【犬と暮らす】ポメラニアン

飼いやすさが人気!ポメラニアンの性格と正しい飼い方はどうする?

ふわふわとした愛らしいシルエットをもつポメラニアン。
小さな耳ととがったマズル、深い色の印象的な目が顔立ちを華やかにしています。

そり犬を祖先にもつ犬種なので、小さくても活発でとても遊び好き。飼い主さんに対する忠誠心も備え、よき家族の一員となってくれます。

ポメラニアンを家族として迎え入れるなら、特徴や性格、毛色など、事前に知っておきたい情報がたくさんあります。

ここでは、「ポメラニアンの基本情報や性格、飼い方のコツ」等について判りやすくまとめてみました。ぜひ愛犬のケアに役立ててください。

【PR】このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。

世界中で利用者1万人突破!極上のペットラウンジ
愛犬の極上な寝心地は「 ペットラウンジ 」が叶えます。

◆しつけだけではない、犬を飼うに際して必要なことなど、
全ての犬の飼い主さんに見てほしい⇒「イヌバーシティ


愛犬のための涙やけケアウォーター【トレゾールブラン】

あらゆるお悩みも これひとつで!
涙やけケアウォーター

TRESOR BLANC

米人気No.1の総合EC!お探しのものが何でも見つかる【Temuティームー】

↓ ↓ ↓
環境省・熱中症予防情報サイト
環境省・動物愛護管理法

ポメラニアンてどんな犬?

ポメラニアンの名前の由来は、ポーランド北東部のポメラニア地方に原種がいたことです。

特徴はフワフワの毛並みと中央に寄った顔、尖った鼻先。体高は20cm程度、体重は2~3kgの超小型犬ですが、実際はかなり個体差があります

毛色は日本で一番見かけるのはレッドですが、実際にはブラック、ブラウン、チョコレート、レッド、オレンジ、クリーム、ブルー、ホワイトなどさまざまなカラーのポメラニアンがいます。

  
  ↑オレンジ              ↑オレンジセーブル

  
  ↑クリーム              ↑チョコレートタン

レッドの毛色が多いのは、19世紀にイギリスのヴィクトリア女王がレッドのポメラニアンを好んで繁殖させたから。それまでポメラニアンは14kgほどと、現在に比べてかなり大型でしたが、このころに小型化も進んだと言われています。

「女王の犬」として、ポメラニアンは一躍世界の有名犬となりました。

平均寿命は12~16歳ですが、飼育環境や健康管理によって20年以上生きることも多々あります。

ポメラニアンの基本情報

ポメラニアンの基本情報】

サイズ  小型犬
種 類  愛玩犬
体 高  約20~25cm
体 重  約1.5~3kg
被 毛  ダブルコート
毛 色  20種類以上のカラーと様々なパターンがある
寿 命  約12~16歳

ポメラニアンはドイツ原産の小型犬です。サモエドやジャーマンスピッツが小型化して生まれました。

顔立ちは先祖のサモエドやジャーマンスピッツの要素を濃く引き継いだ「きつね顔」と交配を重ねて生まれた「たぬき顔」があります。

きつね顔のポメラニアンはマズルが長く凛々しい顔立ちで、比較的体格が大きく、たぬき顔はマズルが短く丸い顔をしていて、小さい体格をしています。

繊細でふわふわとしたダブルコートの被毛もポメラニアンの特徴の1つです。毛色は20種類以上と豊富なので、好みの色を探してみましょう。

関連記事ポメラニアンの特徴やかわいいポイント、飼う時のコツをご紹介!

ポメラニアン飼育の環境づくり

ポメラニアンは室内飼い

ポメラニアンは室内飼いが基本の犬種です。

ポメラニアンに限らず超小型犬は体温調節が得意でなく、体も丈夫ではないため外飼いには向きません。どうしても室内で飼えない事情がある方は、超小型犬の飼育はあきらめたほうがよさそうです。

犬を室内で飼育する際は、ケガや病気防止のため家の中の環境を整えます。
また留守番についても対策が必要となります。

必要な室内環境

チワワやポメラニアンなどの超小型犬は骨や関節が弱いため、ちょっとした段差で足を怪我することがあります。できるだけ段差を解消し、床で滑らないようにマットやカーペットなどを敷きます。

また、ポメラニアンは比較的好奇心旺盛でイタズラをよくするという性格を考え、電源ケーブルやコワレモノにも触れないように、対処したほうがいいです。

◆観葉植物には種類によっては触れたり、口にしたりすると体によくないものがあるため、この点も注意が必要です。

◆犬に危険な植物・観葉植物・・・室内の場合
・ポトス、
・アイビー、

・ドラセナ、

・アロエ、

・ポインセチア、・・・などが挙げられます。

 

◆室温調整も必要です。

ポメラニアンは寒さに強いといわれていますが、現代のポメラニアンはトリミングするのが主流ということもあり、個体によっては寒さ対策が必要です。

毛質にも個体差があるので、一緒に生活していく中で特性を見つけて暑さ・寒さ対策が必要となります。

以下のような様子を見せている場合、部屋が暑いまたは寒いと感じているサインである可能性があります。

◆暑がっているとき・・・

・舌を出し荒く呼吸している、
・冷たいフローリングなどの床に寝そべる、
・普段より水をたくさん飲む、

 
◆寒がっているとき・・・

・体の震え、
・隅のほうで丸まる、
・散歩に行きたがらず、ずっと寝ている、
・水を飲む量が減る、

 

また、冬季は乾燥にも注意しなければなりません。

冬場の静電気は切れ毛や毛玉の原因になることもあります。
加湿器などを使って対策します。

関連記事「老年期」のポメラニアンにはどうお世話してあげれば好いの??

性格は友好的で自立心が強い

牧羊犬のジャーマンスピッツを祖先に持つポメラニアンは、その血を引き継ぎ、勇敢で警戒心が強くパワフルです。体は小さいですが、その血筋から番犬に向いているといわれています。

自立心が強く、とても友好的で家族と過ごすことが大好き。しかし、しつけを怠ると自立心が強い部分が裏目に出て、ワガママな犬になってしまうことがあるので注意しましょう。

上手にしつけすれば留守番も得意で、家を空ける時間が多い家庭でも飼いやすい犬種です。

運動少なめで飼いやすい

◆ポメラニアンが飼いやすい犬だといわれる理由・・・

・感情表現が豊かでわかりやすい、
・賢いのでしつけやすい、
・友好的な性格なので多頭飼いしやすい、
・小型犬なので運動量が少なくていい、・・・などがあげられます。

家で自由に走りまわることができれば、忙しくて散歩や遊んであげる時間が作れない人でも飼えます。

しかし、散歩は運動だけでなく社会性を学ぶことや気分転換になるので、できるだけ連れていきましょう。留守番が多いなら、なおさら散歩は必要です。

ポメラニアンは吠えやすいといわれています。犬は本来吠えるものと考えれば自然なことですが、近所迷惑などトラブルになる可能性はあります。

もちろん、性格によって吠えない犬もいますし、しつけ次第で無駄に吠えないように育てることはできます。子犬のうちにしっかり教えましょう。

しつけのポイント

しつけの必要性

利口というとしつけの必要がないと考える方もいるかもしれませんが、利口なポメラニアンもしつけの必要はあります。

しつけを行っていないと、していいことと、してはいけないことの区別がつかないので、しつけを通して丁寧に教えてあげましょう。そうすることで他人に迷惑をかけることなく、ペットとの生活を楽しめます。

犬のしつけが不十分だと以下のようなデメリットがあります。

◆イタズラをする

ポメラニアンは好奇心が強いため、いろいろなものをくわえて遊びます。そのなかには、仕事の書類など飼い主にとって大切なものや、電気コードなど危険なものもあるかもしれません。

しつけは飼い主とペットの関係をつくるようにすると同時に、ペットの命を守ることにもつながっています。

◆ムダ吠えをする

犬にとって吠えることは欲求や不安、恐怖、縄張りや飼い主を守るために危険を伝えるコミュニケーション手段です。

ある程度吠えるのは仕方ないですが、あまり吠えすぎるとご近所トラブルに発展することもあります。

とくに、ポメラニアンは甲高い声で吠えるため、人によっては特に不快と感じるかもしれません。

◆トイレを覚えない

犬の排せつは散歩中にさせるか、家の中に設置したトイレでさせるかのどちらかです。
散歩中にさせる方法には以下のような問題があります。

・自由にトイレに行けないため、我慢を強いることになり健康によくない、
・天候にかかわらず散歩しなければならず飼い主も大変、 
・排泄物の処理不足などでご近所トラブルに発展する可能性もある、
・おしっこの色や量などで体調の変化を確認しづらい、

よって、できるだけ、家の中でトイレができるようトイレトレーニングを頑張りましょう。

◆事故に遭ったり、人に危害を与える可能性がある

飼い主の「待て」「とまれ」などの指示が聞けないと、興奮したときに道路に飛び出したり、人に飛びついて相手にけがをさせたり、物を壊したりする可能性があります。

関連記事犬と暮らす・ポメラニアンの正しいトイレのしつけ方法とは?

