【犬と暮らす】一人暮らし 犬を飼う

一人暮らし・一人暮らしで犬を飼うのにかかる費用はどのくらい?

 

一人暮らしで犬は飼えるだろうか?
毎月の飼育費はいくら位必要になる?

一人暮らしは、自分だけの空間を持てます。
実家では飼えなかった犬などのペットを希望する人が多いです。

しかし、自分一人の生活費を確保するだけでも大変だし、
仕事が忙しくてお世話できるか不安と思う人もいます。

犬の一生にはどれくらいのお金がかかるのでしょうか。

ここでは、「一人暮らしで犬を飼うための必要費用等について判りやすくまとめてみました。
ぜひ愛犬のケアに役立ててください。

【PR】このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。

◆しつけだけではない、犬を飼うに際して必要なことなど、全ての犬の飼い主さんに見てほしい
イヌバーシティ

      1. 【PR】このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。
  1. 一人暮らしで犬を飼うのにかかる費用は?
    1. 飼い始めるまでに必要な費用は約15万円
    2. 一人暮らしに人気の犬種の参考価格
    3. 毎月必要な飼育費用は約8千円
    4. 必ず受ける必要があるワクチン代は約2.5万円
    5. その他に必要な費用一覧
  2. 一人暮らしで犬を飼う・・・初期費用
    1. 犬の購入費用:15万~
    2. 飼育用品の費用:数万~
      1. ケージ:1万円~
      2. クレート:4,000円~
      3. トイレ:2,500円~
      4. 散歩グッズ:2,000円~5,000円
      5. 犬用食器・水入れ:1,500円~4,500円
    3. ワクチン・狂犬病注射:1万~2万前後
    4. 去勢・避妊手術の費用:2万~4万
  3. 毎月かかる費用
    1. 電気代:3,000円~
    2. ドッグフード代:1,000円~
    3. フィラリア・ノミ・マダニの予防薬:毎月2,500円前後
    4. ペット保険:月1,500円~
    5. その他雑費:毎月1,000円~
  4. 毎年かかる費用
    1. ワクチン注射代・狂犬病注射代:1万3,000円前後
  5. まとめ
        1. 当サイトでは なるべく添加物の少ない、良質な動物性タンパク質を使用した商品 を選んでランキングしているので、 大切なワンちゃんのためのドッグフード選びのご参考にしてみてくださいね。
        2. モグワンの特徴   手作り食の美味しさ×ドライフードの栄養バランス プレミアムドッグフード『モグワン』 今なら初回50%OFFのキャンペーン実施中! モグワンは、原材料の約半分が良質なチキンとサーモンでできたドッグフードです。 肉・魚・野菜・果物のバランスがとても良く、 腸が弱いワンちゃんでも食べやすいよう、 油には消化の良いサーモンオイルとココナッツオイルが使われています。 手作り食の代用にもなるレシピ内容が魅力です。
        3. 太りやすい、お腹や皮膚が弱い、アレルギーが心配…など、 ワンちゃんのあらゆる悩みに対応しやすいのがこのモグワンです! モグワンはサーモンによるオメガ3脂肪酸が豊富なので、免疫力向上による皮膚トラブルの予防も期待できます。炭水化物源には低GI値食品のサツマイモが使われています。 手作り食の美味しさ×ドライフードの栄養バランス プレミアムドッグフード『モグワン』
    1. 関連

一人暮らしで犬を飼うのにかかる費用は?


初めて犬を迎える際には、一般的に以下のような初期費用がかかります。

狂犬病予防注射と違って、混合ワクチンは義務ではないものの、予防のために定期的に打つことが推奨されています。

その他、トイレやフード、首輪などの生活用品も準備する必要があります。

大手損保の調査(2021)によると、犬にかかる費用は1ヶ月で約3万円1年間で約35万円かかるようです。犬を迎える際には、覚悟はもちろん、金銭面もしっかり準備しておきましょう。

ここで紹介する金額はあくまで一般的な金額です。飼い方や環境などによって費用は変わってきます。

予算に余裕のある方は「安心・安全なフード、無添加・ヒューマングレートのフード」を検討されるコトもGOOD!と思います。※ドッグフードのコトも時間を見つけて勉強なさってください。

関連記事:ドッグフードのタイプ別・目的別にみる種類と特徴をご紹介!

