【ドッグフード】犬の栄養学

ドッグフードはドライとウェット、どちらのフードが好いですか?

 

ドッグフード選びのコトですが、

「ドライのフード」と「ウェットのフード」では、

どちらを選べば好いのでしょうか??

 ドッグフードには目的別にさまざまな種類があり、
 与え方などをまちがえると、
 肥満や病気の原因になるので注意が必要です。

ここでは、「ドッグフードの種類やドライフードとウェットフードの違い、犬の食事を正しく与えるための基礎知識」等について判りやすくまとめてみました。ぜひ愛犬のケアに役立ててください。

【PR】このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。

◆しつけだけではない、犬を飼うに際して必要なことなど、
全ての犬の飼い主さんに見てほしい⇒「イヌバーシティ


最強のお留守番ベッド【アンビエントラウンジ】
一人でも大丈夫!お留守番でも安心して過ごせる極上ベッド

↓ ↓ ↓
環境省・熱中症予防情報サイト
環境省・動物愛護管理法

創業108年の鰹節屋がつくった刺身用カツオ・マグロ使用【ドッグフードおさかな】

ドライフードとウェットフードの違いについて

ドライフードウェットフードの大きな違いといえば、水分の含有量です。

ドライフードの水分量が10%以下といわれるのに対し、ウェットフードの水分量は70~80%程度と、その違いは歴然。

そのほか、ドライフードとウェットフードには、それぞれ以下のような特徴があります。

ドライフードの特徴

  • 水分含有量が少なく、開封後もある程度保存がきく、
  • 比較的少量で効率よく栄養が摂取できる、
  • 機能性の選択肢が豊富、
  • ウェットフードよりも価格帯が下がる、・・・など
 

ウェットフードの特徴

  • 水分量が多く、開封後は保存がきかない、
  • 食べることで水分補給にも役立つ、
  • 満腹感を得られやすい、
  • 食欲低下時にも食べてくれる場合がある、・・・など
 

なお、ウェットフードの中には、パッケージに「一般食」や「副食」、「その他の目的食」などと記載されたものもあります。

これらは犬の主食になるものではないので、与える際は十分注意が必要です。

「総合栄養食」について

総合栄養食」とは、新鮮な水とともに適量与えるだけで、その犬にとって必要な栄養素を摂取できる、主食とすべきドッグフードのことです。

年齢や健康状態などに合わせて、必要な栄養基準が設けられているので、愛犬に合ったものを選んであげることが大切です。

質の高い「総合栄養食」の普及は近年の犬の寿命が長くなった要因の一つとも言えます。

◆なお、「総合栄養食」のドッグフードには、水分の含有量によって、
ドライフードウェットフード
ドライフードよりも少ししっとりとさせたセミモイストフードなど、

・・・さまざまなタイプがあります。

どのタイプを与えるのかは、それぞれの特徴などを比較して選ぶといいでしょう。

関連記事ドッグフードの栄養基準「総合栄養食」とは?選び方や注意する点を解説

セミモイストフードとは

セミモイストフードとは、通常のドライフードより水分を多く含んでいるフードのことです。

一般的なドライタイプのフードの水分保有値は、10%以下となっておりますが、セミモイストはそれ以上の水分(一般的には25~35%)を含んでいます。

セミモイストタイプは、ドライタイプのものより弾力性のある粒となっています。

関連記事ドッグフード・セミモイスト(半生)フードの特徴とはなに?

「療法食」について

療法食」とは、病気などを治療したり、体に負担をかけないようにしたりするために、獣医師の指示のもと与える、特別なドッグフードです。

治療目的や病気に合わせて栄養バランスが調整されているので、与える期間や方法などは、獣医師の指導に必ず従うようにしましょう。

なお、「○○の健康に」などと記載された機能性フードもありますが、「療法食」とは大きく目的が異なりますので、代用しないでください。

関連記事:ドッグフード・療法食とはなに?種類や食べない時の対処法は?

ドッグフードを与える量について

正しい方法で愛犬に食事を与えるためには、愛犬に合ったドッグフードの量について知ることも重要です。

ドッグフードの適量は、その犬の年齢や体重、与えているドッグフードの種類などによっても異なりますので、与える前は必ずパッケージに記載されている給餌量の目安を確認しましょう。

なお、給餌量の目安に記載された体重は、現在の体重ではなく愛犬の「理想の体重」を参考にするようにします。

「しつけのプロ」のチカラを借りるのもアリだと思います

これまで紹介した方法を試してみても、なかなかいうことを聞いてくれない・・・そんな時は、犬のしつけのプロフェッショナルのチカラを借りるというのもひとつの方法です。

最近では、動物病院でもしつけ教室を行っているところが増えています。
大切なのは、「犬がプロのいうことを聞くようになることではありません。

犬が飼い主と信頼関係を築けるようになることです。そのため、プロのアドバイスを受けながら、飼い主自身がしつけていけるような方法をおススメします。

関連記事:最強の「犬社会化トレーニング方法」はどうするの?ポイントは?

「しつけ教室の問題点」と「飼い主としてのスキル不足」を解消する方法

費用が安く済んで、時間に縛られず、トレーナーからのストレスや虐待も一切なく、飼い主さん自身が確実にしつけのスキルを身につけられる。そんな最高のしつけ教室があったらいいですね。   

このしつけ教材は、飼い主さんに知ってほしいことや、知らないといけないことがすべて網羅されていて、特に子犬を育てている方には早いうちから実践していただきたい内容がわかりやすく解説されています。

百聞は一見に如かずです。
そのしつけ教室がイヌバーシティです。
下のリンクから詳しい内容をチェックできます。

↓   ↓   
発売開始から5年連続売り上げ日本一!

1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
【大人気のしつけ教材】犬のことを深く学んで信頼関係を深めよう!

関連記事ミシュワン小型犬用ドッグフードの評判口コミは?安全性や特徴を解説

小型犬が食べやすい楕円形の小粒

水を飲んでくれない時期におススメな犬のごはん

ワンちゃんも飲水量が減ると「尿石症」や「膀胱炎」「腎臓病」のリスクが高くなります。

「水を飲む量が減った」と思ったら、普段ドライフードを食べている場合は、水を混ぜてふやかすことで水分摂取につながります

もしくはドライフードからウェットフードに変えることで食事から手軽に水分摂取ができるようになります。

特に「愛犬に元気で長生きしてほしい」と願う飼い主さんにはヒューマングレードの食材を使用し、余計な添加物も入っていないフードがおススメです。


関連記事ミシュワン小型犬用ドッグフードの評判口コミは?安全性や特徴を解説

ミシュワン小型犬用はこんな犬や飼い主さんにおススメ!


大切な家族にプレミアムなドッグフードを!!

良質な原材料が使われていることはモチロンですが、
さらに緑イ貝や乳酸菌等のカラダに優しい成分が豊富に入っています。
特に緑イ貝は動物の関節保護にも使われるほど
オメガ3脂肪酸や抗酸化物質をふんだんに含んだ貴重な天然食品です。

ミシュワン小型犬用・・・こんな飼い主さんにおススメ

「ドッグフードの安全性を重視」している飼い主さん、
・基本的に「添加物は避けたい」と考えている飼い主さん、
・ドッグフードは「やはり国産のフードを選びたい」と思う飼い主さん、

ミシュワン小型犬用・・・こんなワンちゃんにおススメ

涙やけ毛並みが気になるワンちゃん、
お腹の調子がなぜか?安定しないワンちゃん、
運動や活動が少ないワンちゃん、
食欲不振食べムラがあるワンちゃん、
・一日を室内で過ごしている小型ワンちゃん、

ミシュワン小型犬用はこんな特徴です。

栄養豊富な鶏肉・馬肉・まぐろなど動物性タンパク源が材料、
小型犬向きの栄養バランスで丁寧に作られている、
・飼い主が注意すべき合成添加物は使われていないから安心・安全、
関節の健康をサポートする成分が配合されている、
腸の健康に良い乳酸菌や食物繊維が豊富に含まれている、
・人間が食べられる品質の高いレベルの食材を使用、
・人間用の衛生基準とノウハウを生かした工場で製造、
・ヒューマンクオリティの食材と工場管理、
・鶏肉・馬肉・まぐろなど動物性タンパク源がヘルシー、
・小型犬が食べやすいフード粒のサイズと形、
・お腹や関節の健康に良い成分が配合されている、
・国産かつお節の風味で食いつきに期待できる、
・保存料・着色料などの人口添加物の心配がない、
・シンプルな作りでトッピングなどのアレンジがしやすい、

 


◆あなたの愛犬に1つでも当てはまりませんか?

□・体重10kg以内の小型犬のワンちゃん、
□・小粒で砕けやすいフードじゃないと食べられないパピーやシニアのワンちゃん、
□・食べムラが多く、嗜好性の低い食べ物を避けるワンちゃん、
□・健康の為にサプリふりかけをあげても嫌がるワンちゃん、

◆小型犬用ドッグフードとして、小型犬にスポットを当て、
さまざまなコトに工夫がされているミシュワン小型犬用ドッグフードです。

◆愛犬のためのより良いフードをお探しでしたら、
一度お試しになって、ワンちゃんの反応を見てはいかがでしょうか。


関連記事
ミシュワン小型犬用ドッグフードの評判口コミは?安全性や特徴を解説
小型犬が食べやすい楕円形の小粒


最強のお留守番ベッド【アンビエントラウンジ】
一人でも大丈夫!お留守番でも安心して過ごせる極上ベッド

まとめ

ここでは、「ドッグフードの種類やドライフードとウェットフードの違い、犬の食事を正しく与えるための基礎知識」等について判りやすくまとめてみました。

1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
 

当サイトでは
なるべく添加物の少ない、良質な動物性タンパク質を使用した商品
を選んでランキングしているので、
大切なワンちゃんのためのドッグフード選びのご参考にしてみてくださいね。

 

愛犬の健康を守ることができるのは飼い主さんだけです。
正しい知識を持って、毎日の愛犬の生活にお役立ててください。

この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

▼▼▼シニア犬にオススメ ドッグフード▼▼▼
↓↓↓詳しい内容・お申込みはこちらから↓↓↓
シニア犬のための安心・安全なドッグフード!
 国産フードで唯一のすっぽん配合【ミシュワンシニア犬用ドッグフード】

関連記事:ミシュワン・シニア犬用ドッグフードの特徴・評価・安全性は??


▼▼▼中型・大型犬にオススメ『ネルソンズドッグフード』▼▼▼
↓↓↓詳しい内容・お申込みはこちらから↓↓↓
中型・大型犬のための安心・安全なドッグフード!

 ネルソンズドッグフード

いつものごはんにかけるだけ!ワンちゃんのお口ケア【お口げんきこのこのふりかけ】
このこのおやつじゅれ


シャンプー後のご褒美に、こんな上等なタオルでカラダを拭いてもらったら
ワンちゃんも大喜びです! 

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました