シニア犬と暮らすポメラニアン

「老年期」のポメラニアンにはどうお世話してあげれば好いの??

 

人間と同じで犬も歳を重ねていき、幼かったポメラニアンもやがてシニアの仲間入りをすることになります。

犬は人間よりも歳をとるスピードが早いため、いつかは愛犬の介護をするときが来るでしょう。

  元気いっぱいのポメラニアンも・・・、
  若いころは難なくできたことも
  加齢とともに失敗することが多くなります。  

ここでは、「愛犬が老犬と言われる年齢になったときに、飼い主さんが気をつけなければいけないこと」等について判りやすくまとめてみました。ぜひ愛犬のケアに役立ててください。

【PR】このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。

世界中で利用者1万人突破!極上のペットラウンジ
愛犬の極上な寝心地は「 ペットラウンジ 」が叶えます。

◆しつけだけではない、犬を飼うに際して必要なことなど、
全ての犬の飼い主さんに見てほしい⇒「イヌバーシティ


愛犬のための涙やけケアウォーター【トレゾールブラン】

あらゆるお悩みも これひとつで!
涙やけケアウォーター

TRESOR BLANC

米人気No.1の総合EC!お探しのものが何でも見つかる【Temuティームー】

↓ ↓ ↓
環境省・熱中症予防情報サイト
環境省・動物愛護管理法

ポメラニアンは何歳から「老犬」と言われるの?

ポメラニアンのような小型犬は2歳程度で成犬となり、だいたい人間の24歳と同じくらいと考えられています。

その後は1年に人間でいうと4歳くらいずつ年齢を重ね、3歳で約28歳、5歳で約36歳となります。

一般的に老年期とされるのは、ポメラニアンが10歳を迎えたころからです。ポメラニアンの10歳は人間の年齢だと56歳くらい。人間だと「シニア」と言われることにはまだ抵抗がある年齢です。

高齢になると免疫力や筋力に衰えが

高齢犬になったポメラニアンは体内の免疫力が低下し、筋力も衰えます。

・名前を呼んでも反応しない・遅い、
・歩くスピードが遅い、走らない、
・食事量が以前よりも少ない、
・散歩に行きたがらない、
・他の犬などに興味を示さない、
・寝ている時間が長くなった、
・粗相するようになった、
・被毛の色が薄くなった、
・白い毛が混じるようになった、

上記のような様子が見られたら、老犬期を迎えた証拠。こうなったら、これまで以上にポメラニアンの健康状態のチェックを怠らないようにしましょう。

高齢のポメラニアンは、病気やケガをしやすく、回復も遅くなります。早期発見と予防が大切です。

高齢のポメラニアンにはシニア用のフード

高齢犬になると食べものを消化する力が衰えるので、老犬の栄養や食べやすさに配慮したシニア用のドッグフードに切り替えましょう。

小型犬ということもあり、食が細くて嗜好品に偏ってしまうことがあるかもしれませんが、健康に配慮した食事を考えてあげてください。おねだりに負けてお菓子を与え過ぎると栄養のバランスが崩れてしまうのは、人間の子どもと同じです。

突然フードを変えると食べないことがあるため、今まで食べていた餌に少量を混ぜ、徐々にシニア用に切り替えます。フードを残すようなら1回の量を減らし、食事回数を増やしましょう。

また、加齢によって咀嚼力も落ちます。歯が弱ったり抜けたりすることもあるので、ドライフードが食べにくそうならお湯でふやかして与えましょう。

ふやかしたフードは傷みやすいので、食事が終わったらすぐに片づけてください。


高齢のポメラニアンは感染症などにもかかりやすくなります。毎食後に皿はきれいに洗い、清潔を保ってください。そして、ドッグフードの保存方法にも気をつけてください。

ドッグフードは一般的には開封して1ヶ月は品質が保持できるよう保存料が入っていますが、それ以上に時間が経過し、酸化してしまったものは食べさせないようにします。

開封後はしっかりと封をするか、密閉容器などに移して保存するのがおススメです。


関連記事ポメラニアンに合うドッグフードの選び方は?おススメはコレ!!

粗相をするようになったら・・・してあげること

シニア期を迎えたポメラニアンは、足腰が弱くなり、だんだんと歩行が苦手になります。トイレに行こうとしても間に合わず、意図せず粗相をすることが増えるかもしれません。

トイレに行くのが難しい状態であったり、頻繁に粗相をしたりする場合は、トイレをベッドやハウスの近くに移動することや、おむつを使うことも検討しましょう。

加齢とともに便も柔らかくなりがちなので、お尻周辺の皮膚が荒れて炎症を起こすかもしれません。全体のトリミングはしなくても、お尻周辺の毛は短くカットしておくと好いです。

排泄の後は、刺激の少ないペット用のウェットシートで拭いてあげましょう。

関連記事ポメラニアンの特徴やかわいいポイント、飼う時のコツをご紹介!