関連記事:犬種・ライフステージ・原材料別にみるドッグフードの選び方をご紹介!

飼い始めるまでに必要な費用は約15万円

犬を家に迎えるまでに必要は費用目安は約15万円です。ただし、犬の種類によってはかなり高額になります。

  生体代   約100,000円~
  餌・水の容器代   約2,000円
  フード・おやつ代   約5,000円
  トイレ容器・シーツ代   約4,000円
  ケージ・ペットサークル代   約15,000円
  ペット用キャリーバッグ   約10,000円
  ベッド   約3,000円
  おもちゃ   約1,000円
  畜犬登録・初期予防接種代   約10,000円
合計   約150,000円

リードやブラシ、犬用のシャンプーはお迎え初日からは使わないので、必要に応じて買い足します。

関連記事:子犬を迎えたら必要な「犬の登録」と狂犬病予防注射を忘れずに

関連記事:「ハウストレーニング」の方法やコツをわかりやすく解説!!

一人暮らしに人気の犬種の参考価格

一人暮らしに人気の犬種の価格の一例を紹介します。色や毛の長さ、ペットショップやブリーダーによって価格が変わるので参考程度にお考えください

  トイプードル 約10~20万円
  チワワ 約25~30万円
  シーズー 約10~20万円
  フレンチブルドッグ 約30~35万円
  ミニチュア・シュナウザー 約10~30万円
  ミニチュアダックスフンド 約25~30万円

関連記事:一人暮らしでも飼いやすいおススメの犬種10選!特徴・性格・大きさは

毎月必要な飼育費用は約8千円

健康的に飼い続けるためには、毎月最低でも8千円ほどのお金が必要です。

以下は、毎月必要になるものと目安金額です。犬種によっては、必要なお金が変わるので、あくまで目安としてください。

  フード・おやつ 約5,000円
  トイレシーツ 約2,000円
  おもちゃ 約1,000円

関連記事:犬種・ライフステージ・原材料別にみるドッグフードの選び方をご紹介!

関連記事:ドッグフードのタイプ別・目的別にみる種類と特徴をご紹介!

必ず受ける必要があるワクチン代は約2.5万円

必ず受ける必要があるワクチンは「狂犬病の予防ワクチン」です。

厚生労働省が定める狂犬病予防法により、生後3ヶ月以降のすべての犬に対し、年1回のワクチン接種が義務付けられています。

その他の混合ワクチンは義務ではありませんが、病気予防のためにも定期的に受ける必要があります。

室内飼いの場合は「3種類混合ワクチン」を摂取すれば大丈夫ですが、犬は外に散歩する可能性が高いので「5種類混合」以上を受けるのがおすすめです。

  狂犬病ワクチン 約3,000円
  3種混合ワクチン 約5,000円
  5種混合ワクチン 約7,000円
  6種混合ワクチン 約7,000円
  7種混合ワクチン 約8,000円

どのワクチンを打つべきかは、動物病院で獣医と相談して決めてください。

関連記事:犬がワクチン接種で予防できる病気は?接種はいつ?副反応はあるの?

その他に必要な費用一覧

動物病院やトリミングなど、状況に応じて必要な費用について紹介します。

  健康診断代 約10,000円
  ペット保険(1ヶ月あたり) 約2,000円
  避妊去勢手術費 約40,000円
  フィラリア・ノミ予防薬 約3,000円
  トリミング 約6,000円
  ペットホテル 約8,000円

その他、病気やケガになると治療費がかかります。ペットの治療費は高額になりがちなため、備えとしてペット保険に加入しておくのがおススメです。

関連記事:犬のフィラリア症ってどんな病気?症状と原因、治療法は?

関連記事:マダニ・ノミの予防は大丈夫?愛犬と家族の命は守れてますか?

一人暮らしで犬を飼う・・・初期費用


犬の購入費用:15万~

初期費用の大部分を占めるのが、犬の購入費用です。
安い犬種なら10万円~、高い犬種だと30万~40万円近くします。

セール等で安くなった犬や、譲渡犬ならもっと費用を下げられますが、それでも10万近くはかかります。犬自体の購入金額は10万円でも、そこに初回のワクチン代マイクロチップ代がかります。

ペットショップによっては、購入後半年以内に指定の病気が発覚した場合の払い戻しを受けるための補償費用を払う必要があります。

いろいろな費用を合わせて、最低でも15万円近くかかると考えた方が好さそうです。。

飼育用品の費用:数万~

ケージ:1万円~

ケージは必ず購入しましょう。
ケージは犬の「ハウス」であり、犬にとって安心できるスペースです。

ケージの中で安心して過ごせるようになれば、留守番中も落ち着いて過ごしてくれるようになります。

また、部屋の掃除や料理中に犬を隔離するのにも利用することになります。価格は大体1万円から購入することができます。

ケージの中にトイレとベッドを入れることになるのでなるべく大きめのケージを購入するようにしましょう。

犬によっては飛び越えたり、よじ登ったりして脱走することがあるので、高さのあるケージか天井を付けれるケージにすると安心です。

また、ケージを購入せずにサークルを購入するのもありです。

サークルを購入する場合は、犬が壊してしまわないこと、倒してしまわないことに注意してください。

インテリア性を重視した木製のケージやサークルもありますが、価格が2~3倍高くなりますので予算に余裕があれば、検討をしてください。

クレート:4,000円~

車での移動や、動物病院へ連れていくときに利用します。

また、普段から家代わりに使ってあげると、災害時などに落ち着いてクレートに入ってくれるようになります。

しつけなどにも使えるので、必ず購入しておきましょう。

トイレ:2,500円~

トイレは、トイレトレーとペットシーツの二つを購入する必要があります。

トイレトレーはペットシーツを固定するトレーです。
ペットシーツはおしっこなどを吸収するシーツで、消耗品です。

小型犬であればレギュラーサイズを、中型犬であればワイドサイズを購入することになります。

ワンちゃんがペットシーツを掘ってボロボロにしてしまうことがあるので、その場合はトレーにメッシュのカバーを付けることをオススメします。

小さいころはトイレトレーを噛みまくってボロボロにしてしまうので、1回ぐらい買い替える必要が出てくる場合があります。

トイレトレーは1,500円程度、ペットシーツは100枚入りで800円~の価格で販売されています。

散歩グッズ:2,000円~5,000円

首輪やリード、ウンチ袋などの散歩グッズです。

首輪に関しては最初は小さいサイズのものを買い、成長したら大きなものを買うことになるので注意が必要です。

素材によって価格が跳ね上がったりするので、子犬のころは安い素材のものを使って首輪に慣れさせてから、高い首輪にするのもアリです。

犬用食器・水入れ:1,500円~4,500円

犬用の食器は、正直100均のものでも問題ありません。

ただし、犬が食事をとるときに負担にならないよう設計された犬用食器もあるので、健康面に気を遣うならそちらを購入してもいいでしょう。

水入れは、ケージに取り付けるタイプ(ハムスターの水飲みみたいなタイプ)だと、犬が無理な体勢をとらないのでオススメです。

ただし、一気に飲める量が少ないので、散歩から帰った時にたくさん飲めるように普通の水入れも用意したほうがいいでしょう。

ワクチン・狂犬病注射:1万~2万前後

犬を飼い始めて最初の2か月ぐらいは毎月ワクチンを注射することになります。

子犬は母乳から免疫を受け取り、生後45日ごろから消え始めます。
そのため、生後45日~60日ごろにワクチンを接種する必要があります。

最初の1回はペットショップが行いますが、その後2~3回ワクチン接種をすることになります。

またワクチン接種が終わると、狂犬病の注射を打つことになります。

ワクチンが1回7,000円前後で、狂犬病注射が5,000円ほどかかります。

ちなみに狂犬病注射をすると、住んでいる役所に犬の登録届を行う必要があり、その登録に500円ぐらいかかります。

狂犬病注射と犬の登録は法律で決められているので、やってないことがバレると罰則があるので注意が必要です。最悪の場合、犬を取り上げられます。

関連記事:犬がワクチン接種で予防できる病気は?接種はいつ?副反応はあるの?

去勢・避妊手術の費用:2万~4万

一人暮らしで犬を飼うなら、必ず去勢・避妊手術を行いましょう。

去勢や避妊を行わないと、発情期のとき興奮して手が付けられなくなり吠えまくったりするので、近所トラブルに発展することがあります。

費用は病院によって差があり、大体2万~4万ぐらいの費用がかかります。
基本的にオスの去勢手術のほうが安い傾向にあります。

住んでいる地域によっては、行政から手術費用の一部手当てがもらえる場合があるので、一度調べてみましょう!

毎月かかる費用


電気代:3,000円~

一人暮らしで犬を飼うと、冷暖房をつけっぱなしにすることになるので、電気代がかかります。
今までの料金に比べて、平均して3,000円ぐらい増えると思いましょう。

春と秋は電気代があまりかかりませんが、夏と冬はなかなかの金額になります。

特に冬は暖房費が増えますので、下手すると5,000円~8,000円近く増えるコトもあります。

ドッグフード代:1,000円~

安いエサだと2㎏で600円~1,000円ぐらいの価格で購入できます。ただ、安いエサは微妙な原材料を使っていたりするので、あまりおススメできませんし、おススメしません。

ワンちゃんの健康のためにもなるべくいい原材料を使ったドッグフードを購入しましょう。

1kg1,500円ぐらいしますが、厳選された原材料を使っているので健康面でも安心できます。

一番オススメなのはネット販売しかしていないモグワンやカナガン、ブッチです。
かなり高級ですが、原材料は申し分ないので安心して与えることができます。

関連記事:ドッグフードのタイプ別・目的別にみる種類と特徴をご紹介!

フィラリア・ノミ・マダニの予防薬:毎月2,500円前後

フィラリアは犬の肺動脈や心臓に寄生し、血液循環や内臓にも深刻な障害を与える寄生虫です。
命に係わるうえに、一度寄生されて増殖すると、完全な駆除が難しいです。

ノミやマダニも犬の健康を害しますし、ノミやマダニがついているワンちゃんはペットホテルで預かりを拒否されることがあります。

そのため、4月~12月ごろまでフィラリア・ノミ・マダニの予防薬を犬に投与する必要があります。
動物病院に相談してみてください。

ペット保険:月1,500円~

ペット保険は任意保険ですが、加入しておいたほうが安心です。

ペットの治療費はびっくりするぐらい高く、保険に加入していればかなり負担を軽減できます。

保険料は大体毎月1,500円~2,500円ぐらいのところが多く、補償範囲も保険会社によっていろいろ違います。保険会社もあるのでいろいろ検討してみましょう。

その他雑費:毎月1,000円~

トイレに使うペットシーツや、ウンチ袋、おやつなどの消耗品の費用です。

毎年かかる費用

ワクチン注射代・狂犬病注射代:1万3,000円前後

ワクチン注射と狂犬病の注射は毎年1回打つことになります。

ワクチン注射は時期になると、前回注射した動物病院からお知らせが届きます。
狂犬病の注射は、3月下旬から4月のはじめに役所から手紙が送られてきます。

関連記事:犬がワクチン接種で予防できる病気は?接種はいつ?副反応はあるの?

関連記事:ドッグフード モグワンは安全??原材料を徹底評価!評判もチェック!

まとめ

ここでは、「一人暮らしで犬を飼うための必要費用」等について判りやすくまとめてみました。ご心配な点や不明な点は、解決できましたか?

当サイトでは なるべく添加物の少ない、良質な動物性タンパク質を使用した商品 を選んでランキングしているので、 大切なワンちゃんのためのドッグフード選びのご参考にしてみてくださいね。

愛犬の健康を守ることができるのは飼い主さんだけです。
正しい知識を持って、毎日の愛犬の生活にお役立ててください。

モグワンの特徴   手作り食の美味しさ×ドライフードの栄養バランス プレミアムドッグフード『モグワン』 今なら初回50%OFFのキャンペーン実施中! モグワンは、原材料の約半分が良質なチキンとサーモンでできたドッグフードです。 肉・魚・野菜・果物のバランスがとても良く、 腸が弱いワンちゃんでも食べやすいよう、 油には消化の良いサーモンオイルとココナッツオイルが使われています。 手作り食の代用にもなるレシピ内容が魅力です。
太りやすい、お腹や皮膚が弱い、アレルギーが心配…など、 ワンちゃんのあらゆる悩みに対応しやすいのがこのモグワンです! モグワンはサーモンによるオメガ3脂肪酸が豊富なので、免疫力向上による皮膚トラブルの予防も期待できます。炭水化物源には低GI値食品のサツマイモが使われています。 手作り食の美味しさ×ドライフードの栄養バランス プレミアムドッグフード『モグワン』

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました