チワワの次に小さくて小さくてかわいらしいヨークシャテリア。
シングルコートのため抜け毛がほとんどなく、散歩もごはんも少なく飼いやすい犬種として人気があります。
しかし、きちんとしつけをしないと「こんなはずじゃなかった…」と悩むこともなりかけません。
ここでは、「ヨークシャテリア 噛み癖のしつけ方」等について判りやすくまとめてみました。ぜひ愛犬のケアに役立ててください。
【PR】このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。
◆しつけだけではない、犬を飼うに際して必要なことなど、
全ての犬の飼い主さんに見てほしい⇒「イヌバーシティ」
最強のお留守番ベッド【アンビエントラウンジ】
一人でも大丈夫!お留守番でも安心して過ごせる極上ベッド
↓ ↓ ↓ 環境省・熱中症予防情報サイト 環境省・動物愛護管理法
創業108年の鰹節屋がつくった刺身用カツオ・マグロ使用【ドッグフードおさかな】
■■ドッグフードおさかな■■
〜創業108年の鰹節屋がつくった刺身用カツオ・マグロ使用〜
・畜肉や小麦、卵、乳不使用(工場にも一切いれません)
・焼津産鰹節、まぐろ・かつおの生肉使用
・国産で人が食べても問題なし
・酸化防止剤、着色料不使用・ノンオイルコーティングで香りも味も抜群
ヨークシャテリアのしつけは難しいの?
◆好奇心が旺盛でお利口さんなので、上手に褒めて教えれば色々なことを覚えてくれる。
ヨークシャテリアの歴史をさかのぼると、工場でネズミをとるために配合された犬種です。そのため活発で負けん気く、自己主張が激しい一面もあります。
気に入らないことがあれば、自分よりも大きな体の犬に向かっていくこともあります。
しかし主人として定めた人には、深い信頼を寄せます。
頭もいいので、たくさん褒めて学習させてあげれば、しつけがいのある犬と云えます。
しっかりと信頼関係を築くことができればしつけがしやすく、逆に下にみられてしまうと苦労することが多いようです。
関連記事:ドッグフード・ヨークシャーテリアの1日の餌の量はどれくらい?
噛み癖は子犬のうちにしつけておく
ヨークシャーテリアは噛み癖が出やすい?
体が小さく一見大人しそうに見えるヨークシャーテリアですが、実は噛み癖が出やすいといわれています。実際、噛み癖で困っている飼い主さんも多いようです。
子犬のうちは力が弱く甘噛みなため、痛みはほぼありません。しかし、甘噛みを放置していると噛み癖が定着し、成犬になってからも人や家具などを噛んでしまいます。
成犬は子犬より力が強く、噛まれると大ケガを負う可能性があります。そうなると家族はもちろん、周りにいる人までも危険に晒してしまいます。
また、成犬になってからの噛み癖を直すのは難しく、プロでも苦労するそうです。そのため、噛み癖は子犬のうちにしつけておきましょう。
ヨークシャーテリアに噛み癖が出やすい理由は、負けん気や警戒心の強さなど、生まれ持った性格も関係しています。
関連記事:負けん気が強く頑固なヨークシャーテリアの5つのしつけ方を解説!
子犬のうちの甘噛みを放っておくとどうなる?
子犬のうちの甘噛みは、大してダメージを負うことがありません。
また、ヨークシャーテリアは超小型犬で、成長しても体格はさほど大きくならないので、甘噛み程度なら放っておいても大丈夫と思う飼い主さんは多いです。
しかし、小さくても元は狩猟犬です。成犬になると嚙む力はそれなりに強くなるので、犬は甘噛みのつもりでもケガの恐れがあります。
物に噛みつく癖がついてしまうと、物が壊れる原因になりますし、電気コードを噛んでしまうと感電の危険もあります。
また、甘嚙みを放っておくと凶暴性が増し、一緒に暮らすことが困難になってしまうことも。そのため、甘噛みは放置せずしっかりとしつけをしないNGです。
関連記事:ヨークシャーテリアに留守番させる時間の目安は?しつけ方法は?
噛み癖のしつけ方法7つ
構ってほしさからくる噛みには「無視」が効果的
子犬は構ってもらいたいからと、飼い主の手や足を噛むことがあります。
この場合は、一切反応せず無視することが効果的です。無視の最中は視線を送るのも控え、室内であれば子犬がいる場所から立ち去ってください。
移動する際は、ヨークシャーテリアを興奮させないよう、音を立てず静かに動きます。
噛んでも飼い主さんが反応してくれないと学習すると、自然と噛む回数が減っていきます。この方法は子犬だけでなく、成犬の噛み癖にも有効です。
噛まれたら痛いということを認識させる
しかし、突然の大きな声にびっくりして噛むのをやめます。噛まれたら叫ぶ、これを繰り返すことによって噛んではいけないことを学習していきます。
◆このとき一つ注意するコトがあります・・・
それは、甲高い声を出さないことです。声が高いと興奮させたり、遊んでいると勘違いさせたりするため、低くて野太い声が好ましいです。
一貫性をもってしつける
噛み癖のしつけを行う際は、一貫した態度を取ります。
噛んだことを怒る日もあれば怒らない日もある、
一度良しとしたものをいきなりダメという、
などのように日によってしつけにムラがあると、利口なヨークシャーテリアはどちらに従えばいいのか分からず混乱してしまいます。
短期間で噛み癖を直すためにも、必ず一貫した態度を意識します。
甘噛みしたらきちんと叱る
子犬が甘噛みをしたら、放置せずにしっかりとしつけをして、噛み癖が付かないようにします。
子犬のころはじゃれあいの延長で噛むことが多く、犬は相手を噛むことが悪いことと認識できていません。甘嚙みをしたらきちんと叱り、「噛む=悪いこと」を教えます。
嚙まれたら痛いということを教える
甘噛みをしてきたら「痛い!」と声を出して痛がっている素振りを見せます。
犬に人間の言葉ははっきりとは通じませんが、痛がる様子などを見せることで、犬に噛んだら相手が苦痛を受けるという印象を持たせることはできます。
甘噛みがしつこい場合は無視をする
犬が飼い主に構って欲しいと思っている場合は、いくら叱ったり痛がったりして見せても、なお嚙み付いてくるケースもあります。
犬が構って欲しさに噛んでくる場合は、そのまま叱ったり痛がったりする素振りを続けても、犬は「噛んだら構ってくれた!」と認識してしまうので逆効果です。
あまりにしつこく噛んでくるのであれば、徹底的に無視を決め込み、噛んでも構ってもらえないことを認識させましょう。
おもちゃを噛ませたり一緒に遊んだりしてストレスを発散させる
ヨークシャーテリアは非常に活発な性格のため、悪天候などで室内にいることが続くと運動不足になり、ストレスが溜まってしまいます。
そして、溜まったうっぷんを晴らすために人や物に噛みつくことがあります。外に出られない日はおもちゃをかませたり、一緒に遊んだりしてストレスを発散させてあげます。
関連記事:ヨークシャーテリアのトイレしつけ方、トイレトレーニングは?
ヨークシャーテリアの噛み癖は子犬の時からしつけて直そう!
元々は狩猟犬のヨークシャーテリアは、じゃれ合いの延長で甘噛みをすることが多い犬種です。子犬の甘嚙みは可愛いらしいですし、大したダメージはありません。
しかし、そのまま放置すると噛み癖が付いたり、凶暴化したりする原因になります。
成犬が嚙み付くとケガにつながることもあり、もしも散歩中などに他人に危害を加えてしまうと、大きな問題に発展してしまうこともあります。
そのため、ヨークシャーテリアを飼う際は、子犬のうちからしっかりとしつけをして、甘噛みから噛み癖になってしまわないように注意します。
甘噛みから噛み癖になってしまわないように注意しましょう。
噛み癖のしつけがどうしてもうまくいかない場合は専門家に頼ってみるのもおススメです。
関連記事:ヨークシャーテリアの無駄吠えの理由はなに?しつけ方法は?
「しつけのプロ」のチカラを借りるのもアリだと思います
関連記事:ミシュワン小型犬用ドッグフードの評判口コミは?安全性や特徴を解説
小型犬が食べやすい楕円形の小粒
これまで紹介した方法を試してみても、なかなかいうことを聞いてくれない・・・そんな時は、犬のしつけのプロフェッショナルのチカラを借りるというのもひとつの方法です。
最近では、動物病院でもしつけ教室を行っているところが増えています。
大切なのは、「犬がプロのいうことを聞くようになること」ではありません。
「犬が飼い主と信頼関係を築けるようになること」です。そのため、プロのアドバイスを受けながら、飼い主自身がしつけていけるような方法をおススメします。
関連記事:最強の「犬社会化トレーニング方法」はどうするの?ポイントは?
「しつけ教室の問題点」と「飼い主としてのスキル不足」を解消する方法
費用が安く済んで、時間に縛られず、
トレーナーからのストレスや虐待も一切なく、
飼い主さん自身が確実にしつけのスキルを身につけられる。
そんな最高のしつけ教室があったらいいですね。
このしつけ教材は、飼い主さんに知ってほしいことや、
知らないといけないことがすべて網羅されていて、
特に子犬を育てている方には早いうちから
実践していただきたい内容がわかりやすく解説されています。
百聞は一見に如かずです。
そのしつけ教室が「イヌバーシティ」です。
下のリンクから詳しい内容をチェックできます。
↓ ↓ ↓
発売開始から5年連続売り上げ日本一!
1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
【大人気のしつけ教材】犬のことを深く学んで信頼関係を深めよう!
寒い時期におススメな犬のごはん
涼しくなると暑い時期に比べ、水を飲む量は減る傾向にあります。飲水量が減ると「尿石症」や「膀胱炎」「腎臓病」のリスクが高くなります。
「水を飲む量が減った」と思ったら、普段ドライフードを食べている場合は、水を混ぜてふやかすことで水分摂取につながります。
もしくはドライフードからウェットフードに変えることで食事から手軽に水分摂取ができるようになります。
特に「愛犬に元気で長生きしてほしい」と願う飼い主さんにはヒューマングレードの食材を使用し、余計な添加物も入っていないフードがおススメです。

関連記事:ミシュワン小型犬用ドッグフードの評判口コミは?安全性や特徴を解説
ミシュワン小型犬用はこんな犬や飼い主さんにおススメ!
◆大切な家族にプレミアムなドッグフードを!!
良質な原材料が使われていることはモチロンですが、
さらに緑イ貝や乳酸菌等のカラダに優しい成分が豊富に入っています。
特に緑イ貝は動物の関節保護にも使われるほど
オメガ3脂肪酸や抗酸化物質をふんだんに含んだ貴重な天然食品です。
ミシュワン小型犬用・・・こんな飼い主さんにおススメ
・基本的に「添加物は避けたい」と考えている飼い主さん、
・ドッグフードは「やはり国産のフードを選びたい」と思う飼い主さん、
ミシュワン小型犬用・・・こんなワンちゃんにおススメ
ミシュワン小型犬用はこんな特徴です。
・小型犬向きの栄養バランスで丁寧に作られている、
・飼い主が注意すべき合成添加物は使われていないから安心・安全、
・関節の健康をサポートする成分が配合されている、
・腸の健康に良い乳酸菌や食物繊維が豊富に含まれている、
・人間が食べられる品質の高いレベルの食材を使用、
・人間用の衛生基準とノウハウを生かした工場で製造、

こんなにメリットがあります。
・鶏肉・馬肉・まぐろなど動物性タンパク源がヘルシー、
・小型犬が食べやすいフード粒のサイズと形、
・お腹や関節の健康に良い成分が配合されている、
・国産かつお節の風味で食いつきに期待できる、
・保存料・着色料などの人口添加物の心配がない、
・シンプルな作りでトッピングなどのアレンジがしやすい、

ですから・・・下記のような点がデメリットとして挙げられます。
・中型犬・大型犬にとってはフード粒が小さいです、小型犬用ですから。
・運動量や活動量の多い犬には物足りないケースもあります、小型犬用ですから。
◆あなたの愛犬に1つでも当てはまりませんか?
□・体重10kg以内の小型犬のワンちゃん、
□・小粒で砕けやすいフードじゃないと食べられないパピーやシニアのワンちゃん、
□・食べムラが多く、嗜好性の低い食べ物を避けるワンちゃん、
□・健康の為にサプリやふりかけをあげても嫌がるワンちゃん、
◆小型犬用ドッグフードとして、小型犬にスポットを当て、
さまざまなコトに工夫がされているミシュワン小型犬用ドッグフードです。
◆愛犬のためのより良いフードをお探しでしたら、
一度お試しになって、ワンちゃんの反応を見てはいかがでしょうか。
関連記事:ミシュワン小型犬用ドッグフードの評判口コミは?安全性や特徴を解説
小型犬が食べやすい楕円形の小粒
まとめ
ここでは、「ヨークシャテリア 噛み癖のしつけ方」等について判りやすくまとめてみました。ご心配な点や不明な点は、解決できましたか?
1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
なるべく添加物の少ない、良質な動物性タンパク質を使用した商品
を選んでランキングしているので、
大切なワンちゃんのためのドッグフード選びのご参考にしてみてくださいね。
正しい知識を持って、毎日の愛犬の生活にお役立ててください。
この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
▼▼▼シニア犬にオススメ ドッグフード▼▼▼
↓↓↓詳しい内容・お申込みはこちらから↓↓↓
シニア犬のための安心・安全なドッグフード!
国産フードで唯一のすっぽん配合【ミシュワンシニア犬用ドッグフード】
関連記事:ミシュワン・シニア犬用ドッグフードの特徴・評価・安全性は??
▼▼▼中型・大型犬にオススメ『ネルソンズドッグフード』▼▼▼
↓↓↓詳しい内容・お申込みはこちらから↓↓↓
中型・大型犬のための安心・安全なドッグフード!
いつものごはんにかけるだけ!ワンちゃんのお口ケア【お口げんきこのこのふりかけ】
このこのおやつじゅれ
コメント