ウチのワンちゃん・・・
カラダをカユがったりするコトが多いのです・・・。
アレルギー症状でしょうか・・・?
どうしたらよいのでしょうか?
愛犬の悩みの中でも、特に多いのが食物アレルギーです。
近年は愛犬用の食事の種類が豊富に増え、
それに比例して愛犬がアレルギー反応を起こす食材も増えてきました。
愛犬に食物アレルギーがある場合は、これまで食べたことが無いタンパク質を使用した低アレルギードッグフードを試してみるのがおすすめです。
しかし、「アレルゲンが複数ありフードを探すのが大変」「病院で勧められた療法食を食べない」など、愛犬に合う低アレルギーフードを見つけるのはなかなか難しいもの。
お腹を壊したり、皮膚を痒がったり、色々な症状があります。
早く改善に導きたくても、愛犬の体質に合うドッグフードを見つけるのはなかなか難しいものです。
ここでは、「食べ物アレルギーに悩む時のドックフードの選び方」を詳しく説明します。
ぜひ愛犬のケアに役立ててください。
【PR】このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。
◆しつけだけではない、犬を飼うに際して必要なことなど、
全ての犬の飼い主さんに見てほしい⇒「イヌバーシティ」
↓ ↓ ↓ 環境省・熱中症予防情報サイト 環境省・動物愛護管理法
- アレルゲンを確認する
- 食材の品質と製造の安全性がわかるものを選ぶ
- 原材料表記が明確でシンプルだと管理がしやすい
- 添加物は控えめなものが安心
- ■避けたほうが良い添加物
- ・着色料・発色剤(赤色102号など) …美味しそうに見せることで飼い主さんの興味をひくもので、食事を色で判断しない犬には 不要。
- ・合成の酸化防止剤・保存料(BHAなど) ・・・フードの品質を維持するために必要だが、天然由来の酸化防止剤や保存料を使用した フードのほうが上質なフードが多い傾向。
- ・甘味料(スクロースなど) ・・・嗜好性が高まるため原材料の品質があまり良くない場合に使用されることがある。
- ■無理に避けなくても良い添加物
- 栄養添加物(ビタミンなど) ・・・食品では補いきれない栄養素や加熱製造で失活したビタミンやミネラルなどを 補うための重要な添加物。
- 天然由来の酸化防止剤・保存料(ローズマリーなど) ・・・フードの品質を維持するために必要な添加物。 合成成分に比べ効果が弱くフードの保存管理には注意する必要がある。
- 当サイトでは なるべく添加物の少ない、良質な動物性タンパク質を使用した商品 を選んでランキングしているので、 大切なワンちゃんのためのドッグフード選びのご参考にしてみてくださいね。
- モグワンの特徴 モグワンは、原材料の約半分が良質なチキンとサーモンでできたドッグフードです。 肉・魚・野菜・果物のバランスがとても良く、 腸が弱いワンちゃんでも食べやすいよう、 油には消化の良いサーモンオイルとココナッツオイルが使われています。 手作り食の代用にもなるレシピ内容が魅力です。
- 太りやすい、お腹や皮膚が弱い、アレルギーが心配…など、 ワンちゃんのあらゆる悩みに対応しやすいのがこのモグワンです! モグワンはサーモンによるオメガ3脂肪酸が豊富なので、免疫力向上による皮膚トラブルの予防も期待できます。炭水化物源には低GI値食品のサツマイモが使われています。
犬の食物アレルギーとは?
犬の食物アレルギーとは、遺伝や体質、生活環境やストレスなどの様々な理由から、食材に含まれているタンパク質を体がアレルゲンと認識したことで起こる症状です。
主な症状は皮膚のかゆみで、体の左右対象に現れることが多いとされています。
また、皮膚の赤み(目・口・耳・肛門・足先など)や下痢や嘔吐などが現れる犬も多いですが、症状には個体差があるため一概に言えません。
食物アレルギーは一度発症してしまうと完治することが難しいため、改善のためには動物病院でアレルギー症状に対する治療を受けつつ、アレルゲンを含まない食生活をしながらうまく付き合って生きていく必要があります。
重度の食物アレルギーの場合は命を落とすこともあります。
飼い主さん自身が食物アレルギーについての知識を深め、適切な事管理が必要です。
犬の食物アレルギーの正しい対策法! ドッグフードを変更する前にすべきこと・・・。
近年、アレルギーのあるわんちゃんは増えてきていますが、犬の食物アレルギーについて間違った認識を持っている飼い主さんが少なくありません。
まずは食物アレルギーの基本的な知識を再確認しておきましょう。
■犬の食物アレルギーとは ・皮膚病の原因のひとつであり、動物病院で診察を受けるべきもの ・症状は、皮膚のかゆみ、赤み、脱毛、外耳炎、嘔吐、下痢などだが個体差が大きい ・他のアレルギー(アトピー性皮膚炎等)を併発しやすい
愛犬に食物アレルギーの疑いがあるときは、ドッグフードの変更よりも前に、まず動物病院で診察を受ける方が愛犬の体の負担を軽減できます。
症状が軽いとわざわざ病院へ行く必要はないと思いがちですが、食物アレルギーが原因ではない可能性もあります。自己判断で対策を行うと残念ながら悪化に繋がる可能性もあるので、
一度は動物病院へ行くようにしてください。
愛犬の「食べ物アレルギー」に悩むときの ドッグフードの選び方・与え方
あまり知られていませんが、犬でも食べ物アレルギーはあります。ただ、人間の蕎麦や魚介類アレルギーのように、食べてすぐ呼吸困難になって命の危機に陥る、といった即時型のアレルギーは報告がありません。
愛犬の症状から「食物アレルギー」かチェック!
犬の食物アレルギーの症状は、消化器か皮膚に出ることが多いです。以下の症状が当てはまる場合は、食べ物によるアレルギーが疑われます。
- 1日の排便回数が3回以上である
- 1日に6回以上体を掻いている
- 1回に10秒以上体を掻いたり舐めたりしている
- 1歳前後の頃から皮膚症状や外耳炎がある
- 真冬でも痒がる
- 目や口周り、背中、肛門周囲のどこかを痒がることがある、脱毛している
愛犬が「食物アレルギー」を発症していた場合の対処法
食べ物によるアレルギーの場合、かゆみ止めなどの薬を使って一時的に炎症を抑えることは有効ですが、症状が出た場合には、アレルギー源を特定できるとよいですね。
食物アレルギーの場合、体内から常にアレルギー源に暴露されることになり、程度には寄りますが、かなりかゆみが強いです。
低用量のステロイドやその他のかゆみ止めではかゆみがコントロールできないことも多いです。
食物アレルギーを1歳未満で発症すると、その後10年以上、副作用を気にしながらかゆみ止めを飲み続けることになります。
しかし、アレルギー源を特定でき、その食べ物を避けられれば、減薬や休薬は可能です。
一般的にドッグフードに含まれる肉類やとうもろこし、小麦などもアレルギー源になる可能性があります。
アレルギーによる皮膚のかゆみはあなどれません。もしかしてと思った方、現在上記のような皮膚症状があるけれどずっとかゆみ止めを飲ませ続けている方は、一度皮膚をしっかり診てくれる動物病院に行ってみると良いでしょう。
根本的な解決のためにはアレルギー源を特定し、アレルギー源を避けたフードを与えることが重要です。
アレルギーのある愛犬のための アレルギー対応ドッグフードの選び方
食物アレルギーや皮膚アレルギーのあるわんちゃんにとって、ドッグフード選びは何よりも大切です。
また特にアレルギーに関するトラブルのないワンちゃんにとっても、低アレルギーのドッグフードを選んであげることは愛犬の健康にとって有益であるといえるでしょう。
アレルゲンを確認する
食物アレルギーのある愛犬にフードを選ぶときは、どのようなドッグフードであっても愛犬のアレルゲンが含まれていないか原材料表記を確認することが基本中の基本です。
また、低アレルギーフードでも、犬がアレルギーを起こしやすいとされる食材を全て避けられるとは限らないため、アレルギー発症のリスクをできるだけ避けたい方は、
上記のような食材が配合されていないかも確認してみましょう。
食材の品質と製造の安全性がわかるものを選ぶ
品質の良い食材を使用したドッグフードは、消化の良さが期待できるため、食物アレルギーと関係の深い腸内環境を良好に保つことにつながります。
ドッグフードのメインとなることが多い動物性タンパク質や穀類はもちろんのこと、野菜や果物などすべての食材を良質なものだけ厳選しているフードが理想的でしょう。
また、食物アレルギーのあるデリケートな愛犬にも与えやすいよう、パッケージや公式サイトで製造や輸送について厳格に品質管理されていることを公表しているフードがおすすめです。
特に重度のアレルギーの場合は、同じ製造ラインにアレルゲンとなる食材が使われていないかも確認が必要になるため、そういった対応も素早く行ってもらえるメーカーが安心できます。
■品質や安全性が分かる表記の例 ・原材料の産地(食の安全性の高い国名など) ・家畜の飼育方法(ホルモン剤不使用など) ・野菜の栽培方法(遺伝子組み換え不使用など) ・衛生管理の基準(HACCPに則って製造など) ・製造工程の解説(微量な他原料の混入にまで配慮など) ・トレーサビリティの徹底※(原材料の調達から製造、流通まで追跡すること)
原材料表記が明確でシンプルだと管理がしやすい
ドッグフードに含まれるアレルゲンを確認するには、原材料表記を読む必要があります。
そのため、「魚肉」「天然フレーバー」などの食材名が分からないようなフードではなく、配合食材がすべて明確に記載され、食材数が多すぎないシンプルな原材料表記のものがおすすめです。
特に、主原料となることも多い動物性タンパク質は、1種類に限定されているとローテーションがしやすく、またそのフードにアレルギーが起きたときにも食材を特定しやすくなります。
配合食材が多いフードの中にも各食材の配合量を下げてアレルゲンにならない程度に薄めるという考え方のものがあるため、
シンプルなフードが必ずしもアレルギー対策に優れているという事ではありませんが、愛犬の口に入るものを管理しやすい点ではおススメです。
添加物は控えめなものが安心
添加物はアレルギーの原因になると不安に思う方もいますが、食物アレルギーはタンパク質に含まれるアレルゲンに対して起こるもので、ドッグフードに含まれる添加物がアレルギーの直接の原因となる可能性は低いとされています。
しかし一方で、ドッグフードの添加物が犬に与える影響についてはまだ十分には研究されていないことも多いそうです。
また添加物が多いフードが体質に合わずアレルギーの発症に繋がったり、
添加物の過剰摂取が体の負担となる可能性はあると考えられているため、
犬の健康に直接役立たない着色料や甘味料などの添加物は避けておくと安心です。
その他、保存料や酸化防止剤などの添加物に関しては、飼い主さんそれぞれの許容範囲で避けるようにすれば問題ありません。
■避けたほうが良い添加物
・着色料・発色剤(赤色102号など) …美味しそうに見せることで飼い主さんの興味をひくもので、食事を色で判断しない犬には 不要。
・合成の酸化防止剤・保存料(BHAなど) ・・・フードの品質を維持するために必要だが、天然由来の酸化防止剤や保存料を使用した フードのほうが上質なフードが多い傾向。
・甘味料(スクロースなど) ・・・嗜好性が高まるため原材料の品質があまり良くない場合に使用されることがある。
■無理に避けなくても良い添加物
栄養添加物(ビタミンなど) ・・・食品では補いきれない栄養素や加熱製造で失活したビタミンやミネラルなどを 補うための重要な添加物。
天然由来の酸化防止剤・保存料(ローズマリーなど) ・・・フードの品質を維持するために必要な添加物。 合成成分に比べ効果が弱くフードの保存管理には注意する必要がある。
そもそも、低アレルギードッグフードとは?
低アレルギードッグフードとは、一般的に、 ・多くの犬がこれまで食べたことがないようなタンパク質を使用したフード ・犬がアレルギーを起こしやすいといわれる食材を使用していないフード ・アレルギーを起こさないよう特殊な加工を施したタンパク質を使用したフード ・・・のことを指します。
低アレルギーのドッグフードであれば、すでにアレルギーのある犬でも選びやすく、またアレルギーの発症をできるだけ防ぎやすくしたいという方も希望を叶えられるかもしれません。
しかし、愛犬に食物アレルギーがあるからといって、必ずしも低アレルギードッグフードを与えなければならないわけではありません。
どの食材にアレルギーを起こすかは犬によって異なるため、愛犬のアレルゲンが含まれていなければ、低アレルギーフードでなくても良いのです。
例えば、よく目にするチキンや小麦が入ったドッグフードでも、それらにアレルギーがなければ与えることができます。
犬にとってアレルゲンになりやすい食材として知られるのは、鶏肉、豚肉、牛肉、小麦、トウモロコシ、大豆、卵、乳製品などがありますが、これらを極力使わないドッグフードのことを低アレルギードッグフードと言えるでしょう。
しかし、ここで注意が必要なのは、低アレルギードッグフードを選んだからといって、必ずしも自分の愛犬のアレルゲンがカットされているとは限らないということです。
まずは、愛犬が何の食材に対してアレルギーがあるのか把握し、その食材を避けることが何よりも大切です。
迷ったらコレ!モグワンドッグフードをおススメする理由!
手作り食の美味しさ×ドライフードの栄養バランス プレミアムドッグフード「モグワン」
なぜモグワンをおススメするのか?
その理由を簡単にまとめてみました。
モグワンをおすすめする理由 ・肉と魚をたっぷり食べれて低脂肪・低カロリー。 ・脂肪になりにくいサーモンオイルが使われている。 ・関節に良いグルコサミン・MSM・コンドロイチンが 配合されている。 ・皮膚・被毛の健康維持に必要なオメガ3脂肪酸が含まれている。 ・人も食べれる基準の食材のみが使われている。 ・少量でもしっかり栄養が摂れる。
ワンちゃんにおススメしたい餌としてモグワンを選んだ理由は、少量でもしっかりと栄養を補えるドッグフードだからです。
また、タンパク質が極端に高すぎず、脂肪もカロリーも抑えられているので室内で過ごすことの多いワンちゃんには適していると判断しました。
さらに、ワンちゃんには嬉しいサーモンオイル由来のオメガ3脂肪酸が豊富に含まれています。
皮膚と被毛の健康を維持するためにはオメガ3脂肪酸の摂取が欠かせませんから、ドッグフードで補えることはワンちゃんにとって最大のメリットとなります。
食べ続けることで、体や被毛にも良い変化が現れることでしょう。
是非一度試してみたら、いかがでしょうか?
「しつけのプロ」のチカラを借りるのもアリだと思います
これまで紹介した方法を試してみても、なかなかいうことを聞いてくれない・・・そんな時は、犬のしつけのプロフェッショナルのチカラを借りるというのもひとつの方法です。
最近では、動物病院でもしつけ教室を行っているところが増えています。
大切なのは、「犬がプロのいうことを聞くようになること」ではありません。
「犬が飼い主と信頼関係を築けるようになること」です。そのため、プロのアドバイスを受けながら、飼い主自身がしつけていけるような方法をおススメします。
関連記事:最強の「犬社会化トレーニング方法」はどうするの?ポイントは?
「しつけ教室の問題点」と「飼い主としてのスキル不足」を解消する方法
費用が安く済んで、時間に縛られず、トレーナーからのストレスや虐待も一切なく、飼い主さん自身が確実にしつけのスキルを身につけられる。そんな最高のしつけ教室があったらいいですね。
このしつけ教材は、飼い主さんに知ってほしいことや、知らないといけないことがすべて網羅されていて、特に子犬を育てている方には早いうちから実践していただきたい内容がわかりやすく解説されています。
百聞は一見に如かずです。
そのしつけ教室が「イヌバーシティ」です。
下のリンクから詳しい内容をチェックできます。
↓ ↓ ↓
発売開始から5年連続売り上げ日本一!
1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
【大人気のしつけ教材】犬のことを深く学んで信頼関係を深めよう!
関連記事:ドッグフード モグワンは安全??原材料を徹底評価!評判もチェック!
まとめ
食物アレルギーは、アレルゲンを特定するための検査や、皮膚の痒みをコントロールする薬の処方など、食事以外のことで改善を早めることが期待できるケースもあります。
まずは動物病院で診てもらったうえでドッグフード選びをしてください。
そして、あせらず根気よく愛犬の状態を観察することも大事です。
愛犬に合ったドッグフードが見つかると好いですね。
ここでは、「食べ物アレルギーに悩む時のドックフードの選び方」等について判りやすくまとめてみました。ご心配な点や不明な点は、解決できましたか?
お宅のワンちゃんの「食べ物アレルギー」の問題解決のご参考にして下さい。
当サイトでは なるべく添加物の少ない、良質な動物性タンパク質を使用した商品 を選んでランキングしているので、 大切なワンちゃんのためのドッグフード選びのご参考にしてみてくださいね。
愛犬の健康を守ることができるのは飼い主さんだけです。
正しい知識を持って、毎日の愛犬の生活にお役立ててください。
この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント