胴長短足に長い耳。とてもユニークで愛らしい姿に思わずペットショップなどで目を奪われてしまうことも多いでしょう。
ミニチュアダックスフンドは猟犬のルーツをもつ、とても活発な犬種です。賢く初心者にも飼育がしやすいため人気の犬種ですが、わがままに育たないようにするためにも、子犬のうちからしっかりとしつける必要があります。
ここではミニチュアダックスフンドと楽しく快適に過ごせるよう、「正しい飼育ポイントやしつけ方」等について判りやすくまとめてみました。ぜひ愛犬のケアに役立ててください。
【PR】このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。
◆しつけだけではない、犬を飼うに際して必要なことなど、
全ての犬の飼い主さんに見てほしい⇒「イヌバーシティ」
↓ ↓ ↓ 環境省・熱中症予防情報サイト 環境省・動物愛護管理法
- ミニチュアダックスフンドの子犬のしつけ方
- ダックスフンドの特徴
- 見た目の特徴
- 毛質の種類
- アナグマ猟で活躍した狩猟犬
- ミニチュアダックスフンドの基本的な性格
- 基本的な性格 ミニチュアダックスフンドは明るくて温和な性格ですが、好奇心も強く、非常に活発です。賢さもあり、状況を見て判断することができる 順応性も高く、比較的しつけやすい犬種です。
- 毛質による性格の違い ダックスフンドは、毛質によって性格も異なると言われています。 ◆ロングコート 日本でもっとも飼育数が多いロングコートは、スパニエル系の血が混ざっているため、落ち着いており温厚でおとなしい性格。 人懐っこく、社会性があるため子どもや他の犬とも友好的に接することができます。 ◆スムースコート 最もダックスフンドらしい明るい性格ですが、狩猟犬としての気質を濃く受け継いでいます。好奇心旺盛で活発アクティブな性格ですが、警戒心が強いため吠え癖がつきやすい傾向があります。自己主張が強く、頑固な一面もありますが飲み込みが早く、飼い主に忠実です ◆ワイアーコート テリア種の血が入っているため、3タイプの中で最も活発でやや気が強い傾向で、頑固な性格と言われています。いたずら好きでしつけが難しく飼い主がしっかりとリーダーシップを取る必要があります。
- ミニチュアダックスフンドの飼い方
- ■お手入れ 【こまめにブラッシングをする】 毛の長さにもよるが、週に2〜3回はブラッシングします。特に長毛は抜け毛が多いので、換毛期には毎日ブラッシングが必要 となります。 【体を清潔に保つ】 ◆体 ダックスフンドは手足が短く、お腹が地面に近いので特にお腹周りの毛が濡れたり、汚れやすいので散歩から帰ったら濡れタオルで体を拭くなど、汚れを落としてあげることが大切です。 ◆耳 垂れ耳のため、耳のトラブルも多い犬種です。定期的な耳掃除、臭いなど異常がないかこまめにチェックしましょう。 ◆歯 ミニチュアダックスフンドはあごが細長く、歯周病になりやすい犬種でもあります。子犬の頃から歯磨きに慣れさせ、キレイな歯を保ちましょう。
- ■散 歩 活発な性格なので、遊ぶことが大好きです。元は猟犬なので運動量も多く、1日30分程度はお散歩が必要です。室内でもボールなどで遊んであげると良いです。 運動不足でストレスがたまらないよう注意します。
- ■飼育環境 【温度管理】 手足が短いため、地面からの温度の影響を受けやすい犬種です。部屋の温度だけでなく、お散歩の際の温度管理も大切です。 特に夏場のアスファルトなどは、非常に高温になるので散歩などは早朝、夕方以降を心掛けましょう。 【足腰に負担が掛からない工夫】 フローリングなど床が滑りやすいと、足腰への負担につながります。マットやカーペットを敷いて、負担を軽減させます。 手足は短いですが、ジャンプ力は予想以上にあります。怪我の原因となりそうなものは事前にチェックしておきます。
- ■かかりやすい病気 ◆椎間板ヘルニア 胴が長い体型のため、腰に負担がかかりやすく椎間板ヘルニアが起きやすい犬種です。 前足の付け根だけを持って抱っこすると腰に大きな負担がかかるので、抱っこする時は必ず下半身も抱えて持ち上げるます。 階段や、高い場所から飛び降りることも負担となりますので、気をつけます。 ◆肥 満 室内犬は肥満になりがちです。特にミニチュアダックスフンドは太るとさらに足腰に負担がかかり、肥満体型になるとお腹が地面についてしまう事もあります。 食いしん坊なダックスフンドも多いので、毎日のカロリーコントロールは重要です。
ミニチュアダックスフンドの子犬のしつけ方
ミニチュアダックスフンドのしつけ方・・・噛む
噛むという行為は、生後3ヶ月ごろから始まる甘噛みをやめさせることで、軽減します。甘噛みが強くなる前に噛むことはダメなことだと教えてあげることが大切です。
食事中に手が近づくと噛み付いてくる場合は、食べる速度にあわせて少量ずつ、飼い主の手からフードを食器に入れることで、手が悪さをするわけではないと理解させて対処します。
ミニチュアダックスフンドのしつけ方・・・吠える
吠えるという行動は、警戒や威嚇、要求などさまざまな場面で起こります。
警戒や威嚇から吠えるという行動には、吠えた瞬間に「ダメ」や「イケナイ」と叱り、吠えるのをやめた時点でいっぱい褒めるようにします。こうすることで、徐々に吠えなくなっていきます。
要求吠えの場合は、完全に無視することが一番です。吠えても要求が叶わないとわかると吠えなくなります。
ミニチュアダックスフンドのしつけ方・・・穴を掘る
ミニチュアダックスフンドは穴に潜り込んで狩りを行っていた犬種のため、穴を掘るのが大好きです。
この場合は、無理にやめさせるのではなく、掘っていい場所を用意してあげるのがおススメです。
ダックスフンドの特徴
ダックスフンドは、ジャパンケンネルクラブの2020年(1月〜12月)犬種別犬籍登録頭数も約27,000頭と第3位。プードルやチワワに次ぐ日本でも長年の人気犬種です。
見た目の特徴
犬種の中で一番胴が長いとされています。
短足で耳は長く、長い尻尾に顔は面長で耳は垂れています。
毛色は様々で150パターンを軽く超えると言われるほどさまざまな種類のカラーが存在しています。レッド、ブラックタン、チョコレートタン、クリーム、ブリンドルやダップルなど珍しい毛色も人気です。
◆サイズによる種別・・・ダックスフンドは大きさによって3種類に分かれます。
1.ダックスフンド(スタンダード):胸囲35cmを超え、体重は約9~12㎏
2.ミニチュア・ダックスフンド:胸囲30〜35cm、体重は約4.5~4.8㎏
3.カニーンヘン・ダックスフンド:胸囲30cm以下、体重は約3.2~3.5㎏
毛質の種類
スムースコート:滑らかで光沢のある短い毛。比較的お手入れが楽
ロングコート:柔らかくウェーブした毛は長く、抜け毛が多い
ワイアーコート:カールした短い毛が全体に密生。剛毛
アナグマ猟で活躍した狩猟犬
ダックスフンドという名前は、「ダックス」はドイツ語でアナグマ「フント」は猟犬を意味する言葉が合わさり名前の由来となったと言われています。
獲物である、アナグマ、キツネ、野ウサギの巣穴にもぐり込み追い出す役割を担っていたため、特徴の一つである短い手足がとても役立っていました。
胴長で短足なその風貌から、のんびり屋さんのイメージを持つ方も多いかもしれませんが、それは大間違い!なのです。有能な狩りを行うことが出来るハンターです。
ミニチュアダックスフンドの基本的な性格
基本的な性格 ミニチュアダックスフンドは明るくて温和な性格ですが、好奇心も強く、非常に活発です。賢さもあり、状況を見て判断することができる 順応性も高く、比較的しつけやすい犬種です。
毛質による性格の違い ダックスフンドは、毛質によって性格も異なると言われています。 ◆ロングコート 日本でもっとも飼育数が多いロングコートは、スパニエル系の血が混ざっているため、落ち着いており温厚でおとなしい性格。 人懐っこく、社会性があるため子どもや他の犬とも友好的に接することができます。 ◆スムースコート 最もダックスフンドらしい明るい性格ですが、狩猟犬としての気質を濃く受け継いでいます。好奇心旺盛で活発アクティブな性格ですが、警戒心が強いため吠え癖がつきやすい傾向があります。自己主張が強く、頑固な一面もありますが飲み込みが早く、飼い主に忠実です ◆ワイアーコート テリア種の血が入っているため、3タイプの中で最も活発でやや気が強い傾向で、頑固な性格と言われています。いたずら好きでしつけが難しく飼い主がしっかりとリーダーシップを取る必要があります。
ミニチュアダックスフンドの飼い方
■お手入れ 【こまめにブラッシングをする】 毛の長さにもよるが、週に2〜3回はブラッシングします。特に長毛は抜け毛が多いので、換毛期には毎日ブラッシングが必要 となります。 【体を清潔に保つ】 ◆体 ダックスフンドは手足が短く、お腹が地面に近いので特にお腹周りの毛が濡れたり、汚れやすいので散歩から帰ったら濡れタオルで体を拭くなど、汚れを落としてあげることが大切です。 ◆耳 垂れ耳のため、耳のトラブルも多い犬種です。定期的な耳掃除、臭いなど異常がないかこまめにチェックしましょう。 ◆歯 ミニチュアダックスフンドはあごが細長く、歯周病になりやすい犬種でもあります。子犬の頃から歯磨きに慣れさせ、キレイな歯を保ちましょう。
■散 歩 活発な性格なので、遊ぶことが大好きです。元は猟犬なので運動量も多く、1日30分程度はお散歩が必要です。室内でもボールなどで遊んであげると良いです。 運動不足でストレスがたまらないよう注意します。
ミニチュアダックスフンドを飼うときの注意点
■飼育環境 【温度管理】 手足が短いため、地面からの温度の影響を受けやすい犬種です。部屋の温度だけでなく、お散歩の際の温度管理も大切です。 特に夏場のアスファルトなどは、非常に高温になるので散歩などは早朝、夕方以降を心掛けましょう。 【足腰に負担が掛からない工夫】 フローリングなど床が滑りやすいと、足腰への負担につながります。マットやカーペットを敷いて、負担を軽減させます。 手足は短いですが、ジャンプ力は予想以上にあります。怪我の原因となりそうなものは事前にチェックしておきます。
■かかりやすい病気 ◆椎間板ヘルニア 胴が長い体型のため、腰に負担がかかりやすく椎間板ヘルニアが起きやすい犬種です。 前足の付け根だけを持って抱っこすると腰に大きな負担がかかるので、抱っこする時は必ず下半身も抱えて持ち上げるます。 階段や、高い場所から飛び降りることも負担となりますので、気をつけます。 ◆肥 満 室内犬は肥満になりがちです。特にミニチュアダックスフンドは太るとさらに足腰に負担がかかり、肥満体型になるとお腹が地面についてしまう事もあります。 食いしん坊なダックスフンドも多いので、毎日のカロリーコントロールは重要です。
必要な食事量の計算
ミニチュアダックスフンドは胴長短足という特徴的な外貌から、ヘルニアにかかりやすいため肥満には注意が必要です。
1日に必要なカロリーを計算し、ドッグフードのカロリーと照らし合わせて適切な量を計算します。おやつなどを活用する場合は必要カロリーの1割以下に抑え、そのぶんフード量を1割減らします。
フードの量の計算は目安ですので、体調を考慮して適切な量を与えるようにします。
小型犬に向いたフードを
小型犬用のドッグフードは粒のサイズが小さく、一粒あたりのカロリーが高い傾向にあります。ミニチュアダックスフンドは小型犬ですので小型犬用のフードを与えるのがおススメです。
ドッグフードの量にはシビアなほど真剣に決定するようにしてください。少量の違いで肥満に繋がってしまいます。
ミニチュアダックスフンドの子犬の予防接種について
生後1年までのスケジュール
生後2ヶ月ごろに1回目の混合ワクチンを摂取し、生後3ヶ月ごろに2回目の混合ワクチンと狂犬病予防ワクチンを摂取します。この2回目のワクチンと狂犬病のワクチンは別の日に摂取します。
だいたい子犬が家にやってくるのは、このくらいの時期です。生後4~5ヶ月ほどで3回目のワクチンを行い1年目のサイクルが終了します。
1年ごとのスケジュール
1歳以降は年に1回混合ワクチンと狂犬病予防ワクチンを摂取します。この場合も混合ワクチンと狂犬病のワクチンは別の日に摂取します。
関連記事:犬が冬に注意したい病気・ケガとは?犬が健康に過ごすポイントは?
「しつけのプロ」のチカラを借りるのもアリです
これまで紹介した方法を試してみても、なかなかいうことを聞いてくれない・・・そんな時は、犬のしつけのプロフェッショナルのチカラを借りるというのもひとつの方法です。
最近では、動物病院でもしつけ教室を行っているところが増えています。
大切なのは、「犬がプロのいうことを聞くようになること」ではありません。
「犬が飼い主と信頼関係を築けるようになること」です。そのため、プロのアドバイスを受けながら、飼い主自身がしつけていけるような方法をおススメします。
関連記事:最強の「犬社会化トレーニング方法」はどうするの?ポイントは?
「しつけ教室の問題点」と「飼い主としてのスキル不足」を解消する方法
費用が安く済んで、時間に縛られず、
トレーナーからのストレスや虐待も一切なく、
飼い主さん自身が確実にしつけのスキルを身につけられる。
そんな最高のしつけ教室があったらいいですね。
このしつけ教材は、飼い主さんに知ってほしいことや、
知らないといけないことがすべて網羅されていて、
特に子犬を育てている方には早いうちから
実践していただきたい内容がわかりやすく解説されています。
百聞は一見に如かずです。
そのしつけ教室が「イヌバーシティ」です。
下のリンクから詳しい内容をチェックできます。
↓ ↓ ↓
発売開始から5年連続売り上げ日本一!
1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
【大人気のしつけ教材】犬のことを深く学んで信頼関係を深めよう!
関連記事 : 徹底解剖! カナガンドッグフードチキンの特徴、評価、評判は?
寒い時期におススメな犬のごはん
涼しくなると暑い時期に比べ、水を飲む量は減る傾向にあります。飲水量が減ると「尿石症」や「膀胱炎」「腎臓病」のリスクが高くなります。
「水を飲む量が減った」と思ったら、普段ドライフードを食べている場合は、水を混ぜてふやかすことで水分摂取につながります。
もしくはドライフードからウェットフードに変えることで食事から手軽に水分摂取ができるようになります。
特に「愛犬に元気で長生きしてほしい」と願う飼い主さんにはヒューマングレードの食材を使用し、余計な添加物も入っていないフードがおススメです。
まとめ
ここでは、「ミニチュアダックスフンドの誕生と歴史、小型化されたワケ」等について判りやすくまとめてみました。ご心配な点や不明な点は、解決できましたか?
発売開始から5年連続売り上げ日本一!
1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
【大人気のしつけ教材】犬のことを深く学んで信頼関係を深めよう!
当サイトでは なるべく添加物の少ない、良質な動物性タンパク質を使用した商品 を選んでランキングしているので、 大切なワンちゃんのためのドッグフード選びのご参考にしてみてくださいね。
愛犬の健康を守ることができるのは飼い主さんだけです。
正しい知識を持って、毎日の愛犬の生活にお役立ててください。
この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
❤『カナガン』は、ワンちゃんの体にやさしいグレインフリー(穀物不使用)。❤
ワンちゃんには消化しづらいとされるトウモロコシや小麦などの穀物の代わりに、
上質な食物繊維源であるサツマイモやエンドウ豆を配合。
体にやさしく美味しいレシピを目指しました。
◆カナガンドッグフードチキンはこんな犬や飼い主におすすめ! ・安全性の高いリーズナブルなドッグフードを探している方、 ・質の良い高タンパクドッグフードを探している人方、 ・犬の体に害を与える添加物や原料を避けたい方、 ・ジャガイモ・卵を問題なく食べられる犬、 ・1日の運動量が多めな犬、 ・1日1時間位は散歩をする犬、 ・関節ケアが気になる犬、
関連記事:シニア犬(老犬)に合うご飯=ドッグフードの選び方は?
▼▼▼シニア犬にオススメ ドッグフード▼▼▼
↓↓↓詳しい内容・お申込みはこちらから↓↓↓
シニア犬のための安心・安全なドッグフード!
シニア犬も驚く美味しさ!『ピッコロドッグフード』
▼▼▼中型・大型犬にオススメ『ネルソンズドッグフード』▼▼▼
↓↓↓詳しい内容・お申込みはこちらから↓↓↓
中型・大型犬のための安心・安全なドッグフード!
コメント