ポメラニアンのかかりやすい病気は?

健康的で病気にはかかりにくいですが、いくつかかかりやすい病気をまとめました。


膝蓋骨脱臼

後足の膝蓋骨(ひざの関節)が正常な位置からはずれてしまう(脱臼)状態をいいます。小型犬に多い病気で、ひどくなると膝を引きずって歩くこともあります。

程度によっては外科手術を必要とすることもあります。
防止のためには定期的に動物病院で診てもらいましょう。

気管虚脱
気管がつぶれ空気の流れが悪くなる状態をいいます。症状は、呼吸困難や体温調整ができなくなり、放置すると命の危険にさらされる場合があります。

夏場に発症しやすく、再発もしやすいので注意してください。

水頭症
頭の中(脳)に水がたまっている状態のことです。

無症状のこともありますが、
・歩行異常やぼんやりしていたり、
・急に鳴き出したり興奮する、
・よく転ぶ、
・うまく立ち上がれない、
・けいれん発作、
・視覚喪失、・・・などがみられることもあります。

※この病気は残念ながら予防法がないので、早めの対処を心がけましょう。

 

関連記事ポメラニアンに合うドッグフードの選び方は?おススメはコレ!!

ワンちゃんのしつけでお悩みの飼い主さんへ 「愛犬のしつけ」や「ドッグトレーニング」をお考えの方は↓

ワンちゃんへのしつけは、一人ではとても大変です。
しつけ教室、しつけ教材等プロのトレーナーの力を借りるのもおススメです。

しつけなど、プロにお任せすることを考えてもいいでしょう。

ワンちゃんへのしつけはとても大変です。

特に成犬のしつけは素人の手には負えないこともあるため、場合によってはプロにお任せすることを考えてもいいでしょう。

無理に頑張ってみても、しつけはすぐに効果が期待できるものではありません。

いつ終わるか分からないことを続けていると、飼い主さんがストレスを溜め込んでしまい、愛犬に当たってしまうこともあるでしょう。

そうなっては、しつけどころではありません。

もしも、「自分にはしつけは無理かもしれない…」と思ったら、限界を迎える前に専門家に依頼し、愛犬にあった正しいトレーニング方法をお願いしてみてください。

 

◆しつけだけではない、犬を飼うに際して必要なことなど、全ての犬の飼い主さんに見てほしい⇒イヌバーシティ

関連記事:トイレのしつけの基礎をわかりやすく解説、重要な「トイレ」のしつけ


発売開始から5年連続売り上げ日本一!
1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
【大人気のしつけ教材】犬のことを深く学んで信頼関係を深めよう!

関連記事「老年期」のポメラニアンにはどうお世話してあげれば好いの??

寒い時期におススメな犬のごはん

涼しくなると暑い時期に比べ、水を飲む量は減る傾向にあります。飲水量が減ると「尿石症」や「膀胱炎」「腎臓病」のリスクが高くなります。

「水を飲む量が減った」と思ったら、普段ドライフードを食べている場合は、水を混ぜてふやかすことで水分摂取につながります

もしくはドライフードからウェットフードに変えることで食事から手軽に水分摂取ができるようになります。

特に「愛犬に元気で長生きしてほしい」と願う飼い主さんにはヒューマングレードの食材を使用し、余計な添加物も入っていないフードがおススメです。


関連記事ミシュワン小型犬用ドッグフードの評判口コミは?安全性や特徴を解説

ミシュワン小型犬用はこんな犬や飼い主さんにおススメ!

大切な家族にプレミアムなドッグフードを!!

良質な原材料が使われていることはモチロンですが、
さらに緑イ貝や乳酸菌等のカラダに優しい成分が豊富に入っています。
特に緑イ貝は動物の関節保護にも使われるほど
オメガ3脂肪酸や抗酸化物質をふんだんに含んだ貴重な天然食品です。

ミシュワン小型犬用・・・こんな飼い主さんにおススメ

「ドッグフードの安全性を重視」している飼い主さん、
・基本的に「添加物は避けたい」と考えている飼い主さん、
・ドッグフードは「やはり国産のフードを選びたい」と思う飼い主さん、

ミシュワン小型犬用・・・こんなワンちゃんにおススメ

涙やけ毛並みが気になるワンちゃん、
お腹の調子がなぜか?安定しないワンちゃん、
運動や活動が少ないワンちゃん、
食欲不振食べムラがあるワンちゃん、
・一日を室内で過ごしている小型ワンちゃん、

ミシュワン小型犬用はこんな特徴です。

栄養豊富な鶏肉・馬肉・まぐろなど動物性タンパク源が材料、
小型犬向きの栄養バランスで丁寧に作られている、
・飼い主が注意すべき合成添加物は使われていないから安心・安全、
関節の健康をサポートする成分が配合されている、
腸の健康に良い乳酸菌や食物繊維が豊富に含まれている、
・人間が食べられる品質の高いレベルの食材を使用、
・人間用の衛生基準とノウハウを生かした工場で製造、
 

こんなにメリットがあります。

・ヒューマンクオリティの食材と工場管理、
・鶏肉・馬肉・まぐろなど動物性タンパク源がヘルシー、
・小型犬が食べやすいフード粒のサイズと形、
・お腹や関節の健康に良い成分が配合されている、
・国産かつお節の風味で食いつきに期待できる、
・保存料・着色料などの人口添加物の心配がない、
・シンプルな作りでトッピングなどのアレンジがしやすい、
 

ですから・・・下記のような点がデメリットとして挙げられます。

 

・中型犬・大型犬にとってはフード粒が小さいです、小型犬用ですから。

・運動量や活動量の多い犬には物足りないケースもあります、小型犬用ですから。

◆あなたの愛犬に1つでも当てはまりませんか?
□・体重10kg以内の小型犬のワンちゃん、
□・小粒で砕けやすいフードじゃないと食べられないパピーやシニアのワンちゃん、
□・食べムラが多く、嗜好性の低い食べ物を避けるワンちゃん、
□・健康の為にサプリふりかけをあげても嫌がるワンちゃん、

◆小型犬用ドッグフードとして、小型犬にスポットを当て、
さまざまなコトに工夫がされているミシュワン小型犬用ドッグフードです。

◆愛犬のためのより良いフードをお探しでしたら、
一度お試しになって、ワンちゃんの反応を見てはいかがでしょうか。


関連記事
ミシュワン小型犬用ドッグフードの評判口コミは?安全性や特徴を解説
小型犬が食べやすい楕円形の小粒

世界中で利用者1万人突破!極上のペットラウンジ
愛犬の極上な寝心地は「 ペットラウンジ 」が叶えます。

まとめ

ここでは、「ポメラニアンの基本情報や性格、飼い方のコツ」等について判りやすくまとめてみました。ご心配な点や不明な点は、解決できましたか?

1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
 

当サイトでは
なるべく添加物の少ない、良質な動物性タンパク質を使用した商品
を選んでランキングしているので、
大切なワンちゃんのためのドッグフード選びのご参考にしてみてくださいね。

 

愛犬の健康を守ることができるのは飼い主さんだけです。
正しい知識を持って、毎日の愛犬の生活にお役立ててください。

この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

▼▼▼シニア犬にオススメ ドッグフード▼▼▼
↓↓↓詳しい内容・お申込みはこちらから↓↓↓
シニア犬のための安心・安全なドッグフード!
 国産フードで唯一のすっぽん配合【ミシュワンシニア犬用ドッグフード】

関連記事ミシュワン・シニア犬用ドッグフードの特徴・評価・安全性は??


▼▼▼中型・大型犬にオススメ『ネルソンズドッグフード』▼▼▼
↓↓↓詳しい内容・お申込みはこちらから↓↓↓
中型・大型犬のための安心・安全なドッグフード!

 ネルソンズドッグフード

いつものごはんにかけるだけ!ワンちゃんのお口ケア【お口げんきこのこのふりかけ】
このこのおやつじゅれ

あらゆるお悩みも これひとつで! 涙やけケアウォーター
トレゾールブラン

関連記事
涙やけでお悩みですか?犬の涙やけを除去する最も有効な7つの方法とは?


シャンプー後のご褒美に、こんな上等なタオルでカラダを拭いてもらったら
ワンちゃんも大喜びです!

米人気No.1の総合EC!お探しのものが何でも見つかる【Temuティームー】

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました