【犬と暮らす】犬 散歩 お出掛け

ドッグラン利用規約はご存知ですか?ご参考になれば幸いです。

web上にて、「ドッグランの利用規約」を調べてみました。
運営に異論を唱えるとか、批判するとかの意図はありません。

現状はこの様なカタチで運営されているコトをご理解いただければ嬉しく思います。
(個人情報に関わる事項は伏せましたが、原文のままご紹介します。)

ここでは、「ドッグラン・ドッグカフェ利用規約をご紹介させていただきます。ぜひ愛犬のケアに役立ててください。


◆【大人気のしつけ教材】

1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
犬のことを深く学んで信頼関係を深めよう!

【PR】このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。


◆しつけだけではない、犬を飼うに際して必要なことなど、
全ての犬の飼い主さんに見てほしい⇒「イヌバーシティ


最強のお留守番ベッド【アンビエントラウンジ】
一人でも大丈夫!お留守番でも安心して過ごせる極上ベッド

↓ ↓ ↓
環境省・熱中症予防情報サイト
環境省・動物愛護管理法

創業108年の鰹節屋がつくった刺身用カツオ・マグロ使用【ドッグフードおさかな】

■■ドッグフードおさかな■■

〜創業108年の鰹節屋がつくった刺身用カツオ・マグロ使用〜

・畜肉や小麦、卵、乳不使用(工場にも一切いれません)
・焼津産鰹節、まぐろ・かつおの生肉使用
・国産で人が食べても問題なし
・酸化防止剤、着色料不使用・ノンオイルコーティングで香りも味も抜群

↓↓↓ご購入はこちらから↓↓↓

ドッグラン 規約


カナガンドッグフード チキン サーモン

当店」ドッグラン・ドッグカフェ利用規約

当店」は、多くの皆様が快適かつ安全に楽しんでいただくために、下記の利用規約を遵守していただきます。

利用規約に反する方や犬に対しましてはご利用をお断りする場合もありますので、ご利用前に下記の利用規約を十分ご確認の上、ご利用ください。

利用条件

1、「当店」は利用登録制です。

利用登録していない方、犬はご利用できません。

利用者は事前に当店受付にて利用登録申請を行ってください。

2、「会員証」を首から下げ、他の利用者から見えるようにしてください。年間会員で登録証を忘れた場合は、登録ナンバーをお伝えください。ワンデーパスの方は帰りにフォルダーの返却をお願いします。

3、体重別エリアになっております。「小型・中型犬エリア(10キロ未満)」「中型犬・大型犬エリア(10キロ以上)の適合エリア内の入場をお願いいたします。適合外以外のご利用は、トラブルの原因となるため、固くお断りいたします。

4、混乱や事故を避けるため愛犬のドッグランのへの入場は利用者お一人につき2頭までとします。ただし、リードを外すことができる犬は1頭とし、残りの犬はリードをつけたままの入場とします。

5、利用する犬は狂犬病予防法で定められた登録、過去一年以内に狂犬病予防接種及び三種以上の混合ワクチン接種が済んでいる犬に限ります。

利用方法

1、利用登録について

(1)登録申請の受付は、十楽の森受付にて行います。

(2)受付時間は午前9時から午後4時までです。

   休日:水・木・年末年始

(3)登録の際に次の物をお持ちください。

・三種以上の混合ワクチン予防接種証明書

2、利用のきまり

利用時間:午前9時から午後5時(最終受付午後4時)

休日:水・木 年末年始(12月27日~1月6日)

利用制限

【利用できない方】

・愛犬を見守れない方

・愛犬を制御できない方

・利用の規約や注意が守れない方

・他の犬や他の方に危害を与える方

・未就学児は事故の危険性があるためご利用できません。

 

【利用できない犬】

・利用登録していない犬

・他の犬やほかの利用者に対して攻撃的である、威嚇するなど恐怖感を与える犬

・むやみに吠える、噛み癖がある犬

・発情期間中の犬(発情期の前後1か月)

・伝染性の皮膚疾患にかかっている犬

・ノミ・ダニなどの外部寄生虫が寄生している犬

・回虫・条虫などの内部寄生虫が寄生している犬

・生後91日未満の犬

 

3、注意事項及び禁止事項

【注意事項】

①ドッグランの整備等利用できない時間帯及び地震、台風、警報等により休園する場合は、当店のFacebook及びInstagramでお知らせいたします

②登録・受付の際に当店の受付及び室内に愛犬を連れて入らないでください。愛犬は事務所前のリードフックにつないでおくことができます。

③利用の際は、登録証を必ず首から下げてご利用ください。

④ノーリードで利用できるエリアは、フェンスに囲まれた犬用エリア範囲内です。伸縮リードをご使用の方は、リードを伸ばしての利用は危険ですのでご遠慮ください。

⑤犬用エリアの利用等数は小型犬20頭、大型犬10頭までとしますが、危険と感じた場合はさらに頭数制限及び利用時間制限をさせていただく場合がございますのでご了承ください。

⑥愛犬を守るため、出入り口の扉2つを同時に開放することがないように、席の人が扉を閉めるまでは共有スペースまでへは入らないでください。

⑦出入口は出る人が優先です。

⑧最初はリードをつけたまま入り、興奮が和らいでからリードを外してください。

⑨犬の排泄物はビニールに入れ、備え付けのごみ箱に捨ててください。尿やマーキングをした場所にはじょうろで水をかけて流してください。

⑩マウンティングやしつこい追いかけまわしなどの行為はすみやかにやめさせてください。

【禁止事項】

①登録証の貸し借りは禁止です。発見した場合は、年間会員分の会費をいただきます。

②未就学児の入場は禁止です。

③お子様の甲高い声や走り回ることは犬を興奮させます。保護者の方はご配慮ください。

④子供がドッグラン場内で遊ぶ・走るなどの行為は禁止です。

⑤犬のブラッシングは禁止です。

⑥犬を放したまま、飼い主がエリア外へ移動することは禁止です。

⑦犬以外のペットは禁止です。

⑧エリア内での喫煙は禁止です。

当店で購入したもの以外の食べ物・飲み物の持ち込みは禁止です。

⑩営利を目的とした活動や営業活動、集団で独占しての利用、特定のグループ(オフ会など)による占有、許可を受けていない雑誌・テレビなどの取材・撮影、及び個人の肖像権に接触する撮影は禁止です。貸切イベント等のご相談は事前にお願いいたします。

⑪宗教等の勧誘をした場合は利用登録を取り消します。返金はいたしかねます。

⑫競技(スポーツを目的とした練習)及び訓練士等の営業活動は禁止です。

⑬施設や遊具を破損した場合はご一報ください。

⑭フェンスには触れないようにお願いします。

⑮施設利用による犬・飼い主咬傷などの事故、紛争、病気感染、けがなど利用者間のトラブルは、当事者で解決してください。施設管理者は一切責任を負いません。

⑯飼い主同士・飼い犬同士のトラブルは当事者同士で解決してください。

⑰安全な施設利用のため、職員の指示に従っていただけない場合や著しくマナーが悪いと判断した場合などは利用を中止させていただくことがあります。

⑱緊急時には当店受付までご連絡ください。

⑲地震・台風・冠水などの災害による長期・短期に関わらず球場の場合も年間費の返金はできかねます。

⑳上記事項を遵守頂けない場合は、利用登録を取り消すことがあります。また、その他、不正行為が認められた場合においても同様の扱いとさせていただきます。その場合、返金いたしまねますのでご了承ください。

 

*「当店」のドッグランは職員が常駐しておりません。自己責任のもと、ひとりひとりがルールとマナーを守り、仲良く譲り合って、楽しく過ごせるようご協力をお願いいたします。

__________________________________

以上が、「当店 さん」のドックラン・利用規約」です。ご参考になれば幸いです。

関連記事初めてのドッグラン、準備するものはなに?マナーってなに?

関連記事それマナー違反ですよ!ドッグランで絶対覚えたいマナーとルールは?

関連記事仔犬期に覚えさせたいしつけとはなに?しつけ方法はどうするの?

ワンちゃんのしつけでお悩みの飼い主さんへ

ワンちゃんへのしつけは、一人ではとても大変です。
しつけ教室、しつけ教材等プロのトレーナーの力を借りるのもおススメです。

しつけなど、プロにお任せすることを考えてもいいでしょう。

◆ワンちゃんへのしつけはとても大変です。

特に成犬のしつけは素人の手には負えないこともあるため、場合によってはプロにお任せすることを考えてもいいでしょう。

無理に頑張ってみても、しつけはすぐに効果が期待できるものではありません。

いつ終わるか分からないことを続けていると、飼い主さんがストレスを溜め込んでしまい、愛犬に当たってしまうこともあるでしょう。

そうなっては、しつけどころではありません。

もしも、「自分にはしつけは無理かもしれない…」と思ったら、限界を迎える前に専門家に依頼し、愛犬にあった正しいトレーニング方法をお願いしてみてください。

 


◆発売開始から5年連続売り上げ日本一!

1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
【大人気のしつけ教材】犬のことを深く学んで信頼関係を深めよう!

 

「しつけのプロ」のチカラを借りるのもアリだと思います

これまで紹介した方法を試してみても、なかなかいうことを聞いてくれない・・・そんな時は、犬のしつけのプロフェッショナルのチカラを借りるというのもひとつの方法です。

最近では、動物病院でもしつけ教室を行っているところが増えています。
大切なのは、「犬がプロのいうことを聞くようになることではありません。

犬が飼い主と信頼関係を築けるようになることです。そのため、プロのアドバイスを受けながら、飼い主自身がしつけていけるような方法をおススメします。

関連記事最強の「犬社会化トレーニング方法」はどうするの?ポイントは?

「しつけ教室の問題点」と「飼い主としてのスキル不足」を解消する方法

費用が安く済んで、時間に縛られず、トレーナーからのストレスや虐待も一切なく、飼い主さん自身が確実にしつけのスキルを身につけられる。そんな最高のしつけ教室があったらいいですね。   

このしつけ教材は、飼い主さんに知ってほしいことや、知らないといけないことがすべて網羅されていて、特に子犬を育てている方には早いうちから実践していただきたい内容がわかりやすく解説されています。


◆百聞は一見に如かず・・・
です。
そのしつけ教室がイヌバーシティです。
下のリンクから詳しい内容をチェックできます。

↓   ↓   
発売開始から5年連続売り上げ日本一!

1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
【大人気のしつけ教材】犬のことを深く学んで信頼関係を深めよう!

水を飲まない時期におススメな犬のごはん

ワンちゃんも、飲水量が減ると「尿石症」や「膀胱炎」「腎臓病」のリスクが高くなります。

「水を飲む量が減った」と思ったら、普段ドライフードを食べている場合は、水を混ぜてふやかすことで水分摂取につながります

もしくはドライフードからウェットフードに変えることで食事から手軽に水分摂取ができるようになります。

特に「愛犬に元気で長生きしてほしい」と願う飼い主さんにはヒューマングレードの食材を使用し、余計な添加物も入っていないフードがおススメです。


関連記事ミシュワン小型犬用ドッグフードの評判口コミは?安全性や特徴を解説

ミシュワン小型犬用はこんな犬や飼い主さんにおススメ!


大切な家族にプレミアムなドッグフードを!!

良質な原材料が使われていることはモチロンですが、
さらに緑イ貝や乳酸菌等のカラダに優しい成分が豊富に入っています。
特に緑イ貝は動物の関節保護にも使われるほど
オメガ3脂肪酸や抗酸化物質をふんだんに含んだ貴重な天然食品です。

ミシュワン小型犬用・・・こんな飼い主さんにおススメ

「ドッグフードの安全性を重視」している飼い主さん、
・基本的に「添加物は避けたい」と考えている飼い主さん、
・ドッグフードは「やはり国産のフードを選びたい」と思う飼い主さん、

ミシュワン小型犬用・・・こんなワンちゃんにおススメ

涙やけ毛並みが気になるワンちゃん、
お腹の調子がなぜか?安定しないワンちゃん、
運動や活動が少ないワンちゃん、
食欲不振食べムラがあるワンちゃん、
・一日を室内で過ごしている小型ワンちゃん、

小型犬が食べやすい楕円形の小粒

ミシュワン小型犬用はこんな特徴です。

栄養豊富な鶏肉・馬肉・まぐろなど動物性タンパク源が材料、
小型犬向きの栄養バランスで丁寧に作られている、
・飼い主が注意すべき合成添加物は使われていないから安心・安全、
関節の健康をサポートする成分が配合されている、
腸の健康に良い乳酸菌や食物繊維が豊富に含まれている、
・人間が食べられる品質の高いレベルの食材を使用、
・人間用の衛生基準とノウハウを生かした工場で製造、

・ヒューマンクオリティの食材と工場管理、    
・鶏肉・馬肉・まぐろなど動物性タンパク源がヘルシー、
・小型犬が食べやすいフード粒のサイズと形、
・お腹や関節の健康に良い成分が配合されている、
・国産かつお節の風味で食いつきに期待できる、
・保存料・着色料などの人口添加物の心配がない、
・シンプルな作りでトッピングなどのアレンジがしやすい、

 


◆あなたの愛犬に1つでも当てはまりませんか?

□・体重10kg以内の小型犬のワンちゃん、
□・小粒で砕けやすいフードじゃないと食べられないパピーやシニアのワンちゃん、
□・食べムラが多く、嗜好性の低い食べ物を避けるワンちゃん、
□・健康の為にサプリふりかけをあげても嫌がるワンちゃん、

◆小型犬用ドッグフードとして、小型犬にスポットを当て、
さまざまなコトに工夫がされているミシュワン小型犬用ドッグフードです。

◆愛犬のためのより良いフードをお探しでしたら、
一度お試しになって、ワンちゃんの反応を見てはいかがでしょうか。


関連記事
ミシュワン小型犬用ドッグフードの評判口コミは?安全性や特徴を解説
小型犬が食べやすい楕円形の小粒

まとめ

ここでは、「ドッグラン・ドッグカフェ利用規約」等について判りやすくまとめてみました。ご心配な点や不明な点は、解決できましたか?

1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
 

当サイトでは
なるべく添加物の少ない、良質な動物性タンパク質を使用した商品
を選んでランキングしているので、
大切なワンちゃんのためのドッグフード選びのご参考にしてみてくださいね。
愛犬の健康を守ることができるのは飼い主さんだけです。
正しい知識を持って、毎日の愛犬の生活にお役立ててください。

この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
 

▼▼▼シニア犬にオススメ ドッグフード▼▼▼
↓↓↓詳しい内容・お申込みはこちらから↓↓↓
シニア犬のための安心・安全なドッグフード!

国産フードで唯一のすっぽん配合【ミシュワンシニア犬用ドッグフード】

 
▼▼▼中型・大型犬にオススメ『ネルソンズドッグフード』▼▼▼
↓↓↓詳しい内容・お申込みはこちらから↓↓↓
中型・大型犬のための安心・安全なドッグフード!

ネルソンズドッグフード ネルソンズドッグフード

 

美味しくわんちゃんのお口ケア【お口げんきこのこのふりかけ】

このこのおやつじゅれ

小型犬が食べやすい楕円形の小粒

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました