勇敢で活発、忠実で愛情深く、好奇心いっぱいで遊び好き。ミニチュアシュナウザーは、性格も明るく愛情深いことから、世界中で愛される犬種です。
普段は穏やかなミニチュアシュナウザーですが、活発で気が強い一面もあるため、しつけは必須です。
ここでは、「ミニチュアシュナウザーの正しいトイレしつけ方」等について判りやすくまとめてみました。ぜひ愛犬のケアに役立ててください。
【PR】このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。
◆しつけだけではない、犬を飼うに際して必要なことなど、
全ての犬の飼い主さんに見てほしい⇒「イヌバーシティ」
最強のお留守番ベッド【アンビエントラウンジ】
一人でも大丈夫!お留守番でも安心して過ごせる極上ベッド
↓ ↓ ↓ 環境省・熱中症予防情報サイト 環境省・動物愛護管理法
創業108年の鰹節屋がつくった刺身用カツオ・マグロ使用【ドッグフードおさかな】
■■ドッグフードおさかな■■
〜創業108年の鰹節屋がつくった刺身用カツオ・マグロ使用〜
・畜肉や小麦、卵、乳不使用(工場にも一切いれません)
・焼津産鰹節、まぐろ・かつおの生肉使用
・国産で人が食べても問題なし
・酸化防止剤、着色料不使用・ノンオイルコーティングで香りも味も抜群
ミニチュアシュナウザーの特徴
ミニチュアシュナウザーは、口ひげのような口元の毛と、くりっと丸い眼が愛らしい小型犬です。全身を豊かな毛におおわれていますが、しっぽはキリッとしているのも特徴的。
筋肉質な肉体と活発な気質を備えたこの犬種は、ドイツで生まれ、世界中でポピュラーな存在です。
日本でも、「ミニシュナ」の愛称で呼ばれ、たくさんの家庭で愛されています。
体高・体重
ミニチュアシュナウザーのもととなったスタンダードシュナウザーは、
体高44~50cm、体重23~25kg。
そして、ミニチュアシュナウザーは体高30~35cm、体重4~8kgと、比較的コンパクトです。
小型犬に区分けされます。軽くて小さいので、室内での飼育に適しています。
性格
ほかの人や犬とのコミュニケーションを好む性質をもっています。
作業犬として作出された歴史があるので、知らない相手に対しては警戒心をみせることもありますが、家族に対しては甘えん坊です。
正しくトレーニングをすれば、家族としてよいパートナーになってくれるでしょう。お子さんの遊び相手としても最適です。
ミニチュアシュナウザー トイレを覚えず、失敗する理由は?
トイレを失敗する理由・・・トイレに問題がある
勇敢でテリトリー意識の高いミニチュアシュナウザーが、部屋の中で落ち着いて排泄できる環境づくりを徹底しましょう。
トイレが小さかったり、シーツが汚れていたり、騒々しく落ち着かない場所にトイレが設置してあったりすると、排泄を我慢したり、失敗が多くなる原因になります。
ミニチュアシュナウザーは体高30〜35cmの小型犬ながら、がっしりした体格で力強さを感じさせる犬種です。
おしっこやウンチがトイレからはみ出す場合には、トイレのサイズが小さいのかもしれません。
トイレを失敗する理由・・・食糞
ウンチを食べてしまうことは、犬にとってはよくある行動のひとつです。
とはいえ、飼い主にしてみると早めに直したいものです。
ミニチュアシュナウザーがサークルやケージ内で排泄をしたら、すぐに褒めてご褒美をあげます。
そのまま、ウンチから気がそれているタイミングで、素早く片づけてしまいます。
このように、排泄後は食糞できない状況を作ることが大切です。
食糞をする理由に次のことなどが考えられます。
寄生虫が体内にいると、食べたものの栄養が十分に吸収されず、栄養を補おうとして食糞をしてしまうことがあります。判断に迷うようであれば、一度検査を受けてみませんか。
消化能力が弱っていると、ウンチの中に未消化のものが残り、食糞につながってしまいます。
ニオイが少なく消化しやすいフードへの切り替えや、消化機能をサポートするサプリメントを検討してみます。
訓練やしつけられることが得意なミニチュア・シュナウザーですから、飼い主の関心を求めようとするかもしれません。
ウンチを食べたときに、飼い主が自分に注目してくれたことを経験すると、注目を集めるために食糞を続けることがあります。
食糞を見つけたときは、なるべく無反応のまま回収します。
好奇心旺盛、かつ積極的なスキンシップを好むミニチュア・シュナウザーは、ひとりでいる留守番を退屈に感じているかもしれません。
飼い主が側にいないときに食糞する場合は、退屈を紛らわすための行動とも考えられます。
留守番のときには、退屈や淋しさのストレスから行動が食糞へと移らないよう、夢中になって遊べるおもちゃを何個か用意しておきます。
関連記事:トイレのしつけの基礎をわかりやすく解説、重要な「トイレ」のしつけ
トイレ・トレーニングの開始時期は?
ミニチュアシュナウザーのトイレトレーニングは家に迎えた日がスタートです。
年齢に関わらず、成犬になってもトイレトレーニングは可能です。
ただし、子犬にくらべると覚えるまでに時間はかかります。
トイレトレーニング期間は?
利発で忍耐強く、トレーニングが入りやすいとされるミニチュアシュナウザーです。
性格によって差はありますが、平均的には2〜3週間でトイレが成功するようになるでしょう。
成犬になると子犬にくらべて排泄回数が減るため、トイレを教える機会が必然的に減ってしまいます。
そのぶん長く時間がかかるのは当然ですから、気持ちにゆとりを持ち、愛犬のペースに合わせて取り組みましょう。
トイレトレーニングの注意点は?
トイレの場所と大きさ
病気になったときや、自力で歩けなくなったとき、外での排泄が習慣になっていると飼い主の負担が大きくなります。
おしっこを我慢することで愛犬の体にも悪影響があるでしょう。
ミニチュアシュナウザーの健康を守るためにも、室内トイレの習慣をつけておきます。
排泄時は無防備な状態になるため、ミニチュアシュナウザーのトイレには、静かでプライバシーが守れる場所が適しています。
出入りが多い扉付近や玄関などは避け、部屋の片隅や壁際にケージやサークルを設置して、その中にトイレとクレート(ハウス)を置きます。
優秀な使役犬として活躍してきたことからも分かるように、ミニチュアシュナウザーは物音や動くものに機敏に反応します。
排泄に集中できる環境づくりに心を配りましょう。
また、トイレは体よりも大きいものを選んでください。
排泄場所を定めるためにクルクル回れるスペースが必要なので、愛犬のひと回りからふた回り大きいサイズを用意します。
「子犬」と「成犬」、「オス」と「メス」の違い
膀胱の機能が未発達の子犬は排泄間隔が短く、1日のうちにおしっこは10回以上、ウンチは5回以上することもあります。
成長にともなって排泄の回数は減っていきます。
オスとメスの違いは、特には感じられないです。
ミニチュアシュナウザーは縄張り意識がやや高いことがあるので、オスのマーキングには注意が必要です。
また、シニア期になると、足腰の筋力や歩行スピードの衰えなどから、トイレに間に合わずおもらしをすることが増えてきます。
そうしたときは、トイレスペースを広げる、トイレの数を増やす、愛犬の居場所の近くにトイレを設置するなど、失敗をなるべく防ぐ環境づくりを行なってください。
トイレトレーニングの方法は?
寝床を用意する
トイレトレーニングは、寝床と排泄場所を別々にしたいという犬が本来持つ習性を利用して行うトレーニングです。
クレートを設置しておらず、部屋中で気ままに生活していると、自分の寝床が認識できず、習性をいかしたトイレトレーニングがうまくいきません。
先祖犬の時代、縄張りを守るために十分な役目を果たしてきたミニチュアシュナウザーならなおのこと。まずは安心して過ごせる寝床(テリトリー)を確保してあげます。
子犬に多く見られる「トイレで寝る」という行動も、寝床とトイレの認識不足から起こるとされています。
トイレのサインを見逃さない!
ミニチュアシュナウザーは排泄前、仕草や行動でトイレサインを出しています。
愛犬の様子をよく見て、サインを見逃さないようにしましょう。
トイレのタイミングを把握するには、おしっこやウンチの排泄時間を記録するのがおススメです。
日々の健康管理にも役立ちます。
排泄のサインとタイミング
◆排泄のサインやタイミングは・・・
・床のニオイをかぐ、
・その場でクルクル回る、
・寝起き、
・食後、
・水を飲んだあと、
・遊びや運動の後、
トイレトレーニングの成功ポイント!
① ペットシーツの上で排泄を出来るだけ「成功させること」
② ペットシーツの外で「失敗させないこと」
経験の積み重ねが習慣になっていきます。
成功体験を増やすために、出来る限り失敗させない準備をしておきます。
このふたつをひたすら繰り返して教えます。
褒める
ミニチュアシュナウザーがサークル内のトイレで排泄をしたら、褒めてご褒美をあげます。
その後サークルから出し、しばらく一緒に遊びましょす。
ミニチュアシュナウザーは飼い主に忠実ですから、ほめられることも遊んでもらうことも大好き。
たくさんほめられることで気分が盛り上がり、トレーニングにどんどん前向きになってくれるでしょう。
褒め続ける
遊ぶときはミニチュアシュナウザーが興奮しすぎない程度にきり上げます。
活発で遊び好きな犬種ですから、遊びたい一心から、排泄の途中にも関わらずトイレの外に飛び出してしまうかもしれません。
遊びたい欲求をうまくコントロールしながら進めていきましょう。
また、トイレトレーニングが成功した後もほめることは続けてください。
「トイレで排泄するといいことがある」と継続して覚えてくれます。
怒らない
ミニチュアシュナウザーが失敗しても怒らないこともポイントです。ミニチュアシュナウザーは、飼い主の気持ちを敏感に感じ取り、また、理解しようと努力するでしょう。
失敗するたびに怒ったり不機嫌になっていると、そのイライラがミニチュアシュナウザーに伝わります。
排泄行為そのものが悪いことだと勘違いして、隠れてこっそり排泄したり、我慢するようになってしまいます。
関連記事:トイレのしつけの基礎をわかりやすく解説、重要な「トイレ」のしつけ
トイレトレーニングのやり直しはできる?
ある程度の習慣が身についてからトイレトレーニングをやり直すとなると、かなりの根気と時間が必要になります。
あきらめずに続けることでトレーニングは可能ですが、人間も犬も心理的負担が大きくなるため、あまりに長引くようならプロのサポートを検討してみましょう。
ミニチュアシュナウザーは、飼い主の指示に従い、指示通りに動くことができるとされる犬種です。
トイレトレーニング自体を楽しめる資質が備わっていることから、プロのトレーニングにも前向きに取り組んでいけるでしょう。
関連記事:犬が冬に注意したい病気・ケガとは?犬が健康に過ごすポイントは?
「しつけのプロ」のチカラを借りるのもアリです
これまで紹介した方法を試してみても、なかなかいうことを聞いてくれない・・・そんな時は、犬のしつけのプロフェッショナルのチカラを借りるというのもひとつの方法です。
最近では、動物病院でもしつけ教室を行っているところが増えています。
大切なのは、「犬がプロのいうことを聞くようになること」ではありません。
「犬が飼い主と信頼関係を築けるようになること」です。そのため、プロのアドバイスを受けながら、飼い主自身がしつけていけるような方法をおススメします。
関連記事:最強の「犬社会化トレーニング方法」はどうするの?ポイントは?
「しつけ教室の問題点」と「飼い主としてのスキル不足」を解消する方法
費用が安く済んで、時間に縛られず、
トレーナーからのストレスや虐待も一切なく、
飼い主さん自身が確実にしつけのスキルを身につけられる。
そんな最高のしつけ教室があったらいいですね。
このしつけ教材は、飼い主さんに知ってほしいことや、
知らないといけないことがすべて網羅されていて、
特に子犬を育てている方には早いうちから
実践していただきたい内容がわかりやすく解説されています。
百聞は一見に如かずです。
そのしつけ教室が「イヌバーシティ」です。
下のリンクから詳しい内容をチェックできます。
↓ ↓ ↓
発売開始から5年連続売り上げ日本一!
1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
【大人気のしつけ教材】犬のことを深く学んで信頼関係を深めよう!
ミシュワン小型犬用はこんな犬や飼い主さんにおススメ!
良質な原材料が使われていることはモチロンですが、
さらに緑イ貝や乳酸菌等のカラダに優しい成分が豊富に入っています。
特に緑イ貝は動物の関節保護にも使われるほど
オメガ3脂肪酸や抗酸化物質をふんだんに含んだ貴重な天然食品です。
ミシュワン小型犬用・・・こんな飼い主さんにおススメ
ミシュワン小型犬用・・・こんなワンちゃんにおススメ
ミシュワン小型犬用はこんな特徴です。
・小型犬向きの栄養バランスで丁寧に作られている、
・飼い主が注意すべき合成添加物は使われていないから安心・安全、
・関節の健康をサポートする成分が配合されている、
・腸の健康に良い乳酸菌や食物繊維が豊富に含まれている、
・人間が食べられる品質の高いレベルの食材を使用、
・人間用の衛生基準とノウハウを生かした工場で製造、

こんなにメリットがあります。
・鶏肉・馬肉・まぐろなど動物性タンパク源がヘルシー、
・小型犬が食べやすいフード粒のサイズと形、
・お腹や関節の健康に良い成分が配合されている、
・国産かつお節の風味で食いつきに期待できる、
・保存料・着色料などの人口添加物の心配がない、
・シンプルな作りでトッピングなどのアレンジがしやすい、

ですから・・・下記のような点がデメリットとして挙げられます。
・中型犬・大型犬にとってはフード粒が小さいです、小型犬用ですから。
・運動量や活動量の多い犬には物足りないケースもあります、小型犬用ですから。
◆あなたの愛犬に1つでも当てはまりませんか?
□・体重10kg以内の小型犬のワンちゃん、
□・小粒で砕けやすいフードじゃないと食べられないパピーやシニアのワンちゃん、
□・食べムラが多く、嗜好性の低い食べ物を避けるワンちゃん、
□・健康の為にサプリやふりかけをあげても嫌がるワンちゃん、
◆小型犬用ドッグフードとして、小型犬にスポットを当て、
さまざまなコトに工夫がされているミシュワン小型犬用ドッグフードです。
◆愛犬のためのより良いフードをお探しでしたら、
一度お試しになって、ワンちゃんの反応を見てはいかがでしょうか。
関連記事:ミシュワン小型犬用ドッグフードの評判口コミは?安全性や特徴を解説
小型犬が食べやすい楕円形の小粒
まとめ
ここでは、「ミニチュアシュナウザーの正しいトイレしつけ方」等について判りやすくまとめてみました。ご心配な点や不明な点は、解決できましたか?
◆しつけだけではない、犬を飼うに際して必要なことなど、
全ての犬の飼い主さんに見てほしい⇒「イヌバーシティ」
なるべく添加物の少ない、良質な動物性タンパク質を使用した商品
を選んでランキングしているので、
大切なワンちゃんのためのドッグフード選びのご参考にしてみてくださいね。
愛犬の健康を守ることができるのは飼い主さんだけです。
正しい知識を持って、毎日の愛犬の生活にお役立ててください。
この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
▼▼▼シニア犬にオススメ ドッグフード▼▼▼
↓↓↓詳しい内容・お申込みはこちらから↓↓↓
シニア犬のための安心・安全なドッグフード!
国産フードで唯一のすっぽん配合【ミシュワンシニア犬用ドッグフード】
関連記事:ミシュワン・シニア犬用ドッグフードの特徴・評価・安全性は??
▼▼▼中型・大型犬にオススメ『ネルソンズドッグフード』▼▼▼
↓↓↓詳しい内容・お申込みはこちらから↓↓↓
中型・大型犬のための安心・安全なドッグフード!
コメント