ウチのワンちゃん・・・最近ドッグフードを食べてくれなくて困っています。
体調不良なんでしょうか?
どこか病気なんでしょうか?
病院へ行った方が好いのでしょうか?
愛犬のドッグフードに対する食いつきの悪さに困っていませんか?
すべての犬が同じドッグフードを好むわけではありませんから、
口コミで「食いつきがいい」と書いてあっても
自身の愛犬に当てはまるとは限りませんよね。
ワンちゃんがドッグフードを食べない原因は
ストレス、老化、体調不良の場合もありますが、
「運動不足」や「歯周病」等の可能性もあると思われます。
そもそも食いつきがいいドッグフードなんて本当にあるの??
どんなドッグフードを選べば犬も喜ぶのでしょうか?
ここでは、「食べムラに悩む時のドッグフードの選び方・対処法」等について、判りやすくまとめてみました。ぜひ愛犬のケアに役立ててください。
【PR】このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。
◆しつけだけではない、犬を飼うに際して必要なことなど、
全ての犬の飼い主さんに見てほしい⇒「イヌバーシティ」
↓ ↓ ↓ 環境省・熱中症予防情報サイト 環境省・動物愛護管理法
- 愛犬の「食べムラ」の要因が【運動不足】の場合の対処法
- 愛犬の「食べムラ」の要因が【歯周病】の場合の対処法
- 愛犬が「食べムラ」をしないための対策
- 愛犬が「食べムラ」をしているときの注意点
- 「犬の食いつきがいいドッグフード=安全な餌」とは限らない!
- 犬の「食いつきがいい」安全なドッグフードの選び方
- 迷ったらコレ!モグワンドッグフードをおススメする理由!
- 当サイトでは なるべく添加物の少ない、良質な動物性タンパク質を使用した商品 を選んでランキングしているので、 大切なワンちゃんのためのドッグフード選びのご参考にしてみてくださいね。
- モグワンの特徴 モグワンは、原材料の約半分が良質なチキンとサーモンでできたドッグフードです。 肉・魚・野菜・果物のバランスがとても良く、 腸が弱いワンちゃんでも食べやすいよう、 油には消化の良いサーモンオイルとココナッツオイルが使われています。 手作り食の代用にもなるレシピ内容が魅力です。
- 太りやすい、お腹や皮膚が弱い、アレルギーが心配…など、 ワンちゃんのあらゆる悩みに対応しやすいのがこのモグワンです! モグワンはサーモンによるオメガ3脂肪酸が豊富なので、免疫力向上による皮膚トラブルの予防も期待できます。炭水化物源には低GI値食品のサツマイモが使われています。
愛犬の「食べムラ」の要因が【運動不足】の場合の対処法
日頃から愛犬のエネルギーを消費する
普段のフードは食べないのに、おやつや人間のごはんを欲しがるような場合、運動量が足りていない可能性もあります。
おやつや人間のご飯は、ドッグフードに比べると味やにおいが強く、嗜好性が高いものは「別腹」として食べてしまうのです。
「この子食べムラがあって……」と困っている方の愛犬がぷくぷくに太っていることも少なくありません。
慢性的な運動不足により、消費エネルギーが少ない場合はフードに対して食欲がわかないこともあります。
「小型犬は散歩しなくていいって聞いたので散歩していません」という方もいらっしゃいますが、どんな犬でもある程度の運動は必要です。
人間の横をついて歩くだけではエネルギーが発散しきれないこともあるので、できればボール遊びやロープの引っ張りっこなどで遊んであげると良いでしょう。
ドッグフードにバリエーションを出す
ドッグフード自体を変更することも有効です。犬は「同じフードを毎日食べていも飽きること無い」といわれてますが、いろいろ試してみても良いと思います。
トッピングしてドッグフードをよろこんで食べてくれるなら、トッピングも悪くないでしょう。ただ、メインであげるフードは「総合栄養食」を選ぶように気をつけたいです。
また、大容量のフードを購入している場合は、なるべく小さい単位のフードを買うようにしましょう。大容量のフードの方が割安にはなりますが、風味も品質も落ちてしまいます。
油の酸化も気になります。犬はにおいに敏感ですので、開封したら1ヶ月くらいで食べ切れる量を目安に購入するとよいです。
愛犬の「食べムラ」の要因が【歯周病】の場合の対処法
犬の歯が歯周病になっており、歯が痛くて硬いドッグフードが噛めず、食べが悪くなることもあります。
どんなドライフードでも、人肌程度のぬるま湯に30分以上浸せば芯までやわらかくなります。
完全にドライフードをふやかしたのち、好みのウェットフードを満遍なく混ぜると、ドライフードも食べてくれることがあります。
ドライフードもウェットフードも、電子レンジで10〜20秒ほどあたためるとにおいが強くなり、食べがよくなることがあります。
ただし、ふやかすときに熱湯を使ったり、電子レンジであたためたりしすぎると、ビタミンなどの熱に弱い栄養素が壊れてしまうので注意してください。
ウェットフードだけでも1日に必要なカロリーを摂取できれば問題ありませんが、ウェットフードは水分が多く、見た目よりカロリーが少ないので、ウェットフードに切り替えた際は必要なカロリー分を1日に食べられているのか、痩せていっていないかなどを気をつけてください。
愛犬が「食べムラ」をしないための対策
ワンちゃんが「食べムラ」する子にならないために・・・
仔犬の時期から複数のフードに慣れさせておくことが大切です。
子犬を家に迎え入れ、食欲や便の状態が安定しているのであれば、いろんなメーカーやさまざまなタンパク源のドッグフードを与えてみましょう。
あまり知られていませんが、「ブリーダーやペットショップではこれをあげていたから」とはじめのフードにこだわり、1種類のフードだけを与え続ける必要はありません。
子犬の頃にいろんな種類のフードを与えられた犬は、成犬になっても新しいフードに興味を示し、なんでも食べるようになります。
また、特定の種類のフードしか食べられないと、病気やシニアになってフードの切り替えが必要な際や、災害や海外情勢の変化などでいつものフードが手に入らない場合に、とても困ります。
実際にここ数年は、輸入品が届かず、欠品するメーカーも多くみられました。
現在与えているフードに少しずつ新しいフードを混ぜていき、1週間くらいかけて新しいフードの割合を増やしていくと、スムーズに切り替えができることが多いです。
ほかにも、おやつでラムや馬など、メインのフードに入っていないタンパク源をあげてみるのも良いでしょう。子犬のうちから慣れさせて、いろんなフードを楽しめるようになると好いです。
愛犬が「食べムラ」をしているときの注意点
トッピングなどを追加する場合は、できれば食べて欲しいドッグフードを少しでも食べたらご褒美としてあげる、などの方法の方がよいでしょう。
目の前のフードを食べないからといって、どんどんおやつや人間のご飯をあげていると、「フードを食べずに待っていればおいしいものがもらえる」と学習します。「待て」を覚えさせているようなものです。
一方で、普段とても食いしん坊でなんでも食べるような子が、急に普段のフードを残すような場合、たとえおやつは食べたとしても、どこか体調が悪い可能性があります。
様子をよくみてあげて、いつもと違うなと感じたら、動物病院に連れていってあげましょう。「おやつは別腹」です。具合が悪くて食欲はなくても、おやつなら食べる子もいます。
「犬の食いつきがいいドッグフード=安全な餌」とは限らない!
犬の食いつきがいいドッグフードはすべて安全だと思い込むのは少々危険です。
私たち人間は、毎日同じものを食べ続けるとさすがに飽きてしまいますよね。しかし犬の場合は、毎日同じものを食べ続けても飽きることはありません。
なのにも関わらず、途中で食いつきが悪くなってしまうのはなぜなのか?そこにはこんな理由が隠れています。
- これを食べなければ人間の食べ物やおやつがもらえると学習している。
- 体にとって害のあるものが入っていると察知している。
- うまく消化できない原料が入っていると察知している。
ドッグフードを残せばもっといいものがもらえると学習している場合、これは飼い主さんの問題と責任です。
甘やかしたが故に招いている結果なので、愛犬の健康のためにも栄養のあるドッグフードを食べてもらえるよう早めにしつけましょう。
そして体にとって害のあるもの、あるいはうまく消化できないものが入っていると察知して食いつかない場合、これは犬の本能によるものなのでとても自然な流れです。
匂いだけでドッグフードの善し悪しを嗅ぎ分けることができたら、むしろその時は褒めてあげるべきでしょう。
なぜなら、犬は自分の体を守るために体の栄養となるものや消化しやすいものを本能で選んで食べる習性があるからです。
とはいえ、消化しにくい原料が使われたドッグフードでも喜んで食べる犬はたくさんいます。これはなぜでしょうか?
その答えは、嗜好性を高める目的で嗜好性増進添加物や油脂が使われているからです。これらを利用すれば、どんな原料を使っても誤魔化しがきいてしまいます。
いつも与えているドッグフードは本当に安全かどうか?愛犬の食いつきだけで判断するのではなく、原材料や安全性も今一度しっかり確認されることをおすすめします。
犬の「食いつきがいい」安全なドッグフードの選び方
まず初めに、犬が思わず食いつきたくなる安全なドッグフードの選び方です。食いつきが悪いドッグフードにはそれなりの理由があるので、そういった理由も踏まえながら紹介します。
良質な動物性タンパク質が使われているか?
犬は雑食性の肉食動物です。穀物や野菜といった植物性原料も食べる生き物ですが、お肉などの動物性タンパク質の量が極端に少ないと嗜好性が下がるため食いつきに影響が出ます。
これはなぜかというと、犬はアミノ酸に含まれる旨味をより強く感じることができる生き物だからです。
犬は「味」よりも「匂い」で美味しさを決めているので、アミノ酸を多く含む動物性タンパク質があると真っ先にそちらを優先して食します。
なのでまずは、主原料、あるいは原材料の50%以上に良質な動物性タンパク質が使われたドッグフードを選んでみるといいでしょう。
香料や調味料でごまかされているものは、素材の旨味がなくなっているという証拠なのでおススメしません。
良質な脂肪が含まれている
食物中に含まれる脂肪のタイプと量も犬の嗜好性に影響を及ぼします。
とくに、肉や魚などのタンパク質に含まれる脂肪は食物になめらかな舌触りと芳香を与え、動物の食事に対する嗜好性を高めてくれる重要な役割を果たしています。
ただし、「動物性油脂」「家禽脂肪」「獣脂」など素材が曖昧な油脂が使われていたら注意します。
これらはレンダリング(廃肉処理)の過程で抽出された可能性が極めて高い油脂で、非常に酸化しやすいことから強力な酸化防止剤が使われている傾向にあります。
このような油脂はいくら嗜好性が高くても、品質上好ましくありません。「サーモンオイル」「鶏脂」といったように、油脂名が明確なドッグフードを選ぶようにしましょう。
香料や調味料などが無添加である
ドッグフードの嗜好性を高めるために、香料、酸味料、調味料、甘味料などの嗜好性増進添加物を配合しているドッグフードがあります。
犬が好む味や匂いに近づけるためと言えば仕方のないことかもしれませんが、本当に良い素材を丁寧に調理したドッグフードであれば本来このような添加物は必要ありません。
なぜなら、素材が本来持つ良質な脂肪や風味がきちんと生かされているからです。それができていないドッグフードには、先ほど挙げた油脂や上記のような添加物が使われます。
犬の体へのやさしさを考えたら、できるだけ素材の旨味と風味が生かされたドッグフードを選ぶべきです。
香料などの添加物が入っていないかなどを確認するだけではなく、素材の品質や製造過程などもチェックすることが大事です。
迷ったらコレ!モグワンドッグフードをおススメする理由!
手作り食の美味しさ×ドライフードの栄養バランス プレミアムドッグフード「モグワン」
なぜモグワンをおススメするのか?
その理由を簡単にまとめてみました。
モグワンをおすすめする理由 ・肉と魚をたっぷり食べれて低脂肪・低カロリー。 ・脂肪になりにくいサーモンオイルが使われている。 ・関節に良いグルコサミン・MSM・コンドロイチンが 配合されている。 ・皮膚・被毛の健康維持に必要なオメガ3脂肪酸が含まれている。 ・人も食べれる基準の食材のみが使われている。 ・少量でもしっかり栄養が摂れる。
ワンちゃんにおススメしたい餌としてモグワンを選んだ理由は、少量でもしっかりと栄養を補えるドッグフードだからです。
また、タンパク質が極端に高すぎず、脂肪もカロリーも抑えられているので室内で過ごすことの多いワンちゃんには適していると判断しました。
さらに、ワンちゃんには嬉しいサーモンオイル由来のオメガ3脂肪酸が豊富に含まれています。
皮膚と被毛の健康を維持するためにはオメガ3脂肪酸の摂取が欠かせませんから、ドッグフードで補えることはワンちゃんにとって最大のメリットとなります。
食べ続けることで、体や被毛にも良い変化が現れることでしょう。
是非一度試してみたら、いかがでしょうか?
関連記事:ドッグフード モグワンは安全??原材料を徹底評価!評判もチェック!
↓ ↓ ↓
発売開始から5年連続売り上げ日本一!
1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
【大人気のしつけ教材】犬のことを深く学んで信頼関係を深めよう!
まとめ
ここでは、「食べムラに悩む時のドッグフードの選び方・対処法」等について判りやすくまとめてみました。ご心配な点や不明な点は、解決できましたか?
お宅のワンちゃんの「ドッグフード選び方」の問題解決のご参考にして下さい。
当サイトでは なるべく添加物の少ない、良質な動物性タンパク質を使用した商品 を選んでランキングしているので、 大切なワンちゃんのためのドッグフード選びのご参考にしてみてくださいね。
愛犬の健康を守ることができるのは飼い主さんだけです。
正しい知識を持って、毎日の愛犬の生活にお役立ててください。
この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント