ3・オメガ6脂肪酸配合
サーモンに含まれるアスタキサンチンをはじめ、オメガ3・オメガ6脂肪酸など皮膚や被毛の維持に効果が期待できる成分が含まれており、健康や見た目の維持をサポートしてくれます。
ミニチュアダックスフンドは皮膚炎や被毛のトラブルが起きやすいので、モグワンはぴったりです。また、チキンにはタンパク質が多く含まれていますが、タンパク質は筋肉の生成に役立つ成分です。
筋肉が増えれば腰にかかる負担が軽減できるので、ミニチュアダックスフンドがなりやすい椎間板ヘルニアの予防につながります。
アレルギーがある子に合うドッグフードを探している人や、健康面に配慮されているドッグフードを与えたい人におすすめのドッグフードです!
関連記事:ドッグフード モグワンは安全??原材料を徹底評価!評判もチェック!①
カナガン・・・タンパク質の多いチキンが主原料!グレインフリーも魅力的
タンパク質豊富なチキンが主原料で、グレインフリーが魅力の「カナガン」です。カナガンにはタンパク質が豊富で新鮮な生チキンが使用されているいます。
カナガンに多く含まれているタンパク質は筋肉の生成に役立つ成分なので、太りやすいミニチュアダックスフンドにぴったりのドッグフードです♪
また、カナガンは穀物不使用のグレインフリーなので、アレルギー源の食材が気になる人にもおすすめ。ミニチュアダックスフンドは涙やけになりやすいので、グレインフリーであるカナガンは涙やけを改善したい人にも適しています!
関連記事:徹底解剖! カナガンドッグフードチキンの特徴、評価、評判は?
うまか・・・老舗の水炊き料亭が食いつきにこだわって作った国産ドッグフード
老舗の水炊き料亭が開発したUMAKA(うまか)は、食いつきにこだわって作られた国産ドッグフードです。九州産「華味鳥」をメインの食材に、お腹の調子をサポートする成分・健康な足腰をサポートする成分が配合されています。子犬にも安心して与えられる質の高いレシピです。
うまか(UMAKA)は素材の味を活かしたドッグフードで、袋を開けた瞬間お出汁の香りが広がり、「美味しそう!」と思わず唸ってしまいました。国産の原材料にこだわり、余計な添加物は一切使用していません。
「子犬の時期から安全性の高いものを与えてあげたい」とお考えの方に自信を持っておすすめできます。
栄養価が高く低GIな食材を幅広く使用していて、かつお節や昆布、しいたけの出汁が愛犬の食欲を誘ってくれます。
りんご、にんじん、かぼちゃといった犬の嗜好性が高い食材を多く含んでいるのも、うまかの特徴。 さらに、うま味調味料や合成香料など、犬の健康上不安がある添加物は一切不使用で安心です。
ミシュワン小型犬用・・・ ずっと寄り添うフードで「二十歳を目指す」 プレミアムドッグフード
ミシュワン小型犬用は、栄養豊富な肉類と野菜などをバランスよく組み合わせ、小型犬に適した内容に仕上げたドッグフードです。
原材料の品質や製造工場の管理など、基本的な安全性はきちんと押さえられており、健康サポートの面でも充実しています。
オメガ3脂肪酸やお腹の健康に良い成分はもちろん、関節の健康に良い成分も配合されています。脂質・カロリーが抑えられているので、体重管理もしやすいドッグフードです。
関連記事:ミシュワン小型犬用ドッグフードの評判口コミは?安全性や特徴を解説
子犬のドッグフードのふやかし方は?いつまでふやかせば良い?
子犬がドッグフードを食べやすいようにふやかす時は、栄養素を壊さないよう30~40℃のお湯を使用してください。
ドッグフードによってもふやかす時間は変わってきますが、だいたい10~15分を目安にするば良いです。この位の時間を置けば、指で押せば簡単に崩れる固さになるフードが多いです。
子犬によって個体差はありますが、生後3~4ヶ月くらいまではふやかしフードを与え、その後徐々にドライフードへの切り替えをするのが良いと言われています。
時期が適切かどうか心配の場合は、かかりつけの獣医師さんに聞いてみるのも良いかもしれません。
関連記事:仔犬にふやかしたドッグフードを与えるメリット・デメリットは?
ミシュワン小型犬用はこんな犬や飼い主さんにおススメ!
良質な原材料が使われていることはモチロンですが、
さらに緑イ貝や乳酸菌等のカラダに優しい成分が豊富に入っています。
特に緑イ貝は動物の関節保護にも使われるほど
オメガ3脂肪酸や抗酸化物質をふんだんに含んだ貴重な天然食品です。
ミシュワン小型犬用・・・こんな飼い主さんにおススメ
・基本的に「添加物は避けたい」と考えている飼い主さん、
・ドッグフードは「やはり国産のフードを選びたい」と思う飼い主さん、
ミシュワン小型犬用・・・こんなワンちゃんにおススメ
・お腹の調子がなぜか?安定しないワンちゃん、
・運動や活動が少ないワンちゃん、
・食欲不振や食べムラがあるワンちゃん、
・一日を室内で過ごしている小型ワンちゃん、
ミシュワン小型犬用はこんな特徴です。
・小型犬向きの栄養バランスで丁寧に作られている、
・飼い主が注意すべき合成添加物は使われていないから安心・安全、
・関節の健康をサポートする成分が配合されている、
・腸の健康に良い乳酸菌や食物繊維が豊富に含まれている、
・人間が食べられる品質の高いレベルの食材を使用、
・人間用の衛生基準とノウハウを生かした工場で製造、
・ヒューマンクオリティの食材と工場管理、
・鶏肉・馬肉・まぐろなど動物性タンパク源がヘルシー、
・小型犬が食べやすいフード粒のサイズと形、
・お腹や関節の健康に良い成分が配合されている、
・国産かつお節の風味で食いつきに期待できる、
・保存料・着色料などの人口添加物の心配がない、
・シンプルな作りでトッピングなどのアレンジがしやすい、

ですから・・・下記のような点がデメリットとして挙げられます。
・中型犬・大型犬にとってはフード粒が小さいです、小型犬用ですから。
・運動量や活動量の多い犬には物足りないケースもあります、小型犬用ですから。
◆あなたの愛犬に1つでも当てはまりませんか?
□・体重10kg以内の小型犬のワンちゃん、
□・小粒で砕けやすいフードじゃないと食べられないパピーやシニアのワンちゃん、
□・食べムラが多く、嗜好性の低い食べ物を避けるワンちゃん、
□・健康の為にサプリやふりかけをあげても嫌がるワンちゃん、
◆小型犬用ドッグフードとして、小型犬にスポットを当て、
さまざまなコトに工夫がされているミシュワン小型犬用ドッグフードです。
◆愛犬のためのより良いフードをお探しでしたら、
一度お試しになって、ワンちゃんの反応を見てはいかがでしょうか。
関連記事:ミシュワン小型犬用ドッグフードの評判口コミは?安全性や特徴を解説
小型犬が食べやすい楕円形の小粒
まとめ1.
この記事では、ドッグフードの選び方をもとに、ミニチュアダックスフンドにぴったりのドッグフードをご紹介しました。
・主原料がタンパク質であるもの、
・オメガ3・オメガ6脂肪酸が入っているもの、
・添加物が入っていないもの、
・アレルギー源となる食材が少ないもの、
・関節サポート成分が入っているもの、
・消化しやすい小粒がおすすめ、
ミニチュアダックスフンドといってもそれぞれドッグフードの好みは異なります。
ワンちゃんに合ったドッグフードを選んであげてください!
まとめ2.
ここでは、「ミニチュアダックスに合うドッグフードとその選び方、おススメのドッグフード」等について判りやすくまとめてみました。ご心配な点や不明な点は、解決できましたか?
1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
なるべく添加物の少ない、良質な動物性タンパク質を使用した商品
を選んでランキングしているので、
大切なワンちゃんのためのドッグフード選びのご参考にしてみてくださいね。
正しい知識を持って、毎日の愛犬の生活にお役立ててください。
この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
▼▼▼シニア犬にオススメ ドッグフード▼▼▼
↓↓↓詳しい内容・お申込みはこちらから↓↓↓
シニア犬のための安心・安全なドッグフード!
国産フードで唯一のすっぽん配合【ミシュワンシニア犬用ドッグフード】
関連記事:ミシュワン・シニア犬用ドッグフードの特徴・評価・安全性は??
▼▼▼中型・大型犬にオススメ『ネルソンズドッグフード』▼▼▼
↓↓↓詳しい内容・お申込みはこちらから↓↓↓
中型・大型犬のための安心・安全なドッグフード!
いつものごはんにかけるだけ!ワンちゃんのお口ケア【お口げんきこのこのふりかけ】
このこのおやつじゅれ
あらゆるお悩みも これひとつで! 涙やけケアウォーター
トレゾールブラン
関連記事:涙やけでお悩みですか?犬の涙やけを除去する最も有効な7つの方法とは?
コメント