ポメラニアンを長生きさせるためのお世話のコツは?

ほかの犬種にも共通して言えることですが、愛犬のいつもの状態をよく観察して日々の変化を見逃さないことが一番のポイントになります。

加えて、上記に述べたようなポメラニアンのかかりやすい病気を把握し、病気の理解を深めることが役に立ちます。

ブラッシングや歯磨きの際に、スキンシップを兼ねて全身のチェックをすることをおすすめします。
できれば、飼い主以外にも愛犬の小さな変化に気づいてもらえる人が身近にいるのが理想的です。

獣医師はもちろん、定期的にトリミングに行くのであれば、同じトリマーさんにお願いすると、アドバイスがもらえることもあります。

ポメラニアンは小型犬ではありますが、先に述べたようにそり犬を先祖に持つスピッツ族ですから、運動欲求の高いワンちゃんです。健康のためにも、ストレスをためないためにも、しっかりお散歩、運動は行ってあげましょう。

心臓病のリスクを考慮するならば、ワクチン接種などで獣医さんに診療してもらう機会に、心臓病を念頭に入れて聴診をお願いするといいでしょう。

また、6歳を過ぎたら、定期的な検診(一般身体検査・血液検査・レントゲン・尿検査・エコーなど)を受診させてください。

関連記事飼いやすさが人気のポメラニアン特徴と正しい飼い方はどうする?

シニア犬の睡眠時間が増えるのは自然なこと・・・です。

犬の加齢や老いとともに睡眠時間が長くなっていくのは自然なことです。

シニア犬は若い頃に比べると、体力の低下によって活動量が減ったり、周囲の刺激への反応が鈍くなることなどから、睡眠時間が多くなると考えられます。

病気で睡眠時間が増えている場合もある

愛犬の食欲や元気があって、普段の様子が変わらない場合は、それほど心配する必要はありませんが、昼夜逆転や夜鳴きをするなどの変化がみられる場合は、認知症などの可能性もあります。

また、元気や食欲がない、ぐっすり眠れていない、震えているなど、普段と違う様子がある場合は、病気が隠れていることもあるので動物病院を受診しましょう。

シニア犬の睡眠環境を整える

シニア犬の寝る時間が増えてきたら、寝床やよく寝る場所を快適な環境にしてあげましょう。

シニア犬は寝相や寝る場所を変えないことも多いです。このため、愛犬が長時間同じ姿勢で寝ていても床ずれが起きにくいように、体圧分散性の高いマットなどを用意してあげるとよいでしょう。

◆また、シニア犬は体温調節が上手にできない場合があるので、寝ている場所の温度が常に快適になるよう配慮して、寝ている場所が寒くなったり、暑くなってくる場合には移動させてあげるようにしましょう。

ぐっすり寝ている犬は起こさない

シニア犬がぐっすりと気持ちよさそうに寝ている場合は、できるだけそっと寝かせておいてあげましょう。もし、寝ている時間が長い場合は、愛犬の様子を時々チェックしてあげてください。

「寝てばかりのシニア犬」のお世話のコツ

寝てばかりのシニア犬に対して、寝る環境を作る以外にできることとしては、

◆すぐに水分補給ができるように、寝床の近くに水を置いてあげる
◆1日のリズムをつけたり、リフレッシュしたり、体力や筋力を維持していくためにも、可能な範囲での散歩は行くようにします。


話しかけたり、褒めるといったワンちゃんとの
コミュニケーションは今まで通り行うなど、愛犬をいたわりながらも、これまで通りにできることはきちんと続けてください。

愛犬の体の変化に注意しながら、寝る時間が増えたシニア犬のお世話を心がけたいですね。

高齢犬になったときこそ愛情を込めた世話が大切

高齢犬になると、昔は当たり前にできていたことがだんだんとできなくなっていきます。
高齢期を迎えたポメラニアンには、若いとき以上に声をかけ、体調の管理をしっかり行います。

世話をする手間や費用が増えるかもしれませんが、これまで一緒に過ごしてきた大切な愛犬です。
飼い主さん自身が後悔しないシニア犬ライフを送らせてあげてください。

関連記事:ポメラニアンに合うドッグフードと選び方は?②おすすめはコレ!

迷ったらコレ!ポメラニアンにモグワンドッグフードをおススメする理由!


手作り食の美味しさ×ドライフードの栄養バランス
プレミアムドッグフード『モグワン』


なぜポメラニアンにモグワンを選んだのか?その理由を簡単にまとめてみました。

◆モグワンをおススメする理由・・・

・肉と魚をたっぷり食べれて低脂肪・低カロリー、
・関節に良いグルコサミン・MSM・コンドロイチンが配合されている、
・脂肪になりにくいサーモンオイルが使われている、
・皮膚・被毛の健康維持に必要なオメガ3脂肪酸が含まれている、
・人も食べれる基準の食材のみが使われている、
・消化されやすいよう食材が低温調理されている、


◆ポメラニアンにおすすめしたいドッグフードとしてモグワンを選んだ理由は、ポメラニアンが抱えやすい悩みに合った成分や食材が使われて、かつ低脂肪でヘルシーだからです。

ポメラニアンのような室内犬にも合わせやすい原材料の配合比率と栄養成分値が高く評価できました。タンパク質も脂質も高すぎないのがポイントです。

そして、オメガ3脂肪酸などの必須脂肪酸はもちろん、グルコサミン・MSM・コンドロイチンといった関節に良い成分も配合されています。

グルコサミンとコンドロイチンを配合したドッグフードは最近とても増えてきましたが、MSMも配合したドッグフードはまだまだ珍しいです。

MSMとはアミノ酸の構成要素の1つである硫黄の供給源で、骨や皮膚、コラーゲンの生成を補助。関節痛などを和らげる働きを持ちます。

含有量はサプリメント単体ほどではありませんが、こういった成分が配合されているドッグフードを食べることは関節にも少なからず良い影響を与えてくれます

もちろんすべてのポメラニアンモグワンが合うわけでありませんが、どれを買ったらいいか迷ったら、一度モグワンのようなドッグフードを試されてみるといいかもしれませんね。
 

関連記事:ドッグフード モグワンは安全??原材料を徹底評価!評判もチェック!

世界中で利用者1万人突破!極上のペットラウンジ
愛犬の極上な寝心地は「 ペットラウンジ 」が叶えます。

まとめ

ここでは、「愛犬が老犬と言われる年齢になったときに、飼い主さんが気をつけなければいけないこと」等について判りやすくまとめてみました。ご心配な点や不明な点は、解決できましたか?

◆しつけだけではない、犬を飼うに際して必要なことなど、
全ての犬の飼い主さんに見てほしい⇒「イヌバーシティ
 

当サイトでは
なるべく添加物の少ない、良質な動物性タンパク質を使用した商品
を選んでランキングしているので、
大切なワンちゃんのためのドッグフード選びのご参考にしてみてくださいね。

 

愛犬の健康を守ることができるのは飼い主さんだけです。
正しい知識を持って、毎日の愛犬の生活にお役立ててください。

この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


モグワンの特徴


グレインフリー・チキン生肉とサーモンをたっぷり使用!
プレミアムドッグフード『モグワン』

モグワンは、原材料の約半分が良質なチキンとサーモンでできたドッグフードです。
肉・魚・野菜・果物のバランスがとても良く、

腸が弱いワンちゃんでも食べやすいよう、
油には消化の良いサーモンオイルとココナッツオイルが使われています。

手作り食の代用にもなるレシピ内容が魅力です。

太りやすい、お腹や皮膚が弱い、アレルギーが心配…など、
ワンちゃんのあらゆる悩みに対応しやすいのがこのモグワンです!

モグワンはサーモンによるオメガ3脂肪酸が豊富なので、
免疫力向上による皮膚トラブルの予防も期待できます。

炭水化物源には低GI値食品のサツマイモが使われています。

▼▼▼シニア犬にオススメ ドッグフード▼▼▼
↓↓↓詳しい内容・お申込みはこちらから↓↓↓
シニア犬のための安心・安全なドッグフード!
 

▼▼▼中型・大型犬にオススメ『ネルソンズドッグフード』▼▼▼
↓↓↓詳しい内容・お申込みはこちらから↓↓↓
中型・大型犬のための安心・安全なドッグフード!
 ネルソンズドッグフード

ネルソンズドッグフード

美味しくわんちゃんのお口ケア【お口げんきこのこのふりかけ】

いつものごはんにかけるだけ!ワンちゃんのお口ケア【お口げんきこのこのふりかけ】
このこのおやつじゅれ
あらゆるお悩みも これひとつで! 涙やけケアウォーター
トレゾールブラン

関連記事
涙やけでお悩みですか?犬の涙やけを除去する最も有効な7つの方法とは?


シャンプー後のご褒美に、こんなタオルでカラダを拭いてもらったら
ワンちゃんも大喜び! 

米人気No.1の総合EC!お探しのものが何でも見つかる【Temuティームー】

1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材 

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました